杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

第10回お魚出前講座in杉森

2015-11-09 10:49:05 | 食物科
いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

昨日、11月8日(日)は食物科3年のお魚出前講座が行われました。

筑後中部仲買人組合青年部 筑後中部魚市場の20名の方々を講師としてお迎えしました。

「目的として魚市場の機能と魚についての現状を知り、魚のおろし方の技術を学び、食料として重要な魚を身近に感じ、その普及に努める姿勢を育てる。

プロの魚屋さんと交流し、調理師としての職業間を養う。」


~お魚が下ろせるってカッコイイ~


鯖についてのお話をしてくださいました。






魚のおろし方の実演です。

目の前で大きな魚がさばかれていきます。
みんな真剣なまなざしで手元をみています。
やっぱりカッコイイですね~



この後、各班に分かれて指導していただきました。
鯖の鮮度、産地、調理上の注意など細かく教えてくださいました。



うわぁ~きれい

美しく盛りつけられました。
さて生徒のみんなはどのような盛りつけができたのでしょうか。








最後は、記念写真です。


筑後中部魚市場の皆様、お忙しい中、私たちのためにご指導していただきありがとうございました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文化祭まであと1週間 | トップ | 120周年記念文化祭 »
最新の画像もっと見る

食物科」カテゴリの最新記事