杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

いろんなものをつくり隊

2023-07-27 09:29:59 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

ようやく梅雨明けしましたね~

7月22日(土)は小学4~6年生を対象にしたいろんなものをつくり隊を行いました。

このイベントは、平成30(2018)年にものづくりの楽しさや達成感を感じてほしいということではじまり

今年で5回目となります。

年々、小学生のみなさんもたくさん参加してくれるようになり、私たちもうれしい限りです。

 

💦暑い中、たくさんの小学生とその保護者の皆さんに参加していただきました。

その様子を少しご紹介します。

福祉科は「アロマスプレーづくり」です。

みなさんをお出迎!

大人気のアロマスプレーです。

どんな香りのスプレーができたのでしょうか。気になる~

みんな手作りのひまわりも持って

お母さんと一緒に

お友達と一緒に

 

 

次は、食物科のつるーりもちもちフルーツ白玉を作ろう!です。

こんな暑い日には、冷たいデザートが一番ですね。

高校生のお姉さんに教えてもらいながら団子づくり中

白玉粉に水を入れて混ぜていきます。生地の硬さは、耳たぶぐらいの柔らかさにするには?

う~んどれくらいだったかなぁ~

自分の耳たぶを触ってみる?なんて話をしたり

丸めた団子をたっぷりのお湯でゆでます。

次は、フルーツをカットします。

季節のもの 今は桃やチェリーですね。ブドウも

丁寧に盛り付けして

みんなでいただきまーす。

美味しかったね。

 

つづいて看護科は紙を使って「人体模型を作ろう!」

体のしくみを勉強をしました。

心臓がどこ?胃はどこ?なるほどなるほど

自分の内臓がどこに位置してるのか分かりやすい服をつけました。

 

 

それから理科は、水の魔法使い「割れないシャボン玉を作ろう!」

不思議なシャボン玉にみなさん興味深々

二人一組になって、シャボン玉を割らずに運んだり、かごに入れたりする競争をしていました

みなさん、大盛り上がりでした

まさに水の魔法使いになって、みなさん楽しんでいました

 

社会は、新聞作り「杉森たんけん新聞を作ろう!」

校内を探検していろんな情報を取材し、写真などの素材も集めて回りました。

その後、まとめたものを原稿に起こしていきます。

素晴らしい探検新聞ができました。

新聞部のみなさんありがとうございました。

 

 

生活科は、「光るコットンボールを作ろう!」

こちらのメニューは2年目です。見本のコットンボールもバージョンアップしていますよ!

いろんな色、種類の糸を選びます。風船を膨らませ、薄めたボンド液をハケでつけながら

巻いていきます。

ひとり10個のボールを作りました。

とても上手にできましたね。

ピンチに出来上がったコットンボールを挟んで乾くまで待ちますが、

時間がないのでおうちにもって帰ります。

翌日に風船を割るのが楽しみですね。

上手くできたでしょうか。

体育科「ソフトボールで体力をつけよう!」

ソフトボール部のお姉さんたちからも教えてもらい楽しそうでした。

暑いからアイスを食べてクールダウン

 

家庭科は、ミシンを使って「スカートを作ろう!」

いろんな生地から好きなものを選んでスカートを作ります。

ウエストのサイズを測り裁断していくところから始めます。

小学生には少し難しいのかもしれませんが、そこは先生がしっかりサポートしてくれます。

お母さんも一緒に共同作業です。

こちらは、2歳の妹にスカートを作りたいという希望で、自分のではなく妹のために一生懸命作り上げました。

出来上がったスカートを着て、一枚パシャ

お父さんと参加され、二人で一生懸命に作られていたのが印象的でした。

すごくかわいいスカートができました。

夏らしいブルーのスカートにあってますね。

こちらの方々は、裾は丸く円に切らず、角を活かした仕上げにされていました。

裾上げも丁寧に仕上げていらっしゃいました。

とってもカッコ良さと可愛さを持ったスカートに仕上がりましたね。

薄い紫の爽やかなスカートになってますね。

親子で楽しく作られていたので良い思い出になったのではないでしょうか。

 

情報科は、パソコンを使って「カレンダーを作ろう!」

世界にたったひとつのオリジナルカレンダーを作りました

タブレットを使って好きなキャラクターを描いたり、パソコンを使って好きな画像を見つけてカレンダーを作成しました

お母さん方にもお手伝いいただきました

そして、作ったカレンダーを台紙にあわせます。穴を合わせるのがなかなか難しそうでした

みなさん素敵なカレンダーが完成しました。

今回は来月8月からのカレンダーを作ったので、ぜひ来月から使ってくださいね

 

小学生のみなさん、今年の「いろんなものをつくり隊」はいかがでしたか

夏休みが始まってすぐの行事でしたが、例年よりもたくさんの小学生のみなさん、保護者のみなさんにご参加いただき、私たちもとても楽しい一日になりました

みなさんの楽しそうな様子は、本校のインスタグラムでも紹介させていただいています

https://www.instagram.com/sugimori.highschool/

こちらからご覧ください

ほんとうにたくさんのご参加、ありがとうございました!

