先週、そらいろ農園の卵を注文。
そらいろ農園は、私の友達一家が長野に移住して始めた農園。
友達一家は、長野の大きな古い一軒家を買って、去年の3月半ばから住み始めた。
家は昔商家だったらしく、私的にはめっちゃツボな古くてかわいい造りなんだけど、とにかく古いので(築100年以上)かなりガタがきている部分もあり(失礼!)あちこちにメンテが必要。
手作業で屋根をふいたり、天井をぶち抜いたり、壁の穴をふさいだりして、冬に備えて家に手を入れていた。
今、初めての寒い寒い長野の冬を、彼らはホント~に苦労しながらがんばっている。


おととしと去年の夏に、私達一家もお手伝いを兼ねて遊びに行った。
ここはホントに自然がたっぷりとあって気持ちいい


家の周りはぐるりと深い緑の山。
早朝には朝もやが山から下りてくる。
家の後ろを流れる小川の音を聞きながら、台所の窓を開け放ってご飯の準備。
朝ご飯を食べてから、今度は庭に出て、鶏さんたちにも朝ご飯。
夏の時点では、そらいろ農園の鶏さんたちはまだ若鶏だった。
そらいろ農園一家がひよこから育てて、小屋を作ってあげて、大事に育てて来た鶏さんたち。
小屋の中でコケコケ走り回って、すっごく元気がいい。(子供達もご飯をあげてみたり楽しそう♪)
毎日のご飯も、キャベツの外葉とかおからとか、そういう普通の食べ物。
早く卵を産んでくれるといいね~と言っていたら、今はもう大きく成長して、毎日たくさん卵を産んでくれるようになったとのこと
で、話は卵に戻るんだけど、その卵をさっそく注文。
届いた卵は大きくて新鮮で、割ると白身がぷりっとしてる。
味はもちろんおいしい
なにより、彼らがひよこから大事に育ててきた大切な卵だと思うと、自分も大切に食べたくなる。
今食べ物に対して、そこまで気持ちを込められるものってあるだろうか。
よかったら、ぜひ皆さんもこのおいしい卵を食べてみてください

そらいろ農園トップページ
そらいろ農園注文ページ
そらいろ農園は、私の友達一家が長野に移住して始めた農園。
友達一家は、長野の大きな古い一軒家を買って、去年の3月半ばから住み始めた。
家は昔商家だったらしく、私的にはめっちゃツボな古くてかわいい造りなんだけど、とにかく古いので(築100年以上)かなりガタがきている部分もあり(失礼!)あちこちにメンテが必要。
手作業で屋根をふいたり、天井をぶち抜いたり、壁の穴をふさいだりして、冬に備えて家に手を入れていた。
今、初めての寒い寒い長野の冬を、彼らはホント~に苦労しながらがんばっている。



おととしと去年の夏に、私達一家もお手伝いを兼ねて遊びに行った。
ここはホントに自然がたっぷりとあって気持ちいい



家の周りはぐるりと深い緑の山。
早朝には朝もやが山から下りてくる。
家の後ろを流れる小川の音を聞きながら、台所の窓を開け放ってご飯の準備。
朝ご飯を食べてから、今度は庭に出て、鶏さんたちにも朝ご飯。
夏の時点では、そらいろ農園の鶏さんたちはまだ若鶏だった。
そらいろ農園一家がひよこから育てて、小屋を作ってあげて、大事に育てて来た鶏さんたち。
小屋の中でコケコケ走り回って、すっごく元気がいい。(子供達もご飯をあげてみたり楽しそう♪)
毎日のご飯も、キャベツの外葉とかおからとか、そういう普通の食べ物。
早く卵を産んでくれるといいね~と言っていたら、今はもう大きく成長して、毎日たくさん卵を産んでくれるようになったとのこと

で、話は卵に戻るんだけど、その卵をさっそく注文。
届いた卵は大きくて新鮮で、割ると白身がぷりっとしてる。
味はもちろんおいしい

なにより、彼らがひよこから大事に育ててきた大切な卵だと思うと、自分も大切に食べたくなる。
今食べ物に対して、そこまで気持ちを込められるものってあるだろうか。
よかったら、ぜひ皆さんもこのおいしい卵を食べてみてください


そらいろ農園トップページ
そらいろ農園注文ページ