beauty and harmony

白梅(しらうめ)




たしか去年も
ブログに書いた盆梅。

祖父の盆栽です。

庭木の梅は
まだつぼみなのに

年に一度、
表舞台に出されたこの梅は
お日さまのスポットライトを浴びて
一世一代とばかり
咲きはじめ…

春を招く。





白梅。

音読みの「はくばい」よりも
訓読みが好き。

「しらうめ」と。

円かな花びら、
ふっくらと
膨らんだつぼみの印象のままに。

しらうめ。

訓読みの
音の柔らかさ、
そして
意味がじかに響くところが好きです。






太く
ごつごつと荒々しい幹から
狭い鉢いっぱいに
根を張り

手を
差し伸べるように
たくさんの枝を広げて

春を招く。

花を捧げる。






雪のひとひらのような
ひそやかな白。

梅は
華やがず

ただ清らかに

しん、
として春を招く。















コメント一覧

sukekaku5th
ひるがおさん、こんにちは~
幹がすごいですよね。存在感があります^^
今年は梅の開花が遅い気がします。この盆梅は日なたに置かれたので咲きだしましが、庭木の梅はまだつぼみです。
梅は香りがいいですね。蝋梅ほどには甘くなくて、もっと凛としているような…
前のお宅の梅が咲くのが楽しみですね^^
__桐花
sukekaku5th
赤石さん、こんにちは。
普段は盆栽棚のどこかにあって、お正月前に庭先に出されてくるのです。
そのときにはたくさんのつぼみがついているのに、なかなか膨らまず、膨らんでもなかなか開かないのです。その様子を家族や郵便屋さんなどと「まだ咲かないねー」と眺めたり、ようやく一個咲いた、二個咲いたと数えるのがステキだなって思ったりします。
満開よりもこれくらいが好きです。
盆栽は難しそうですよね。わたしも鑑賞するだけです^^;
__桐花
ひるがお
盆梅すごい幹してますね~
手を掛けられたものですね
白梅はいち早く咲いてくれていいものですね
前のお宅にも梅の木があるのですが今年は
まだまだです
いい香りをさせて咲いている花に感謝です
赤石
桐花さん、おはようございます。
盆栽ですと、大きな木よりも梅の開花が楽しみでは(^^?

私も「しらうめ」と言われるほうが、なんとなく雰囲気が伝わってくる響きがします。
盆栽は好きなのですが、難しそうで手を出せません。
時々、デパートで盆栽の展示会があって、興味津々でみるだけです^^
sukekaku5th
hinata_boccoさん、こんばんは。
hinata_boccoさんにとって、梅はお父さまを思い出させる花なのですね^^
香りもあるし、梅にも記憶を呼び覚まされるように思います。
「良く遊び 良く働いて 梅と散る」 …すばらしいカーテンコールですね。お父さまを青し、誇りに思っていらっしゃるのが伝わってきます。
ステキなコメントありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
ケイさん、こんばんは。
意味は同じでも、音が違うとずいぶん印象が変わりますよね。
ハクバイもかっこいいですが。
盆栽の世界観…わたしもよくわかっていません^^;
あと盆栽って、写真に撮るの難しい気がします。はげりんさんやケイさんだったら、どう撮るんだろう?って思いながら写していました。
__桐花
sukekaku5th
みぎまゆさん、こんばんは。
高校の校歌に!
いいですねぇ。梅の名所があるとか。
思わず自分の高校の校歌を思い出そうとしましたが、出てきません~。高校野球の神奈川代表校の校歌は歌えるのに^^;
__桐花
hinata_bocco
しらうめ。。。良い響き(・∀・)
素敵です‼️😺

