goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤサシイヒカリ

藤木直人ファン歴18年目になります。藤木君話、おやこ劇場話、男闘呼組話、思う事、呟いてみたいと思います。

トマトと桐マネとイズムロケ

2013年07月22日 15時13分25秒 | 直人話&情報
我が家の庭に、義母が作ってくれている畑があります。

今はトマト、茄子、キュウリ、ゴーヤー等々…
ありがたいことに、大豊作でございます。

お水やりは私担当(?)なのですが、トマトの水やりになると、いつも思い出すのは、泣かないと決めた日の桐マネと美樹のトマト畑のシーン。

あのドラマそのものは、ストーリーが過去の自分のトラウマにさわるので…と言っても職場でなく学校ですが…
録画して、桐マネのシーンのみ見ていた、申し訳ないけど見るには辛いドラマでした。
けど、トマト関連となると、頭に浮かんで来るのですよね~(苦笑)


あともうひとつ、去年のイズム、氷川きよしさんのロケも…。

あのトマト農園は、遠いけど同じ県内ではあるので、いつかアトカタ巡りに行ってみたいなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブ1周年

2013年07月22日 15時11分39秒 | 直人ライブ
去年のこの日、7月22日は不惑ライブ2本目名古屋があった日です。
私にとっては、藤木直人ライブのデビュー日なのであります!

パパさん(旦那様)と下の子(娘)と、3人で出かけたのがついこの間のような気がしますが
予想よりも沢山の人出に目が点になったり、会場の椅子のクッションのぺったんこ状態にびっくりしたり
終了のときは、時間がたつのの速さにもびっくりしたり、
でもめちゃくちゃ楽しい時間でした。もう、一生の思い出です!!

藤木ソングスは、イン当時から、車のなかでもよく聞いていたので
パパさんも思ったよりノリノリだったし、娘も「全部聞いたことあるから、うれしいな~」と言っていました。
上の息子が行けなかったのが、唯一残念でした。しばらくの間ちょっぴり拗ねてたっけ…。今更ながらごめんなさい…かな。
でも、その代わりツアーグッズはお土産にしっかり買いましたよ!


会報にあったお知らせは何だろう…ファンイベなのかな?
ドキドキしながら、続報を待ちますか…。

ホタヒカでインしてから6年、FCインしてから3年、ライブデビューから1年、そして今年ブログデビュー…
すべてが清水の舞台から飛び降りるというか、ドキドキの連続です。

つぎのドキドキはなんでしょね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2013年07月22日 11時51分06秒 | 思うこと
昨日、実家の母と亡くなった父のお墓に行ってきました。

草取りをして、ロウソクとお線香をつけて、
冷たいものは冷たく、熱いものは熱く…がすきな人だったので、母が冷蔵庫で冷たく冷やしたお水をたっぷりかけてきました。

亡くなったとき、まだ小さかった息子ももう二十歳を迎え、
翌年に生まれた娘も17歳になり、27歳だったわたしも……で、
時の経つのの速さを実感します。
上の姉2人と、少し年の離れた末っ子なので親との死別は早いものではあるものの、やっぱり早かったなあ~。

昭和ひと桁生まれ、バリバリの戦中派だったので、子どもの頃から飢えの苦しさと空襲の恐ろしさ、
疎開で住み慣れた地を離れた寂しさ等々、ずっと聞かされていました。

青春まっただ中を、戦中戦後の荒波の中で生きてきたので、
戦争というものには恨みがあったと思います。

国防と称して軍隊を持とうとしている現政権の動きを、父が生きていたらどう思ったのだろうと、
墓前で手を合わせながら、ふと考えていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする