幸せな住まいを考える 会社です

リノベーション、メンテナンス、住まいの提案

ブログを再開致しました!

2021年10月11日 09時39分55秒 | インフォメーション

皆様 大変ご無沙汰しておりました。

この度、9年ぶりにHPならびにブログを再開させていただくこととなりました。

工事施工のお話だけではなく、普段の生活の中でのちょっとしたヒントやアイデアなども

随時更新掲載させていきたいと思っておりますので、これからどうぞよろしくお願い致します。

 


ガス料金のお話

2011年06月10日 10時45分15秒 | インフォメーション
先日のブログにも書きましたが、
昔同じ会社で働いておりましたM子が、この4月に、近くに引っ越してまいりました。
 (例の、一緒に魚新さんで分けっこ買いをしているのは、この人です)
寒い一軒家から新築のマンションです。

「一軒家」に「寒い」とつけるのは大変失礼かもとは思いますが、
きっと一軒家にお暮らしの皆様は、「そのとおり!!」と言われることでしょう。

実は、うちも一軒家です。寒いです。

老いた父母は4年前に、80歳を過ぎてから「寒い一軒家」から
普通のマンションに越しました。で、初めに言ったことは、

「あったかいなあ。ほんまにあったかいなあ。
 よう眠れるわ。全然寒ないわ。ほんまに身体が楽やわ」

そして今や旅行に行くのもしんどくなった父母は、
「ここにいるのが一番ええわ。あったかいしなあ」と言うようになってしまいました。

さて、M子の話ですが、越してきて初めに言ったことは、

「あったかいなあ。ほんまにあったかいなあ。
 よう眠れるわ。全然寒ないわ。ほんまに身体が楽やわ」

うちの父母と全く同じでした。。

で、M子が驚いたのは、ガス料金でした。
ガスの床暖房と、ガスコンロと、ミストサウナ付ガス温水浴室暖房乾燥機(カワックくんですね)
の3点セット利用で、ガス料金が約約30%引になっているそうです。

で、いくらかというと、4月で、3000円代だったというのです。

お風呂が、保温浴槽になっているとか、
マンションなので、ほとんど暖房しなくても大丈夫だった、もあるでしょう。

しかししかし、一軒家の住民からすると、この値段は驚愕!!です。
 (ちなみに、うちはガス暖房なので、料金高めです。。。)


「なんなんそれ? 間違ってるんちゃうん?」と言いました。。

基本料金だけに等しいやんか!!と思うのは、私だけでしょうか。。


リフォームをお考えの皆様(弊社はリフォーム屋なので)、是非一度ご検討くださいませ。
ちなみに、ガスの床暖房を導入されただけでも、ガス料金は約15%引となります。






年末年始のお知らせ

2010年12月27日 17時52分41秒 | インフォメーション
早いもので、一年も終わろうとしています。
また、寒さもここへ来て急に激しさを増してまいりました。
皆様、なにとぞお身体ご自愛くださいますよう。

住まいの森は

 年末は 12月28日まで(通常営業)
 年始は  1月 7日より(通常営業)

となります。

一年のご愛顧まことにありがとうございました。
来年もなにとぞよろしくお願いいたします。

良いお正月をお迎えくださいますよう
  お祈り申し上げます。


ウィンドウトリートメント

2010年07月23日 09時16分40秒 | インフォメーション
窓前に取り付けるインテリアアイテムと言えば、すぐにイメージされるのが
カーテン、ブラインド、和室なら紙障子と言ったところでしょうか。

これらのアイテムによる窓前の装飾全般をウィンドウトリートメントと言い
ます。
夏場の遮光性、冬場の断熱性を考慮して、部屋ごとに適した選択をしたいも
のですね。

カーテンの種類などは、川島織物や東リのサイトに詳しいページがあります
ので、ご参照ください。

川島織物セルコン―カーテン地の種類と特徴―

川島織物セルコン―スタイルカーテンなどの種類―

東リ―カーテンの達人―

TOSOのカーテンレールのページから【カーテンアクセサリー】→【スタイル
マグネット】とクリックして頂くと、ちょとおしゃれなマグネットタイプの
束ね紐の紹介ページがあります。
涼しげな商品ですので、夏のワンポイントにいかがでしょうか。

TOSO―カーテンレール―

さて、今回主に取り上げるのはカーテン以外のウィンドウトリートメントに
ついてです。
ブラインドについても、横型と縦型があります。
スラット(羽)の角度を変えることで調光出来ます。
横型には、スラットがアルミ製のものと木製のものがありますので、お部屋の
雰囲気に合わせて選んで頂けると良いです。
アルミスラットだと、暑いかと心配されるかも知れませんが、最近はニチベイ
や東リ、TOSOなど大手メーカーでは、遮熱性能もつ製品があります。


アルミスラット、横型(vertical blind)


木製スラット、横型(vertical blind)

縦型ブラインドは、リビングの大きな窓などで高い位置からの採光を遮らないよう
にしたい場合などに向いています。
全開した場合は、窓の横側に片付けることが出来ますので、窓が隠れません。