「良く遊び 良く働いて 梅と散る」

大分 前、ちょうど今頃。。。
いや少し先に、
父が天国に行きました。
自分の人生をまっとうし満足した
素敵な終わり方でした(・∀・)
満開の梅を見ながら
父を送りました。。。
上の句は、そんな父に送るボクの
カーテンコールです(・∀・)
sukekaku5th
さわやか♪さん、こんにちは。
ごっついですよね。
祖父より年上らしいので、樹齢100年近いかもしれません。こんなに小さな鉢のなかで、こんなに小さいのに、なんだか不思議です。
ジッと見ていると…ほんとうに不思議な感覚になります。
そして、はい、わたしは見るだけです~^^;
お正月前に庭先に出されてくるのですが、それ以外のとき、花の季節以外、どんな姿なんだろう?ってふと思いました。葉っぱの時期に探してみようと思います。
こちらこそ、見てくださってありがとうございます^^
__桐花
sukekaku5th
fumiel-shimaさん、こんにちは。
お褒めいただいてありがとうございます。
外国で暮らしていて、日本の自然とか文化とか、言葉をとても愛しく感じました。大切に丁寧にしたいって。
fumiel-shimaさんが心豊かに深く感じとってくださっていて、うれしいです。
"one for all, all for one"はもともと『三銃士』の銃士隊の誓いの言葉ですね。大好きなお話です^^
広がっていく感じ、共感とか共鳴、調和… ブログのタイトルにもあるハーモニー、そういう意味合いにも感じられますね。
すてきな感想をありがとうございました。
__桐花
sukekaku5th
都月さま、こんにちは。
こぼれ種のサクラソウやシレネなども咲きまじめました。また置き去りにされそうでちょっと焦ります^^;
北海道では桜のあとに梅!? それはいったいどうしてでしょう?不思議です~。
__桐花
kei-kei-2020
桐花さん、おはようございます。
しらうめ・・・確かに、その方が花に合ってる響き♪
花も香りも貴賓を感じるしらうめ。
桐花さんの言葉でさらに盆栽の世界感を感じる事ができました。(´艸`*)
migimayu1080
高校の校歌に「白梅(しらうめ)〜♪」という言葉が入っていたのを思い出しました。(^^)
pmr8559goo
さわやか♪

盆栽のしらうめ なのですね
ごっつい幹 歳月を感じます お手入れもバッチリ
たくさんの花付 大事に育てられているのを感じます
(桐花さんは鑑賞する人ですよね(^_-)-☆)

ジッと見ていると不思議 この荒々しい幹なる木のその枝に
可憐な花が咲く 静かに咲いいですね~いいですね~

春はもうすぐ
見せてくださって ありがとうございます
!(^^)!
sukekaku5th
さとちゃん、こんばんは。
ハクバイもかっこいいですけど、しらうめ、柔らかで いいですよね^^
庭木の梅はまだ咲かないんですよ。今日もとても寒かったし。
でもおととい、フキノトウを見つけました。シジュウカラの声も賑やかになっていて、野鳥たちも春を感じているのかもしれませんね。
__桐花
sukekaku5th
あおぞらさん、こんばんは。
奥ゆかしい日本語…! ありがとうございます。うれしいです^^
子どもの頃から本とか詩とか好きでしたが、外国で暮らしてから、とくに日本語を大切にするようになった気がします。
言葉を大切に綴りたいと思っているので、あおぞらさんがそれを感じてくださって、とてもうれしいです。
「しらうめ」の方が伝わりますよね。香りも…そうですね。
盆栽は小さいですが、なにか、ひとつの宇宙のようなかんじ(ひとつの星かな?)がします。
麗しく且つ逞しく…その通りですね。祖父に伝えます。ありがとうございます。
__桐花
sukekaku5th
ピエロさん、こんばんは。
しらうめっていう響き、いいですよね^^
fukurouさんのところもまだ雪に埋もれていますが、ピエロさんの方はもっとですよね!
見せていただいたお写真、視界はほんとうにどこも真っ白で…つくづく「きれいだなぁ」って思いました。心が洗われるような感じ。
そちらも早く春が兆してくるといいですね。それまであたたかくしてお過ごしください~
__桐花
sukekaku5th
attsu1さん、こんばんは。
盆栽はほんとうに奥深いですね。小さいのに歴史を感じさせるっていうの、ああそうだな~って思いました。日本の誇る文化のひとつですよね。
何十年も時間をかけて作り上げていく世界なので、すごいと思います。この梅も祖父より年上だそうです。
花札って真剣に見たことがなくて、梅の札をググってみました。たしかにメジロですね^^; ウグイスとメジロを間違える人は多いですけど、こんなところまでとは(笑)
おととい、フキノトウを見つけました。ウグイスの声もそろそろかもしれませんね。
__桐花
fumiel-shima
桐花さん、こんにちは。

この時季の、しかも「白梅」ならではの姿形、香りやその佇まいを詠嘆する言葉はたくさんあると思いますが、桐花さんの
「しらうめ」という文字とそれを口に出した時に伝わるその音声からさまざまな光景、情景が瞬時に、そして確実に目に心に焼き付けられるような気がしますね。

