
マイ・パン教室 マイ・パン工房

姪の外来で
開口一番、診断書を帰りにお持ち下さいと。 でも、加筆するところがあるから次回に変更。 まあ、まだ時間はある。 ...
難しいキャッシュレス
キャッレスの流れについていけない。 先日スギ薬局のアプリをインストールしたが、 その使い方が分からないまま買い物をした。 また別にベランダの痛みに風呂マットを使っ ていたが...
送り火の思い出
今日は買い出しに出る。ついでに姪の品も買う。 今日で無くなる。 昨夜はお盆の送り火の日。 入浴介助があり夜は出ないので昼間にお詣りした。 母親の実家では蛍が飛び交う川が忘れ...
予想外の休業
姪の品を買うのでスギ薬局に行った。 所が年中無休のお店が処方箋以外はお休み。 みたらレジの集中管理の為大幅な改修。 大型店舗もそれなりの苦労があるようだ。 改めて別の日に訪...
入浴介助の日だが
体がおかしい。左手に相変わらず力が入らない。 右手は異常はない。 目もおかしい。左目の下が波打ちよく見えない。 強く握られたのが後を引いているのか。 余り長引かせたくない。...
日曜の一日
一日中家に留めおけない。DIYのお店にシンナーを 買いに出た。 姪は相変わらずパジャマを抱えて出る。 いくら話しても通じない。 帰り際に底の丸い鍋か土鍋を探した。 見当た...
お盆を終えても
お盆だからかもしれない。寝ている時も起きてい ても見送った家族の夢を見る。 それも道に迷ったり目的地に延々と歩く夢ばかり。 確かに頭がおかしくなっている。 役割を果たした後...
訪れに感謝
年二回の楽しみ。お盆と正月に会える楽しみ。 かって余命宣告を受けてお付き合いをやめた。 ただ妻の関係の方はそのまま。 昨日も息子のお友達、お花の生徒さんと遠来の友 お三方が...
お盆の来客
息子の友と生け花教室の生徒さんがお詣りに見える。 息子の死から60年、妻の死から15年。 感謝。 お稲荷さんと思ったが傷みやすいのでおはぎにした。 コーヒーをやめて抹茶の寒...
迎え火
お迎えの盆業は無事終えた。一週間のお盆。 地獄の釜の蓋も開くというお話。 確かに生き残った者にはよくできたお話。 血筋を絶えさせた自らの罪は重い。 なぜか心穏やかだが、気の...