母の命日✨オモチャ💞 2024-08-24 20:37:49 | ペット 今日は母の命日。 お別れして2年が経った 8年間の介護生活は大変なことも多々あったけど 8年間お世話した時間というのは やっぱり、かけがえのない宝物だなと 今はすごく思います ↓ 今日のリサちん お兄ちゃんに買ってもらったオモチャで遊んでるよ ↓ ポッチは… いつものようになにもナ~シ にほんブログ村 人気ブログランキング #ペット #犬 #ゴールデンレトリバー #ビーグル #母の命日 « 暑いので涼しい部屋でゴロゴ... | トップ | 桃食べたヨ🍑🐶でもリバースΣ... »
16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今晩は (oyajisann) 2024-08-24 21:54:22 おっしゃる通り。私も介護僅かな間でしたが介護。戦争のようでしたがやって良かったと今でも思います。来週もよろしくお願いします。台風の進路が気になります🌀 返信する Unknown (hirugao) 2024-08-25 07:48:10 いつも絵が青のきょうこさんでしたねよくなさいましたそしてもう2年ですかあらポッチ君のお父さんだものあるはずなんだけれどね 返信する Unknown (kana) 2024-08-25 07:48:40 おはようございます私はまだ母が元気なので介護はしてませんがこれからそう思えるようにと想います。リサちゃんおもちゃ遊び〜〜可愛いです。 返信する Unknown (しんくんママ) 2024-08-25 09:58:00 おはようございます!介護、その時は大変だけど・・振り返れば、お世話できて心残りが少ないような気がします。可愛らしいお花!お母様、喜ばれてますね♬ 返信する Unknown (ずっこけ) 2024-08-25 10:05:52 sumireさん、心から尊敬しますsumireさんの優しさの訳が理解できました。8年間の介護経験を、「宝物」と言える事に感銘を受けましたお母さまの写真、リサちゃん&ポッチちゃんの写真を拝見し、sumireさんの愛情深さを感じました 返信する Unknown (よっちん) 2024-08-25 11:43:18 何歳になっても母は母。母にとっては子どもは子ども。いまだに母は私と会うと「ちゃんとご飯食べてるか」「飲み過ぎたらあかんで」と言います。そんな母と会うことができるのもあと数年でしょうね。応援ぽち 返信する Unknown (きままなマーシャ) 2024-08-25 13:00:10 もう2年にもなるんですね。暑い日でしたものね。この頃、鏡に映る私が母と重なって切なくなります^^ 返信する Unknown (アメリカン・ブルー) 2024-08-25 15:54:00 もう2年になりましたか~私は昨年母の7回忌でしたが、最近の方が母の事を良く想い出します。それは、止まってしまった母の年齢に一歩ずつ近づいて、その気持ちが解ることが多くなったからでしょうか?sumireさんのお母様への尽くされ方、今でも頭が下がる想いです。 返信する Unknown (ムコ殿(ガングロ)) 2024-08-25 19:12:12 8年間の介護生活、お疲れさまでしたお母様も、感謝の気持ちでイッパイだったと思います。我家では、真似できないですね~5~6ヶ月で、不満タラタラでしたから・・・自分の親でしょで、なだめてましたね~(笑) 返信する Unknown (hirugao) 2024-08-26 08:45:00 ごめんなさい・・・笑顔のきょうこさんでした2年が過ぎてゆっくり思いだせるんでしょうね私もたくさんの写真を思い出しました 返信する Unknown (よっちん) 2024-08-26 14:29:35 8年の介護というのは一言では言えないほどの大変さだったと思います。お母様も心から感謝されたと思います。応援ぽち 返信する Unknown (ルルのママ) 2024-08-26 15:12:20 こんにちはもう2年になるんですね笑顔が素敵なお母さんでしたよねポッチちゃんそのお顔~可愛い♡♡ 返信する Unknown (mine) 2024-08-26 16:16:16 sumireさん8年の介護はさぞ大変だったと思いますよ。我が家は二人とも特養のお世話になっております。殆ど何もしてないので何も言えないです。介護が出来たのは大変でも大切な時間ホントに宝物ですね。真似できないですよ。 返信する Unknown (Mhaha) 2024-08-26 17:08:56 憶えていますよ可愛いお母様でしたね♡1年 早いですね・・・ 返信する Unknown (よっちん) 2024-08-27 11:20:09 親孝行 したいときには 親は無しそんな川柳がありますが立派に親孝行されたことは素晴らしいと思います。応援ぽち 返信する Unknown (ラブかあさん) 2024-08-28 23:56:21 お母様が亡くなられてもう、2年ですか~。いつもお母様が笑顔でいらしたことを思い出します。素晴らしい介護の日々だったのですね。それは、宝物ですね。 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
私も介護僅かな間でしたが介護。
戦争のようでしたがやって良かったと今でも思います。
来週もよろしくお願いします。
台風の進路が気になります🌀
よくなさいました
そしてもう2年ですか
あらポッチ君のお父さんだものあるはずなんだけれどね
私はまだ母が元気なので
介護はしてませんが
これからそう思えるように
と想います。
リサちゃん
おもちゃ遊び〜〜
可愛いです。
介護、その時は大変だけど・・
振り返れば、お世話できて
心残りが少ないような気がします。
可愛らしいお花!
お母様、喜ばれてますね♬
sumireさんの優しさの訳が理解できました。
8年間の介護経験を、「宝物」と言える事に
感銘を受けました
お母さまの写真、リサちゃん&ポッチちゃんの
写真を拝見し、sumireさんの愛情深さを感じました
母にとっては子どもは子ども。
いまだに母は私と会うと
「ちゃんとご飯食べてるか」
「飲み過ぎたらあかんで」と言います。
そんな母と会うことができるのも
あと数年でしょうね。
応援ぽち
暑い日でしたものね。
この頃、鏡に映る私が
母と重なって切なくなります^^
私は昨年母の7回忌でしたが、最近の方が母の事を良く想い出します。
それは、止まってしまった母の年齢に一歩ずつ近づいて、その気持ちが解ることが多くなったからでしょうか?
sumireさんのお母様への尽くされ方、今でも頭が下がる想いです。
お母様も、感謝の気持ちでイッパイだったと思います。
我家では、真似できないですね~
5~6ヶ月で、不満タラタラでしたから・・・
自分の親でしょで、なだめてましたね~(笑)
2年が過ぎてゆっくり思いだせるんでしょうね
私もたくさんの写真を思い出しました