縦型(venetian blind)

ロールスクリーンも、最近では色々な素材のものがあります。
写真は、紗の感じで柔らかく光を取り入れたい場所などにお勧めです。


ロールスクリーン(roll screen)

まだまだ余り、ご存知の方が少ないのがプリーツスクリーンです。
和室のウィンドウトリートメントにお勧めです。
和紙風の素材と紗の素材のダブル仕様のものでしたら、障子のように柔らか
い光を入れたいときと、外から見えないようにしたいときとを使い分けるこ
とが出来ます。
モダンな感じになりますよ。


プリーツスクリーン(pleats screen)

そして、ローマンシェードと呼ばれるのが、こちらです。
カーテンの一種に分類されますが、こちらは、ブラインドのように紐を引っ
張って、上下させます。
上に上げた時や、途中の高さでとめた時に布の織られて重なった感じが柔ら
かく、ちょっと豊かな感じを与えます。
女の子さんの勉強部屋などにお勧め。


ローマンシェード(roman shade)

そして、ちょっと変わっているのがこちら


カーテンブラインド

複数のシェードをブラインドのように配置した製品です。
ブラインドのように調光したいけれども、布の柔らかいシルエットも欲しい、
そんな場合にお勧めです。

各社のサイトをご紹介しておきますので、窓辺のおしゃれ、模様替えをご検討
中の方は、どうぞこちらをお楽しみ下さい。

Nichibei

タチカワブラインド

TOSO

住宅エコポイント

2010年07月22日 12時57分42秒 | インフォメーション
家電エコポイントと異なる、住宅エコポイント制度の目玉的要素は2つあります。
ひとつは、同時に行う【バリアフリー改修】についてもポイント獲得の対象になること。
もうひとつは、【ポイントの即時交換】が可能なことです。
リフォームの場合でも、最大300000ポイント獲得できます。
1ポイント=約1円のイメージでご理解くださいね。

弊社の解説ページと、大手メーカーさんの中では割合分かりやすいパナソニック電工さんのページをご参照ください。

住まいの森 エコポイントについて

Panasonic電工 住宅エコポイント

雨の日の洗濯物

2010年07月11日 10時10分45秒 | インフォメーション
梅雨です。
2~3日おきに雨天の感じでしたが、今週は前半はずっと雨の予報ですね。

晴れ間に洗濯物を干して出掛けても、夏は夕立などがちょっと心配。
昼間中出掛ける予定の日は、どうしても部屋干しになりますね。

今日は、部屋干し用の器具の紹介などをさせて頂きます。
まずは器具から…

1.ホスクリーン室内用:川口技研

こちらは、以前に『劇的ビフォーアフター』でも紹介された商品です。

SP型 は本体を天井に取り付けておいて、使用時にポールをねじ込んでぶら下げます。

MD型 は窓の額縁に取り付けるタイプです。

UR型 は天井から竿が降りてくるタイプで、竿の巾は1m20cmあります。

2.室内物干しルームハンガー:川田製作所

こちらは、天井付けタイプで使用時に紐を引っ張って竿を下ろします。
竿は巾1m20cm、10cmずつ9段階の高さを選べます。

3.ホシ姫サマ:Panasonic電工

こちらは、基本が天井付け、壁付け2種類となります。
天井付けタイプには電動式と手動式があります。
天井埋め込みタイプもありますので、すっきりとした外観にされたい場合は、天井張り替えリフォームの際に一緒に施工されるとよろしいです。

4.荒畑の折畳み式物干台

こちらは、ステンレス製で頑丈です。

5.セキスイステンレスものほしスタンド回転式カザグルマ:積水樹脂株式会社

こちらは、支柱の中に工業用のベアリングが組み込まれていて、弱い力でも回転しますので、除湿機の風で回転します。もちろん扇風機やエアコンの風でも。短時間でムラなく乾きます。

6.【2段タイプ】窓枠物干し:アイリスオオヤマ

こちらは、ツッパリポールタイプですので、工事不要です。
案外しっかり取り付くと、割合と評判の良い商品です。

さて、室内の洗濯物を干した場合、やはり湿度が上がります。
外は雨。
部屋の中も洗濯物で湿気っぽい。
最近は洗剤が良くなっているので、部屋干しをしても雑菌の嫌な臭いは割合としなくなって来ていますが、出来れるだけしっかりと乾かしたいし、部屋の湿気もなるべく上げたくないですね。

洗濯物を干す時は、除湿機やエアコンを使うようにされるのが、お勧めです。
除湿機をお使いでないお宅の場合は、弱めの冷房と扇風機を併用しましょう。
室内で常に風が流れていれば、洗濯物も乾きやすくなります。

除湿機選びのポイントは、こちらをご参照下さい。

暮らしのAll About:除湿機の選び方のポイント

除湿機の方式には大きく二つの方式があります。
コンプレッサー方式とデシカント方式です。

コンプレッサー方式は、空気を冷やすことによって水分を取り除く方式です。
消費電力が比較的小さく除湿能力が高い反面、音がやや大きい、本体も大きめな感じです。
高温時の除湿が得意なので夏場、梅雨時に向いています。

