マイ・パン教室 マイ・パン工房

今月はもう支払いの

準備をします。20日が日曜のため18日に振り込みます。すぐに来ます。

朝も随分涼しくなりいつもは使わない肌掛けのタオルケットを出しました。涼しいのは良い

のですがこの冬のことを考えると気が重くなります。

少し前に息子が居候をさせてもらっていた方から法要のお知らせがありました。毎年お菓子を

送っていましたが家内のことがあり止めていました。お礼と欠席のあいさつを書いて投函

しました。なんとなく機械的な対応になることが砂をかむ思いです。息子は本当に信頼して

生活をしていました。感謝しかありません。


今日のパンは食パン、アンパン、クルミパン、ニンジンパンとブレッエルです。

ケーキは抹茶ロールです。来客用です。


夏休みもそろそろ終わりです。秋に向けて体調の切り替えを進めます。

食事も年中一緒のものですがそれでも肉類を増やすことができます。とはいうものの母親の

食事です。私は翌朝に頂きます。人は何のために生きるのかと絶えず考えますが生き延びる

ことのみを考えています。98のボケが進んだ母親にも強制しています。意識のない者を

命を永らえさす意味があるのか絶えず疑問になります。おいしいを食べさせて終末を迎え

さすのがいいのかと。反省のない生き方を望みながら新たな後悔が出ます。





にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

t:160%;">素敵な生け花や切ない詩、曲などがいっぱい~♪こちらもどうぞ{/m_
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「天然酵母・無塩・無添加パンの作り方」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事