幸せな住まいを考える 会社です

リノベーション、メンテナンス、住まいの提案

年末年始のご案内  &  掃除

2011年12月20日 10時06分02秒 | 日頃考えること
大掃除の季節に入りました。
本日の業務命令は「掃除」。
窓拭き、床掃除、トイレ掃除などなど。。
今から頑張ります。
結果はあとから。


お掃除、途中経過、というよりも、本日はほぼ終了。
床を雑巾で拭いたり、いらないものを捨てたり、
日々やりませんことをいたしました。
結構、すっきりいたしました。

家の方はまだ全然ですが、とりあえず、良かったです。


今年もあとわずかとなりました。
一年間、住まいの森をご愛顧くださいまして
まことにありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

年末年始の休暇の予定は以下です。

12月29日(木)~1月9日(祝)までお休みをいただきます。
   1月10日(火)より通常営業いたします。

お急ぎの方は、072-621-7227 までお電話ください。
店主の携帯に転送されます。
よろしくお願いいたします。



Mac

2011年12月16日 14時59分32秒 | 日頃考えること
パソコンをお使いの方が多いですが、
殆どの方がwindouwsだと思います。
そんな世間の荒波に逆らい、このたびMacを買いました。

買うまではさんざん悩みました。一人で設定できるかと。。
すったもんだはイヤだなあと。

ほんの少しのすったもんだはありましたが、まあまあ無事に
ネットとメールはできるようになりました。

問題は無線ランで、はじめのやり方が間違っていたのかもしれませんが、
う~~~む、無線ランができません。。
前のパソコンが生きていて無線になってるのが悪いのだろうか等等。
すったもんだは続いています

けれどもケーブルでつないだ状態ではネットもメールもできるので、
とりあえずよろしいかと。
ぼちぼちやります。

で、Macを使ってみた感想は、使いやすい、ということです。
買うときに、どこのメーカーにするか、を迷うことがない。
画面も非常に美しいです。

フリーソフトから、必要なものをいただいて活用していきたいと思います。
今、Iphoneを使ってらっしゃる方には、とっても画面操作が
慣れていてよろしいかと。

ただ、経理ソフトなどは、windowsでないとだめ、というのが多く、
そういう方には向いてないです。

なにしろMacは初心者ですので、これから色々と勉強です。
それでも、なんだか使いやすいです。嬉しいです。

泡のでるやつ

2011年12月09日 16時39分36秒 | 日頃考えること
寒くなりましたね。
今日は友人M子が美味しいお菓子を持って
お店に来てくれました。

マダムしんこのバームクーヘンです。
バームクーヘンにパリパリのカラメルソースがかかっております。
この組み合わせはなかったんですね。
美味でございました。はい。

ちょっとお茶の時間があると、ほっとしますね。
ぺちゃぺちゃ喋りながら、美味しいコーヒーをいただいて
ああ、楽しい。

お茶、大切な時間です。

この間、来られたお客様に「コーヒーでもいかがですか」と
お尋ねしましたら、いやいや結構ですとおっしゃるので、
ひょっとして、コーヒーがお嫌いなのかもと思い、
じゃあ、お茶でもと申し上げました。

すると、大笑いなさって、
「いや、もうっちょっとしたらな、泡のでるやつ、飲まなあかんからな」
とおっしゃいました。

納得。
泡のでるやつを美味しく飲むには、お茶なんかで、お腹をふくらませるわけには
いきません。
お茶なんか飲んでる場合じゃないってわけですね。
なんて楽しい!






関西風

2011年12月06日 16時11分11秒 | 日頃考えること
寒くなりましたね。
皆様お元気でらっしゃいますか
ちょっと喉がいがいがしたら、「しょうが紅茶」ですよ~~

さて、住まいの森では、事務所で常に音楽を流しております。
音楽といってもお気に入りのCDを次々かけている、といったお洒落な
ことではなく、FMもしくはAMラジオを流しているだけですが。

AMラジオになっているとき、人生相談のコーナーが流れるときがあります。
初めは無意識に聞いているのですが、だんだん、辛気臭くなってきて
ついには誰かがFM802などに変えてしまいます。

全く無音だと、あまりにも静かすぎて、これまた辛気臭い。
家だと、まずテレビをつけられる方が多いようですが
いつから音のある生活に慣れてしまったのでしょうか。

子供時代は多分テレビもついてなかったと思います。
町ではもちろん、なんやかや、楽しそうな音楽がなっていますし
音楽はいいですね。

古来、楽曲や踊りは祈りでした。
人間の魂に響くものだったのですね。

だから、音楽が流れていると、仕事の調子もすらすらと(?)
いい感じでせす。

テレビは音でもありますが、つい画面を見てしまうので、
家事には不向きですね。じぃ~~っと見てしまいます。
しばらく仕事をしていなかったときなど、
朝の8チャンネル、「よ~いどん」をたらたらと見ていたのが
懐かしいです。

あちこち訪ね歩いて、町行く人々に話しを聞く、という
関西風番組スタイルは、どうして面白いのでしょうね。
関東の人が見たら面白くないのかもしれませんが。。


そういや、関東でそこらの女性に年齢を聞いたら
絶対答えないそうです。
もじもじ(?)恥ずかしい風にして答えず終わるそうです。

関西でそこらの女性に年齢を聞いたら、
どうなると思います?

私は即、答えがわかりました。
女性の皆様は、すぐおわかりになったのではないでしょうか。

全員とりあえず
「いくつに見える?」
と(笑)

で、アナウンサーが、50歳やなと思っても、
怖いから40歳くらい?
とかなんとか言うわけです。
そしたら、「いやあ、うれしいわあ、お兄ちゃん」
「もう50やわ。」
と、皆さん、めっちゃ嬉しそうにお年を言われるとか。

いいですやんね。楽しいのは。




オリンパス、大王製紙

2011年12月02日 10時33分49秒 | 日頃考えること
世間はオリンパス、大王製紙問題でにぎわっております。

先に判明した大王製紙さんの問題が、オリンパスのニュースが流れたとたんに
一瞬かすんでしまいましたね。
こちらは個人が、というより、会社ぐるみだったので余計ですね。


大王製紙さんの巨額借金に関しては、税務上よう通ったなあ。。。と思います。
株式会社というのは日本独特のものではなく、西洋から導入されたもので、
やはり日本は古来からの「○○商店」が発展した、という状態になっているのかも
しれません。

ニュースでも言われてますが、社内の監査役はもちろん、
社外の監査法人が全く機能していなかったばかりではなく、
どちらかといえば加担していた、という役割を果たしていたのが
とんでもないことです。


日本人は論戦が苦手とよく言われます。
ディベートなどは、大の苦手。
ところが、西洋では子供のころから、ディベートをするそうです。
他の人が自分と違う意見を持つことが当たり前で、
堂々と論戦できる社会素地があるので、
誰かに「あんた、ちゃうやろ」と言ったり言われたりすること自体は、
平均的日本人よりも免疫が高いと思います。


違う意見を持つ、は非難していることではない、ということを
いつもいつも頭においておきたいと思っています。
(要は私自身が、つい、そう思ってしまいがちなのです)

誰かが自分とは違う意見を言ったときは、
「うん、そうだね」とまず言うことだと本で読みました。
日々努力です。これは訓練しないと、口癖までにはなりません。

「うん、そうだね」というのは
「とりあえず、あなたの意見はわかりましたよ」という意味だけでしかないのですが、
その一言が、相手に対する拒否感を自分に植え付けることもなく、
相手も拒絶された感が全くないので
話合い、交渉ごとがとてもスムースにいくそうです。

練習練習 (・・)