いやぁ~ 長かった。九州内のアウェイゲーム(北九州、福岡、鳥栖(現J1)、大分、長崎)では参戦する時timeLog号を利用するのですが
引き分けはあっての勝利は無かった時には0-7の苦痛を味わった事がありました。
20,636人が入った今試合はロアッソ気合が入って全体的に押していましたがやはり決定力が足りないのか
中々ゴールが決まらない。
このまま引き分けで終わるのかと思った80分
養父選手のシュートがGKが弾いたボールを札幌戦では決める事が出来なかったアンデルソン選手が押し込み先制ゴール!!
守護神 畑選手がきっちり守り
大分トリニータ0-1ロアッソ熊本 バトルオブ九州 大分戦 timelog号初勝利
次節は、昨年までロアッソ熊本に在籍していた守護神 南選手がいる横浜FC
アウェイ戦は斎藤選手の得点で勝利していますが。
ホーム戦では、誰が南選手が守るゴールを割るのかワクワクしますね。
大分のコレオグラフィー一体感素晴らしかったです。
帰りのバスでは後半のポスターを貰いました。
ありがとうございます。