goo blog サービス終了のお知らせ 

す み と も

お気楽 日記です

雨降り

2004-05-16 14:37:00 | 日記
今日は、朝から雨模様。 
小糠雨っていうのかなぁ。

日本には色んな雨が・・・
春雨、霧雨、驟雨、豪雨、篠つく雨、氷雨、
涙雨、穀雨、天気雨、梅雨、秋雨・・・

なんて、考えながら新聞見ていたら
イタリアにパスタの名前・・・色々有るって!!!

スパゲティはスパーゴ(細紐)から
小さな蝶の形のは ファルファッレ(蝶)
中空の太めのは ブカティーニ (穴の開いたもの)
スパゲティより細いのは ベルミチェッリ (細いみみず)
さらに細い麺は カペッリ・ダンジェロ (天使の髪の毛)

ふふふ・・イタリア人もなかなかね (^_-)-☆



*(雨)**(雨)**(雨)**(雨)**(雨)*

野の花

2004-05-15 11:33:00 | 日記
野の花は人に見られる為に咲くんじゃない。
見て欲しいと咲くのではない。 ただ咲くのです。

自分の為に咲くのです。 ひとのことなど意識せず。
唯 自分らしくと咲くのです。 


*(晴れ)**(晴れ)**(晴れ)**(山)**(波)**(地球)**(三日月)**(晴れ)**(晴れ)*

同感

2004-05-14 15:14:00 | 日記
友人からの近況報告に
・・・・・夫婦共々趣味に仕事に充実した日を過ごしております。
でも、子供や孫の健康を考えると、毎日が、薄氷を踏むおもいです。
(別に彼らが、病弱というわけではありませんが)

若いときは、色々な危険に直面しても、平気でしたのにね。
守りの体制に入る様な年になったのでしょうか。  と、あった。

確かに・・・である。   エネルギー不足のなせる業 かしら。

“ときめいた 胸もこの頃 動悸だけ”

お庭に咲いたと 薔薇が一抱え 今届きました!!! 
ちょっとトキメキありました(^_-)-☆


*(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)**(バラ)*








おもしろいかも (尾茂白衣鴨!!!!)

2004-05-13 14:10:00 | 日記
若者がメール用に平成仮名ならぬ、新語を作って楽しんでいるらしい・・・ 

万葉の時代も 大和言葉を漢字に置き換え楽しんだのかも*(ウインク)*


あしひきの山のしづくに妹待つとわが立ち濡れし山のしづくに

足日木乃 山之四付二 妹待跡 吾立所沾 山之四附二

(あなたを待って山の雫に濡れました)

万葉仮名・・・面白いかも~~よ。



*(曇)**(曇)**(曇)**(曇)**(曇)*


訓練

2004-05-12 13:53:00 | 日記
地方都市の小学校で、不審者乱入想定の訓練実施。 刺股を使っての訓練。

「学校に変な人が入ってきたらどうしたらいいのか。
学校の帰りに知らない人から声をかけられたらどうしたらいいのかということを普段から皆でお話しして、考えながら何回も訓練しておいてください」と警察官。

「一番大事なのは自分の命。ゲームみたいにリセットは出来ません。自分の命を自分で守る事を普段から考え、みんなで命を大事にしましょう」と校長。    ですって!

天災の避難訓練ならいざ知らず・・・敵を想定しての避難訓練・・・殺伐としてきましたね。 

“学童の 列が大人を すっと避け”

声を掛ける私・・・怖がられているのかも~
「あの角で、変なオバサンに声を掛けられました」って \(◎o◎)/!