オーストラリア2日目。

少し、夏らしい暑さになりましたが、夜になると俄然涼しくなります。
あ、雷がゴロゴロなってきた。
ここ、本気で雷が鳴ったらすごそうだな。
周り何にもないし。
大自然!って感じの音と光になるんだろう、きっと。
今回は大会というわけではなく、遠征(練習試合)なので
特に相手チームのスカウティングがあるわけでもなく。
練習の合間合間は比較的時間があります。
昨日は『ゴールデンスランバー』(伊坂幸太郎著 新潮文庫)を
つい一気読みしてしまった。
読む本が尽きてしまうから大事に読まねばならぬのに、
面白すぎて止められなかった。
映画は見ていないけど、なるほどこの主人公は堺雅人さんのイメージが
ぴったりだ。
今私の部屋で、コーヒー用に大活躍してくれている、コイツ。

去年、タイのスラータニーに大会で行った時、あまりにも何もないこと、そして
あまりにも下痢腹痛に見舞われる者々続出にびっくりして、
急きょスーパー・マネージャーな「センパイ」
(彼女は私の一連の海外視察に帯同してくれた人。
ここ2年くらい、ずっと一緒に仕事をさせてもらってます。
目から鼻に抜けるような人なので、ものすごく色々助かってる)が
現地のお店でゲットしてきたポット。
ヨーロッパやアメリカあたりだと、ホテルには当たり前にこの手の
ケトルは置いてあるのだが、アジア圏はあったりなかったりするし、
まして今回のようなトレーニング施設には、置いてあるはずもない。
余計な機能は一切ないが、電圧は海外仕様だし、お湯はすぐ沸くし、
何より軽くて大きすぎず小さすぎず、そしてめちゃめちゃ安かった
(確か何百円って世界)というお買い得な一品。
日本に持ち帰ってチームで保管し、海外遠征の度に持っていきます。
おかげで私も、部屋で日本から持ってきた美味しいコーヒーにありつける♪
ところで、今日、愛用の戦国武将万歩計を見たら←まだやってた

お?

うおお、武田信玄でも天下統一してしまった。


少し、夏らしい暑さになりましたが、夜になると俄然涼しくなります。
あ、雷がゴロゴロなってきた。
ここ、本気で雷が鳴ったらすごそうだな。
周り何にもないし。
大自然!って感じの音と光になるんだろう、きっと。
今回は大会というわけではなく、遠征(練習試合)なので
特に相手チームのスカウティングがあるわけでもなく。
練習の合間合間は比較的時間があります。
昨日は『ゴールデンスランバー』(伊坂幸太郎著 新潮文庫)を
つい一気読みしてしまった。
読む本が尽きてしまうから大事に読まねばならぬのに、
面白すぎて止められなかった。
映画は見ていないけど、なるほどこの主人公は堺雅人さんのイメージが
ぴったりだ。
今私の部屋で、コーヒー用に大活躍してくれている、コイツ。

去年、タイのスラータニーに大会で行った時、あまりにも何もないこと、そして
あまりにも下痢腹痛に見舞われる者々続出にびっくりして、
急きょスーパー・マネージャーな「センパイ」
(彼女は私の一連の海外視察に帯同してくれた人。
ここ2年くらい、ずっと一緒に仕事をさせてもらってます。
目から鼻に抜けるような人なので、ものすごく色々助かってる)が
現地のお店でゲットしてきたポット。
ヨーロッパやアメリカあたりだと、ホテルには当たり前にこの手の
ケトルは置いてあるのだが、アジア圏はあったりなかったりするし、
まして今回のようなトレーニング施設には、置いてあるはずもない。
余計な機能は一切ないが、電圧は海外仕様だし、お湯はすぐ沸くし、
何より軽くて大きすぎず小さすぎず、そしてめちゃめちゃ安かった
(確か何百円って世界)というお買い得な一品。
日本に持ち帰ってチームで保管し、海外遠征の度に持っていきます。
おかげで私も、部屋で日本から持ってきた美味しいコーヒーにありつける♪
ところで、今日、愛用の戦国武将万歩計を見たら←まだやってた

お?

うおお、武田信玄でも天下統一してしまった。