桐花さんの言葉の使い方、表現にはいつも感動します。
気が付くと少し離れたように短く単独な言葉たちが、
実は見事に融合して私たちの心に響いてくるようです。
見当違いかもしれませんが「one for all, all for one」を
思い出しました。
tudukimituo1028
しらうめ。
いいですね。
もう花が咲いたんですね。
花が咲くのは嬉しいですね。
北海道では、何故か桜の後に梅が咲きます^^
したっけ。
sukekaku5th
ショカさん、こんにちは~
鉢ですか!(笑) 言われてみて、よく見ました。「翠」という感じの色で、濃さは均一でなくて…たしかにアートですね。祖父の盆栽はすてきな鉢が多いです。盆栽って、鉢も作品のうちですものね。
盆栽はちょっと大人な趣味という感じがしますね。最近はそうでもないみたいですが。アメリカでもたくさん見かけましたし。
「鉢に吸い込まれた感覚になって、扉が開いた♪」ステキな表現~!ショカさんのボンサイいつか見てみたいです。
深いですよね。わたしにはまだよくわかりません。たぶん写真の撮り方もなってなくて、もし祖父が見たら不満だと思うのです^^;
__桐花
sukekaku5th
のんき亀さま、こんにちは。
祖父によると、この梅は野梅という種類で、幹や枝ぶりが立派で盆栽に向いているらしいです。花はほかの梅に比べるとそんなに美しくないらしいのです。そんなことないじゃんって、わたしは思うのですが^^
お庭の梅も咲きはじめているのですね~
うちの庭木の梅はまだみたいです。
きょうも寒いですが、シジュウカラの声がにぎやかになってきています。春は近いのでしょうか。
__桐花
satochannoniwa
ホンマ しらうめ、、なんか良いな、、
花が咲き 春ですね 嬉しいな、、
kimibluekimi
桐花さんの綴る言葉、一言、一句がいつも素敵だなと感じます。
こんな風に日本語を紡げるなんて、と。
奥ゆかしい日本語の在り方を伝えて下さっているといつも感じておる自分。
ま、自分と比較する時点でどうにもなってないのですけどね;。(笑)

白梅、確かに「ハクバイ」と口に出して言うよりも「しらうめ」と言葉にする方が馥郁たる香りも此方まで漂ってきそうに感じられますね。

そんな白梅、これが盆栽という限られた空間で咲いている花とは到底思えない程麗しく、且つある意味逞しく咲き誇っているようですね。

素敵なお写真と文章をいつも有難うございます。
sukekaku5th
il_fleurさま、こんにちは。
はい、幹が太くて貫禄なんです。
写真は乾燥している日に写したのですが、きのうのように雨に降られると幹がもっと黒々して圧巻でした。どんな植物もそうですが、天気によって雰囲気がだいぶ変わりますね。
八重咲きは華やいで可愛い印象がありますよね。うちの庭木の白は一重ですが、赤がしだれ梅で八重なので、こちらは明るい雰囲気です。
梅は「春を告げる」というより、春を呼んでいる気がするわたしです。
__桐花
sukekaku5th
Ninbuさま、こんにちは。
祖父に、Ninbuさんのお褒めの言葉伝えておきますね。喜びます。
祖父の盆栽は松がメインなのですが、梅や桜、もみじや柿、林檎などもあってそれぞれの季節になると表舞台に出されるんですよ^^
ぜひ「しらうめ」と。なんとなく雅ですよね。
紅梅は華やかで一気に春の印象ですが、白い方が梅らしい気がします。でも好みの問題かもしれませんね。
庭にはしだれ梅の赤もあってきれいです。こちらのつぼみはまだ堅いです。きょうも曇っていてとても寒いです。
あたたかくしてお過ごしくだしね。
__桐花
sukekaku5th
fukurouさま、こんにちは。
女性的!そうですね^^ やわらかで好きなのです。
ことしは梅の開花が遅いですよね。日当たりのよい特等席に置かれた盆栽はやっと咲きだしましたが、庭木の梅はまだつぼみです。
木曽ではなおさらですね。
あたたかくしてお過ごしくださいませ。
__桐花
t71127aichan
桐花さん おはようございます。
年季の入ったお祖父様の盆栽ですね。
私もシラウメのほうが好きだわ。
この花を見ると春がそこまで来ている。
真っ白の世界ではまだまだ先です。ピエロ
breezemaster
おはようございます^^


お祖父様の盆栽、
盆栽を見るたびに思うのですが、
なんでこんな小さい木なのに、花が咲くんだろう、
巨木のように歴史を感じさせるんだろうと
育てる裏に、相当な技術があるのを感じています。
そんなお祖父様の白梅をずっと見ている桐花さんの表現、
日本人に伝わってきた季節感を感じさせていただきました。

