時系列が…さすがにこれは、ちょっと突っ込みどころがかなり…。
花火大会があると言うと夏真っ盛り、現に桃ちゃんはばっちり浴衣姿でしたよね。でも、結衣は長袖着てる、まあ半袖に重ね着と言うことなんでしょうけど。
暑い季節だけどマラソン大会って、熱中症は大丈夫?
なう先輩は、施設から旅立つ、旅立った?そんなに広と年齢離れていたっけ?
元気で頑張っているのを知る事が出来たのは嬉しいけど、木野さんの言葉だけでなく、その姿も見たかったです。
…はい、つい重箱の隅を突っついてしまいましたね(苦笑)
コミカルなシーンも今までで一番多かったような気がします。
だから、みんなの感想あたりでも書き込みされる内容が荒れそうな予感も。
ただ、今までがかなりの重苦しさがあったからこそ、麻子と結衣のやり取りがやっと肩の力を抜い見られたのはありがたいです。
陽一、初めて広を厳しく叱りましたね。
「ふざけるな!」の声や口調が何故か懐かしい感じがしました。できしなではしょっちゅう怒鳴っていたし、ホタヒカでもお小言は年中行事でしたもんね(爆)
話題のお風呂のシーンが叱った後だったのは良かったですね。柏崎家の浴槽、かなり大きめ?(笑)
麻子に対する広の気持ちは、切り替えが早すぎる?でも、子どもって大人が思うよりも物事を見極めたり、しっかりしていたりする事もあるから、今回はそう言う着地点なのかな?
どうしたって、7年間一緒に過ごした生活は、なかった事には出来ないし、どちらも間違いなく母なんですよね。
だから最後に広が語った「お母さんって2人いちゃダメなのかな?」には凄く同感しました。
ちょこっとだけ思った事を書くつもりだったのに、長々となってしまいました(笑)
来週はもう最終回なんですね。予告がなかったのは、もともとその予定だったのか、まさかスケジュールの関係でもないですよね。
今回、かなり詰め込んだ展開になったのは10話で終了だから…なのでしょうか?そうだったら、第8話の愛美さんや怪しいジャーナリストのエピは必要なかったんじゃないかな~その分の時間で、もっと丁寧に登場人物の皆の心の内面や成長や変化を描けば良かったかもしれないのに。
感想は、また録画をリピしてから書く予定です。でも、まとまらない感想になるんだろうな~。
花火大会があると言うと夏真っ盛り、現に桃ちゃんはばっちり浴衣姿でしたよね。でも、結衣は長袖着てる、まあ半袖に重ね着と言うことなんでしょうけど。
暑い季節だけどマラソン大会って、熱中症は大丈夫?
なう先輩は、施設から旅立つ、旅立った?そんなに広と年齢離れていたっけ?
元気で頑張っているのを知る事が出来たのは嬉しいけど、木野さんの言葉だけでなく、その姿も見たかったです。
…はい、つい重箱の隅を突っついてしまいましたね(苦笑)
コミカルなシーンも今までで一番多かったような気がします。
だから、みんなの感想あたりでも書き込みされる内容が荒れそうな予感も。
ただ、今までがかなりの重苦しさがあったからこそ、麻子と結衣のやり取りがやっと肩の力を抜い見られたのはありがたいです。
陽一、初めて広を厳しく叱りましたね。
「ふざけるな!」の声や口調が何故か懐かしい感じがしました。できしなではしょっちゅう怒鳴っていたし、ホタヒカでもお小言は年中行事でしたもんね(爆)
話題のお風呂のシーンが叱った後だったのは良かったですね。柏崎家の浴槽、かなり大きめ?(笑)
麻子に対する広の気持ちは、切り替えが早すぎる?でも、子どもって大人が思うよりも物事を見極めたり、しっかりしていたりする事もあるから、今回はそう言う着地点なのかな?
どうしたって、7年間一緒に過ごした生活は、なかった事には出来ないし、どちらも間違いなく母なんですよね。
だから最後に広が語った「お母さんって2人いちゃダメなのかな?」には凄く同感しました。
ちょこっとだけ思った事を書くつもりだったのに、長々となってしまいました(笑)
来週はもう最終回なんですね。予告がなかったのは、もともとその予定だったのか、まさかスケジュールの関係でもないですよね。
今回、かなり詰め込んだ展開になったのは10話で終了だから…なのでしょうか?そうだったら、第8話の愛美さんや怪しいジャーナリストのエピは必要なかったんじゃないかな~その分の時間で、もっと丁寧に登場人物の皆の心の内面や成長や変化を描けば良かったかもしれないのに。
感想は、また録画をリピしてから書く予定です。でも、まとまらない感想になるんだろうな~。