来年もみなさんとお会いできるのを楽しみにお待ちしています


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022中学生作文・作品コンクール

2022-10-25 15:43:40 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、秋晴れの涼しい一日になりそうです。

さて、夏休み前から中学生対象にテーマ「人への優しさと思いやりについて」の作文や「大切な人に食べさせたいお弁当」「今 私が着たい服」などの作品を募集しておりました。たくさんの応募をいただいました。中学生の皆様ありがとうございました。

厳正な審査の結果、以下の方々が受賞されました。

《作文の部》

<最優秀賞>1名
 守瀬 心那  筑後市立筑後北中学校  題名:「当たり前ということの幸せ」

<優秀賞>3名
 宮田 紗希  筑後市立筑後北中学校  題名:「人への思いやり」
 古賀 佑季  柳川市立昭代中学校   題名:「人への優しさと思いやり」
 松藤 帆美  柳川市立大和中学校   題名:「人への優しさや思いやりについて」

《お弁当の部》

<最優秀賞>1名
 樋口 葵   広川町立広川中学校   題名:「未来の我が子に食べさせたい‼弁当」

<優秀賞>4名
 北原 桃々  柳川市立昭代中学校   題名:「妹へ夏バテに負けるな栄養たっぷり弁当」
 木下 脩瑛  柳川市立大和中学校   題名:「夏のスタミナ弁当」
 江﨑 葵   筑後市立筑後中学校   題名:「腹がすいてくる弁当」
 松藤 祐聖  柳川市立柳城中学校   題名:「雑穀ご飯弁当」

<レシピ賞>1名
 松延 桃佳  広川町立広川中学校   題名:「栄養パワー弁当」

<テーマ賞>2名
 村﨑 由唯  柳川市立柳城中学校   題名:「陸上大会に行く弟へのエール弁当」
 釘本 結桜  柳川市立大和中学校   題名:「わんぱく弟へのスタミナ弁当」

<オシャレ賞>1名
 中島 鈴真莉 広川町立広川中学校   題名:「フレンチトースト弁当」

<がんばり賞>1名
 松本 心寧  佐賀市立川副中学校   題名:「スタミナ弁当」

《ファションアイテムの部》

<優秀賞>1組
 内田 陽南子・藤田 朱羽  広川町立広川中学校 題名:「サスティナブルファッション」~12つくる責任つかう責任SDGs~

<努力賞>1名 
 江口 美優  広川町立広川中学校  題名:「リバーシブルbag」

<審査員特別賞>1名
 大久保 菜々美 柳川市立柳城中学校 題名:「京都の思い出キーホルダー」

《ファッションデザイン画の部》

<最優秀賞>1名
 渡邊 愛未  柳川市立大和中学校  題名:「幸せな結婚式」

<優秀賞>1名
 杉 世莉奈  佐賀市立川副中学校  題名:「赤の現代」

<努力賞>6名
 小宮 紗雪  柳川市立大和中学校  題名:「ブラック・ミステリアス」
 原 瑞季   大牟田市立歴木中学校 題名:「私が着てみたい服」
 金子 柚葵  柳川市立柳城中学校  題名:「夏の暑いをふっ飛ばせ」
 中川 玲奈  柳川市立柳城中学校  題名:「着物のウエディングドレス」
 石橋 楓大  柳川市立柳城中学校  題名:「浴衣を着てお祭りに行ったら侍になった人」
 樽見 えりな 柳川市立昭代中学校  題名:「軍服ワンピース」

以上の方々の中から最優秀賞のお二人の受賞の様子をご紹介いたします。

作文の部の最優秀賞の守瀬 心那さん

おめでとうございます。

 

お弁当の部最優秀賞の樋口 葵さん

おめでとうございます。

本校よりそれぞれの中学校へ出向き、直接お会いし祝福と感謝の気持ちをお伝えしました。

中学校の先生方には、募集にあたりご協力を賜り感謝申し上げます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

専門学科をもつ杉森だからこそ実現する授業

2021-09-30 16:24:52 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

看護科1年生では、栄養バランスの取れた食事の学習の一環として、食物科2年生の総合調理実習で

生徒が作るお弁当を家庭基礎の授業で食べました。

教室に、食物科2年生の生徒が作りたてのお弁当を運んできてくれました。

本日のお弁当はこちらです。成分表などこと細かく記載されたもので包装されています。

とても美しく丁寧に盛り付けられておいしそうですね。

一人ひとり手渡されます。

そして、献立や栄養バランスについての説明と工夫した点や苦労したことなどについて話しました。

看護科の生徒は、感染防止のため黙食です。

お弁当は、ほぼ完食し、空容器もきちんと重ねて、処分しやすくします。

コロナ禍になる前は、食物科試食室で、生徒の接待サービスを受けながら食べるランチスタイルだったのですが、

現在は感染防止のため、チケット前売り制の100食弁当で頑張っています。コロナ禍が去った後は、

テーブルマナーも教わりながら、昼休みのスクールランチを楽しめるでしょう。

看護科の生徒はお弁当の感想を、作り手である食物科の生徒に直接伝えました。

「すごくおいしかったです。」

そして、質疑応答です。

Q:栄養バランスを考えるうえで、一番重要視していることは?

