goo blog サービス終了のお知らせ 

す み と も

お気楽 日記です

短い!

2003-10-16 14:51:00 | 日記
「蛇」
 長すぎる。     

「蟻」
一匹一匹が、3という数字に似ている。
それも、いること、いること!
どれくらいかというと、
333333333333・・・・
ああ、きりがない。
(ルナール)

長~い 蛇。   長~い 蟻の行列 。  
長いのに短い・・・感心!

でも、長いもの嫌いじゃないかも~~巻かれたりして・・・(^_-)-☆



以心電信?

2003-10-15 11:47:00 | 日記
Cafeの掲示板に見つけた言葉 「以心電信」
今時だなぁ~と思ったけど、見たぞ!「以心電信」

わが町の堤防 デートのメッカ。 
川面に映える夕日。同じ方を向いて座っているカップル。
絵になっている!

あれぇ~!  並んで座って、メール!!!
「ねぇ 好き?」 「うん 好き♪」
なんて・・・「以心電信」中 らしい~~(*_*)  

“この夕日 黙して夫と 眺めたし”○o。.


    高三郎に会いたい

2003-10-14 15:05:00 | 日記
「月欠けて高三郎と出会った日」  坪内稔典

高三郎は、野草の名だって!

秋の野草のページを繰ってみた・・・有ったぞ。
早速、ぶらりと会いに出た。  

似てるけれど、ちと違う「高三郎」では、ないらしい~~  こちらに曲がって行ってみよ。  

なんてぇこった! 外来種のセイタカアワダチソウに
圧巻されてる道の端。   





お月様

2003-10-13 11:10:00 | 日記
仲秋の名月・・・まん丸お月さん。
待宵の月、十六夜の月・・・ちょい欠けお月さん。

やや欠けた月を尊ぶ美意識は日本人独特のものとか

人間だって、ちょい欠け、やや欠けの方が・・・味があるねぇ。  風情もある。   

世の中には 月見る族と月見ぬ族があるそうだ。

月見る族が好い!  

 “世の中に月見る族は多けれど月見ぬ族と我は暮らしつ”  
             上手く出来てるのかな??? 


マニフェスト

2003-10-12 11:12:00 | 日記
「マニフェスト」・・・・・
あら!「マネフェスト」かと思っちゃった。
急ぎ英国とやらへ、研修に行かせたとか・・・・

「コウヤク」なんて貼るだけの物かと思っていたし~~。

日本は、勝ち取った、民主主義じゃなく、与えられた民主主義のせいかしら・・・お上意識?(お上が何とかしてくれるだろ~)が抜けず。  人任せ・・・! 

いや! 依頼心の強い私の性格のなせる業で・・・
私だけなのか!
「マニフェスト」読んでみようかしら~~一応・・・