いつもの余談です、
花札の梅、メジロじゃなくて、ウグイスなんですよね。
えぇぇ、どうみてもメジロでしょって思うんですが^^;
もう少ししたら、
また下手っぴウグイスくんの鳴き声、聞こえるかもですね^^
http://www.worldfolksong.com/calendar/japan/ume-uguisu.html
tsn24502 ショカ
桐花さん、こんばんは~。
ワォ、見事な鉢!!
すぐれたアート作品だよね。

盆栽もBONNSAIとか、ぼんさい、のほうが入ってくる。
幼いころから植物好きだけど、盆栽に惹かれたのは大人をずいぶんやってから( ´∀` )、
鉢に吸い込まれた感覚になって、扉が開いた♪
ナンダコレハって( ゚Д゚)
以来、
自分のボンサイを楽しんでる。
めっちゃ深い。
sukekaku5th
三冬さま、こんばんは。
背筋が伸びるって、わかります。白梅は凛としていて、気持ちが引きしまりますね。
しらうめ、いいでしょう。そう呼んでください^^
幹はほんとうに太くてごつごつして荒々しいのですが、こんなに清楚な花を咲かせるのが不思議としっくりきます。
しだれ桜の盆栽のこと覚えていてくださってうれしいです。
盆栽はそれぞれ旬になると、祖父が目立つところに運んでくるのです。この前の柿とか、しだれ桜も。
__桐花
sukekaku5th
とちかさん、こんばんは。
梅、とくに一重の白梅は品がありますね。
まだ咲きはじめで、二輪、三輪と数えるくらいのいまがいちばん好きなのです。
きのう撮った写真で、陽ざしのなかで春を感じさせました。
きょうは雨に濡れて咲いていましたが、それもまた風情があって美しいです。
今夜は雪になるでしょうか…
立春を過ぎたとはいえ、まだ寒いですね。あたたかくしてお過ごしください。
__桐花
sukekaku5th
hanatyanさん、こんばんは。
「しらうめ」なんだかいい響きですよね。
同じでうれしいです^^
まだ咲きはじめなのですが、梅は満開よりもこれくらいが美しいように感じます。
コメントありがとうございました。
__桐花
dayone37raku6
桐花様こんばんは🌝
白梅、寒い中きれいに花開いてますね。
ウチの庭の梅も少しずつ咲き始めてます。
枝に貼り付くように咲く丸い花びらの梅の花。春ももうすぐでしょうか?
il_fleur
桐花さん、
いかにも和の花、白梅は良い風情です。見事な盆栽ですね。貫禄です。

八重咲より控え目で品が感じられる梅の美しさを捉えた写真も見事です。

”春を招く”目出度いですね。
ninbu
桐花さん、こんばんは。
おじいさまの盆栽の「しらうめ」、気品があり凛とした立ち姿、見事です。
梅は紅梅と白梅がありますが、やはり「しらうめ」のほうが気品があります。
私は梅の花は紅梅より「しらうめ」のほうが好きで、これからは読みも桐花
さんのように「しらうめ」と呼びたいと思います。
来週になると街の梅も蕾から白い花が顔を出してくれると思います。春がもう
すぐそこまで来ています。待ち遠しいですね。
fukurou
桐花様
こんばんは。
訓読みは女性的、柔らかいですね。
私も好きです。
盆栽のしらうめ、春を呼んでくれていますが、こと地ではまだまだ遠そうです!
mifuyu2019onyourmark
桐花さん、こんにちわ😊
梅の写真が清々しくて綺麗で背筋が伸びます👍
しらうめ・・・そんな風に呼んだことなかったです。これから使ってみたいです。
盆栽は海外にも人気で素晴らしい文化ですよね❕幹が太くて立派な盆栽😍
去年の枝垂れ桜もよかったですね。また楽しみです💘
tochika
桐花さん、こんにちは。
白梅...見事に咲いていますね。
上品に佇む凛とした姿。
寒い日々が続きますが、春の足音が聞こえてきそうです。

これから仲間たちが続いて咲き誇るのですね。
温かな春が待ち遠しいです(^^♪
hananoana1005
こんにちは☺️
私どももハクバイよりシラウメと呼ぶ方が好きです❗️
おじいさまの大切なシラウメが春を招くように咲いてくれたのですね~
静かで控えめで清らかな様が伝わりました❗️
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「花と鳥。想い。いろいろ。」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事