A:高校生の成長期に必要な栄養素のタンパク質とエネルギーが十分にとれるようにすることと、

元気が出るように見た目にも色鮮やかな盛り付けができるような食材を取り入れるようにしました。

Q:100食分のお肉を揚げるのに、衣はどれくらい必要ですか?

A:卵25個と小麦粉3キロだったかなあ・・・あと、ヒジキと一緒に炒めたにんじんは3本です。

細かく千切りにするから、量がすくなくても、彩は映えるんです。ブドウのゼリーの上のハーブはミントです。

 

質疑応答の時間はいくらあっても足りないくらいでした。お互い、学んでいるのは「栄養」についてですが、

看護科は「体と栄養」について、食物科は「食品と栄養」について、それぞれ違う学科で学ぶ彼らだからこそ

できるちょっとリッチな家庭基礎の授業風景でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護科・福祉科3年「校内実習」最終日

2020-08-07 18:04:55 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

暑中見舞い申し上げます。蝉の声が激しく響く今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

昨日8月6日(木)は、創始者杉森シカ先生の命日でした。

毎年、シカ先生の生家である杉森邸に祭壇を設け、生徒や職員が各々お参りをしました。

また、同日に遅めの終業式を終えました。

今日から夏休みです。

まだ、看護科・福祉科の3年生は、コロナの影響によって病院や施設実習ができないことで、

学内での実習を行ってきました。

今日は、その最終日です。

看護科の様子です。

福祉科の様子です。

校内実習での前半の部が終了しました。

感染防止のためのシーツ交換等の限られた実習を習得しテストを受けていました。

↓こちらはレクリエーションの準備をしているところでした。

アイデアを出し話し合いながら進めていきます。

皆さん長い間お疲れさまでした。

明日から短い夏休みだけど、ゆっくり疲れをとり、二学期に向け英気を養って下さい。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生作文,お弁当作品,コーディネート・デザイン画コンクール 受賞式

2019-10-08 17:33:31 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

先週、10/5(土)「中学生作文,お弁当作品,コーディネート・デザイン画コンクール授賞式」が行われました。

応募総数376点の中から厳正な審査の上、次の方々が受賞されました。

 

受賞おめでとうございます!!

 

【作文の部】

最優秀賞  柳城中学校  2年 西村 樹さん

  審査員特別賞 

       柳川市長賞  青陵中学校 2年 坂口 朋乃愛さん

       柳川市教育長賞  昭代中学校 3年 水﨑 偉利愛さん

       柳川市社会福祉協議会長賞  上陽北汭学園 8年 松﨑 大獅さん

       柳川・山門医師会長賞  柳南中学校 2年 佐藤 みのりさん

       柳川山門歯科医師会長賞  東山中学校 3年 石橋 颯人さん

      優秀賞

       東山中学校 3年 日髙 渚月さん

       大和中学校 3年 武末 沙羅さん

      

【お弁当の部】

最優秀賞  蒲池中学校 1年 大渕 壮太さん

   審査員特別賞

           柳川市長賞  大和中学校 1年 中野 綾音さん

      柳川市教育長賞  大川南中学校 2年 龍 蒼太さん

      筑後中部鮮魚買受人組合長賞  広川中学校 3年 井上 菜々子さん・甲斐 大之さん・古山 満帆さん・中村 源太さん・永野 莉々果さん・原野 健さん

      柳川市商工会長賞  柳城中学校 1年 安部 あかりさん

      柳川農業協同組合長賞  柳城中学校 1年 古賀 さくらさん

       優秀賞

       大和中学校 1年 加藤 来基さん

       広川中学校 3年 蒲池 那奈子さん・草場 咲貴さん・田中 花希さん・中島 さくらさん・錦戸 悠夏さん・室園 結衣奈さん

       柳城中学校 1年 宮本 季庸子さん

 

【デザイン画の部】

     入選

       昭代中学校 1年 緒方 秋音さん

       昭代中学校 1年 高田 結蘭さん

       昭代中学校 1年 大曲 琴巴さん

       筑後北中学校 2年 まつだだいきさん

       筑後北中学校 2年 竹田 里穂さん

       筑後北中学校 2年 江崎 奈菜さん

       筑邦西中学校 3年 村岡 衣織さん

 


次の方々は当日、授賞式に出席していただいたみなさんです。

授賞者の方、おめでとうございました。

そして、中学生の皆さん、多数のご応募ありがとうございました。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

    


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする