古文書を読もう!「水前寺古文書の会」は熊本新老人の会のサークルとして開設、『東海道中膝栗毛』など版本を読んでいます。

これから古文書に挑戦したい方のための読み合わせ会です。また独学希望の方にはメール会員制度もあります。初心者向け教室です。

熊本の遊びどころ 明治42年頃の二本木遊廓(3)

2017-11-05 13:29:03 | 熊本の遊びどころ

遊廓三橋楼が私財を投じて架けたといわれる三嬌橋

 いかにも殺風景な図面ですが、二本木遊廓の地図です。パソコンへ落として拡大すれば文字を読むこともできます。市電が田崎橋まで延びたのは昭和34年、二本木遊廓の灯が消えたのはその前年でした。なお白川左岸を川尻電車が走っていますが、これは昭和40年頃までありました。

古場田博 二本木遊廓を描く ←左の文字をクリック


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (伊佐坂弘明)
2020-11-01 16:59:17
初めまして。
拝見いたしました。
60年前の事なので記憶は曖昧ですが、元の黒亭ラーメンの裏あたりで生まれました。
来年還暦なので生まれ故郷を訪ねてみたくなりました。
ありがとうございました。
返信する
Unknown (hirochan0419)
2020-11-01 17:07:03
初めまして。
拝見いたしました。
60年前の事なので記憶は曖昧ですが、元の黒亭ラーメンの裏あたりで生まれました。
来年還暦なので生まれ故郷を訪ねてみたくなりました。
ありがとうございました。
返信する

コメントを投稿