goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

アスリートビート&VOICE更新です

2020年05月16日 10時47分58秒 | 直人Radio
お話が昨夜更新していましたね。
この話題に関しては、回を重ねるごとに熱が上がってきているような感じがします。
それだけ思いがあるのですよね。でも…理系に弱い私としては、なかなかついていけていなくて(恥)ご自分でも一生懸命情報を集めているんですね。
緊急事態宣言が解除になっても、私自身はまだ不安感が残ります。
他の国のような、また振り出しに…なんて言う事態には絶対になって欲しくない。
油断は本当に大敵だと思います。そして、本当の勝負はこれからだとも。

昨日はネットでも新聞でも、夏の甲子園開催中止検討が報道されていました。
それはそうでしょうね。すでに夏の各大会が軒並み中止になっているなかで、甲子園だけ開催するわけにはいかないでしょうし。
予想されていた事ではあると思います。体育系だけでなく文化系のコンクールもおそらくはすべて中止になるであろうと予測しています。どれも練習からして密になりますし、特に合唱に対しては、すでにクラスターを発生させてしまっているし。
元合唱部としては残念だし、このことで合唱のイメージが悪くなってしまわないかとも思うと辛いです。

そんな雨降りの土曜日のアスリートビート。
ちゃんとオンエアされている事が、こんなにも有り難いなんて…。
いつものラジオなお人さんのお声、ほっとします。

おお、名古屋グランパスのアスリートさんのメッセージ。
もうお一方も地元ゆかりのチームの…このあたりはやっぱりスポンサーさんのお顔で…と言うところでしょうか?(笑)
スピードスター…リンクしちゃいますね!
オンラインでトレーニング、本当に今までならあり得ない事ですが、でも今回の事態がまだそうしたシステムが確立されていない頃の事だったら…どうなっていたんでしょうね。
お、後輩さんに当たるんですね。
一生懸命なメッセージ、ありがとうございます!髭男のナンバー、グッドです。

バスケットボール、学校の体育でしかやったことありませんが(苦笑)わが地元の女子高が高校バスケットボールでは優勝常連校です。
色々人数制があるんですね。もっと地上波で試合とかオンエアすれば良いのに。
ご両親が帰化されているんですね。ブロンコビリー(笑)、私は一度だけ家族で行った事がありますが、それっきりになっていますね。関係ないですよね、はい…。

今日はイヤホン越しに聴いています。息子からの借り物で使い方がなかなかつかめなくて四苦八苦ですが、ラジオなお人さんのお声が近くに聴こえるので、なかなかです(笑)

リスナーさんのラジオネーム…ぶちょおとアホタル…笑っちゃいますね。中学生さんと言うとホタヒカのオンエアの頃はお幾つ?13年前だから、中学3年生だと…2歳?!
そうそう、ホタヒカなら♪横顔♪か♪キミがいる♪ですけど~。

レジェンドストーリーのナレーション、私はどうしてもこのエコーが要らないな~と思ってしまいます。他のリスナーの皆さんはどう思っていらっしゃるのかな?





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする