ちょっと前の話しになるけど、冬休みに金沢に帰ってました。
帰省中はおもに家の手伝いをしたり、近所の公園で子どもと遊ぶなど、わりと地味に過ごす(笑)

近所の「かぶと公園」。晴れてるとこんな感じ。(「かぶと」=「かぶとむし」。息子が上っているのは、大きなかぶとむしの遊具です)

別の日の「かぶと公園」。かぶとむしが完全に雪に埋もれてます。大雪の翌日の青空で、遊ぶには絶好の日。子供ら大喜び!
この日は定番のゆきだるまを作ったほか、かまくらも作ってみた。
実は子供たちを驚かしてやろうと思って、みんなが家の中にいる間に一人でこっそり庭に作ってみたのでした。
でも私の体力では限界があって、結局すっごく小さいかまくらに・・
理想は、「3人入って中でオヤツを食べる」だったけど、かろうじて一番小さい甥っこ(4歳)が入れたぐらいで、あとの二人(9歳と7歳)は、かなり頭をかがめてようやっと入れるぐらい。
計画と体力に無理がありました・・・。
さて一番上の写真は、朝ごはん用のパン。
最近はなかなかパンを作れないんだけど、たまーに作る。(HBでは焼く)
これは、彼リクエストのチーズとベーコンの入ったパン。
実はベーコンがなかったので、前日の塩豚の残りを細かくして入れてみた。
チーズの焦げたところがおいしい~
帰省中はおもに家の手伝いをしたり、近所の公園で子どもと遊ぶなど、わりと地味に過ごす(笑)

近所の「かぶと公園」。晴れてるとこんな感じ。(「かぶと」=「かぶとむし」。息子が上っているのは、大きなかぶとむしの遊具です)

別の日の「かぶと公園」。かぶとむしが完全に雪に埋もれてます。大雪の翌日の青空で、遊ぶには絶好の日。子供ら大喜び!
この日は定番のゆきだるまを作ったほか、かまくらも作ってみた。
実は子供たちを驚かしてやろうと思って、みんなが家の中にいる間に一人でこっそり庭に作ってみたのでした。
でも私の体力では限界があって、結局すっごく小さいかまくらに・・

理想は、「3人入って中でオヤツを食べる」だったけど、かろうじて一番小さい甥っこ(4歳)が入れたぐらいで、あとの二人(9歳と7歳)は、かなり頭をかがめてようやっと入れるぐらい。
計画と体力に無理がありました・・・。
さて一番上の写真は、朝ごはん用のパン。
最近はなかなかパンを作れないんだけど、たまーに作る。(HBでは焼く)
これは、彼リクエストのチーズとベーコンの入ったパン。
実はベーコンがなかったので、前日の塩豚の残りを細かくして入れてみた。
チーズの焦げたところがおいしい~