どこでもクーラー:コロナ

冷風・衣料乾燥除湿機:シャープ

部屋干しムーブアイ:三菱電機

デシカント方式は、乾燥剤で湿気を取り除く方式です。乾燥剤で除湿した後にヒーターで温めて乾燥させた空気を吐き出します。軽量コンパクトで、低温時でも除湿能力が高いので冬場でも使えますが、ヒーターを使う分室温が高くなる、消費電力が若干大きいと言った感じです。

除湿乾燥機:象印

プチサラリ:三菱電機

デシカント方式除湿機:Panasonic電工

コンプレッサー方式とデシカント方式のハイブリット機種も出てきています。
夏場はコンプレッサー式で気温上昇を防ぎ、冬場はデシカント式で除湿能力の低下を防ぐため、一年中変わらない除湿能力を維持できます。

蛇足ですが、伊東や三浦半島の干物屋さんの店先で烏賊がくるくる回る物干しで干されているのを良く見かけるんですが、回転式物干しで洗濯物が回っているのを見るとあれを思い出します。

セキスイの技術開発の人もあれを見て思いついたのでしょうかね。
いつか縁があってセキスイの人に聞くことが出来たら、確かめて見たいと思います。

室内の調湿効果と風合い

2010年07月09日 09時09分25秒 | インフォメーション
余り知られていない内装素材なのですが、INAXのエコカラットと言う室内用タイルがあります。
内装壁材と言うと、塩化ビニール製のクロス張りが一般的です。
ビニールクロスにも、防カビ性能ですとか湿気調整機能を謳ったものもあります。
でも、やはり元々の素材が塩化ビニールですので、限界があると考えられます。

例えば、鉄筋コンクリート造の建物で、北向きの角部屋など天井近くの壁面にカビが生えてしまうことがあります。
結露し易い場所なのですね。
塩化ビニールクロスの表面に水滴が付き、そこへ埃が付着し、カビが発生し易くなる。

そういった、ちょっと空気が湿気やすいお部屋の一部に、エコカラットを張り込むと調湿効果が期待できます。

エコカラットと言う商品は、磁器タイルではなく陶器のような多孔質のタイルですので、空気中の水分を吸着します。
湿度の低い日にはエコカラットが吸着していた水が蒸発して、空気中に放出されます。
そんな感じで、ある程度の巾で室内の湿度が一定に調整され易くなります。

例えば、和室の床の間、玄関ホール、寝室などにポイントデザインとして取り入れてみては如何でしょうか。
また、トイレの改装の際に四面ある壁の内一面だけでもエコカラットにすると、空気中の水分とともに臭いも吸着してくれますので、爽やかさが増します。

肌触りも優しく、陰影に富んだシルエットで豊かな印象を演出できます。
ご興味のおありな方は、下のページをご覧下さい。

エコカラットデザインパッケージ

イタリア製ガラスブロック

2010年02月27日 15時12分35秒 | インフォメーション
先ほど、顧客のT様がひょっこりと顔を出されて
「僕が前に勤めていた会社の物なんだけども…」
と、おっしゃりながらパンフレットを下さいました。

イタリア製の輸入ガラスブロックのパンフレットでした。

さすがイタリア製。
色がきれい。

と言う訳で、早速ご紹介致します。

藤田商事(株)オンラインショップ イタリア製ガラスブロックのページ
http://www.fujitashoji.jp/

住まいの森 WebSite 商品紹介ページ
http://www4.ocn.ne.jp/~sumamori/syohin.htm

どうぞ宜しくお願い致します。
内装用の木枠や、クリスタルグリーンなど、ちょっとしたインテリアに利用できるアイテムも販売してます。

大阪北摂地域にお住まいの方で、ガラスブロックの施工についてご相談がお有りの方は、住まいの森ホームページからお問い合わせ下さい。

Low-Eガラスってなんでしょうか

2010年02月23日 18時32分57秒 | インフォメーション
Low-Eガラスって、聞いたこと無いかもしれませんが、エコガラスなら聞いたことがあるかも。

当社サイトにて
住宅エコポイントについての概要のページをつくりました。

エコポイントについて
http://www4.ocn.ne.jp/~sumamori/eco.htm

今話題の断熱サッシュについて、ご興味の有る方はどうぞお立ち寄り下さい。

それから、葉菜さんのお菓子と看板の写真もアップしましたので、こちらも宜しくお願い致します。
今日は、菱餅とみたらし団子を頂いてきました。
美味しかったです。♪

今日のトップの写真が、みたらし団子と深蒸茶。
こちらは、菱餅と深蒸茶です。

茶店 葉菜のページ
http://www4.ocn.ne.jp/~sumamori/hana.htm

お母さんのイメージでは、葉菜のお店は大正ロマン。
ミルクホールとか、カフェの感じにしてゆきたいのだそうです。
今日は、カウンター上に置く障子の衝立と、窓にはめる障子について打ち合わせてきました。
インテリアが出来たら、またご報告します。

お菓子のお雛様がとても可愛らしいので、どうぞ見てください。