杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

2022中学生作文・作品コンクール

2022-10-25 15:43:40 | その他

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は、秋晴れの涼しい一日になりそうです。

さて、夏休み前から中学生対象にテーマ「人への優しさと思いやりについて」の作文や「大切な人に食べさせたいお弁当」「今 私が着たい服」などの作品を募集しておりました。たくさんの応募をいただいました。中学生の皆様ありがとうございました。

厳正な審査の結果、以下の方々が受賞されました。

《作文の部》

<最優秀賞>1名
 守瀬 心那  筑後市立筑後北中学校  題名:「当たり前ということの幸せ」

<優秀賞>3名
 宮田 紗希  筑後市立筑後北中学校  題名:「人への思いやり」
 古賀 佑季  柳川市立昭代中学校   題名:「人への優しさと思いやり」
 松藤 帆美  柳川市立大和中学校   題名:「人への優しさや思いやりについて」

《お弁当の部》

<最優秀賞>1名
 樋口 葵   広川町立広川中学校   題名:「未来の我が子に食べさせたい‼弁当」

<優秀賞>4名
 北原 桃々  柳川市立昭代中学校   題名:「妹へ夏バテに負けるな栄養たっぷり弁当」
 木下 脩瑛  柳川市立大和中学校   題名:「夏のスタミナ弁当」
 江﨑 葵   筑後市立筑後中学校   題名:「腹がすいてくる弁当」
 松藤 祐聖  柳川市立柳城中学校   題名:「雑穀ご飯弁当」

<レシピ賞>1名
 松延 桃佳  広川町立広川中学校   題名:「栄養パワー弁当」

<テーマ賞>2名
 村﨑 由唯  柳川市立柳城中学校   題名:「陸上大会に行く弟へのエール弁当」
 釘本 結桜  柳川市立大和中学校   題名:「わんぱく弟へのスタミナ弁当」

<オシャレ賞>1名
 中島 鈴真莉 広川町立広川中学校   題名:「フレンチトースト弁当」

<がんばり賞>1名
 松本 心寧  佐賀市立川副中学校   題名:「スタミナ弁当」

《ファションアイテムの部》

<優秀賞>1組
 内田 陽南子・藤田 朱羽  広川町立広川中学校 題名:「サスティナブルファッション」~12つくる責任つかう責任SDGs~

<努力賞>1名 
 江口 美優  広川町立広川中学校  題名:「リバーシブルbag」

<審査員特別賞>1名
 大久保 菜々美 柳川市立柳城中学校 題名:「京都の思い出キーホルダー」

《ファッションデザイン画の部》

<最優秀賞>1名
 渡邊 愛未  柳川市立大和中学校  題名:「幸せな結婚式」

<優秀賞>1名
 杉 世莉奈  佐賀市立川副中学校  題名:「赤の現代」

<努力賞>6名
 小宮 紗雪  柳川市立大和中学校  題名:「ブラック・ミステリアス」
 原 瑞季   大牟田市立歴木中学校 題名:「私が着てみたい服」
 金子 柚葵  柳川市立柳城中学校  題名:「夏の暑いをふっ飛ばせ」
 中川 玲奈  柳川市立柳城中学校  題名:「着物のウエディングドレス」
 石橋 楓大  柳川市立柳城中学校  題名:「浴衣を着てお祭りに行ったら侍になった人」
 樽見 えりな 柳川市立昭代中学校  題名:「軍服ワンピース」

以上の方々の中から最優秀賞のお二人の受賞の様子をご紹介いたします。

作文の部の最優秀賞の守瀬 心那さん

おめでとうございます。

 

お弁当の部最優秀賞の樋口 葵さん

おめでとうございます。

本校よりそれぞれの中学校へ出向き、直接お会いし祝福と感謝の気持ちをお伝えしました。

中学校の先生方には、募集にあたりご協力を賜り感謝申し上げます。

今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。


第3回体験入学(看護科・福祉科)

2022-10-17 17:04:58 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

今日は午後からはちょっと暑いくらいでしたが、秋晴れという言葉がぴったりでしたね。

さて、今日は、今年度最後の体験入学ということで、看護科と福祉科に中学生に参加していただいたので、少しご紹介します。

 

まずは、福祉科。

今回は、「杉リンピック2022」と題して、①障がい者スポーツ体験 ②車いす体験 ③入浴介助の見学 の3つの内容をグループ毎にローテンションしながら体験していただきました。

まず、障がい者スポーツでは、「ボッチャ」「ビーンボウリング」「フライングディスク」の3種類をペアになってほかのグループと対抗戦を行ったり、ペア同士で対戦しました。

「フライングディスク」:赤いサークルをめがけてフリスビーを投げ、見事入れば得点が入ります。

「ビーンボウリング」:球を転がして得点版がひっくり返れば、その得点が加算されます。

「ボッチャ」:コートの中央に置かれている白い球をめがけてちょっと重いボールを投げます。白球により近い球がたくさんある方が勝ちのようです。

中学同士、協力しながら、楽しそうにやっている姿を見て、今回の体験入学が、仲良くなるきっかけになればうれしいなぁと思いました。

 

また、「車いす体験」では、廊下からスロープを渡り、中庭までのコースを利用者さんと介助する人に分かれ、声をかけながら、お散歩?していました。

段差をクリアするのが、大変だったようですが、みんな上手にできてたので、練習してきたの??と思ったり・・・。

 

最後は「入浴介助の見学」。これは、施設実習に行けば必ずやらなければならない登竜門なので、実際、早くから見学できたことは、事前準備になったかなぁと思ったり・・・

盛りだくさんの体験メニューでしたが、中学生の皆さんも笑顔が見れていたし、アシスタントの生徒も優しく丁寧に教えてくれていたので、大成功だと思いました!!

参加してくれた中学生のみなさん、そしてアシスタントしてくれた本校生徒のみなさん、ありがとうございました。

 

続いて、看護科です。

看護科では、「リトルナースになってみよう!」と題し、①車いす・ストレッチャー移乗の援助体験、②消毒の仕方、③看護科のリアル の3つの内容を体験しました。

まずは、①車いす・ストレッチャー移乗の援助体験

今回のアシスタントである、3年生の説明を聞き、実際、患者役・看護師役に分かれ、体験しました。

教室から廊下へ出る際、ドアにある段差を上手にクリアし、廊下には、点滴スタンドを持った本校の生徒の患者役さんがいたり・・・。いかに上手にぶつからず、声をかけながら援助できるのかを体験しました。はたから見る光景は、まるで、病院そのものでした!!

 

②消毒の仕方 では、アシスタントの生徒からの説明・デモンストレーションの後に、実際、自分たちで手当てを行いました。

タブレットを使って、わかりやすく説明していましたね!

 

③看護科のリアル

グループで3年生の先輩からの話や質問など、看護科の実情を聞いていました。いわゆる「看護科あるある」ですね・・・

他にも看護学生が使う備品も紹介していました。

どんな話をしたのでしょう・・・気になるところではありますが ・・・

一つ言えることは、「みんな頑張ってる」っていうことかな

看護科でも、中学生同士話す機会もあり、入学後につながる体験入学になったのではないかなぁ~

と思いました。

実習が終わる前から、少しずつ準備を重ね当日を迎えてくれた3年生のみなさん、ありがとうございました。

 

今回の看護科・福祉科の体験入学は、いかがでしたか??

今年度の体験入学はこれにて、終了です。たくさん参加してくださったみなさん、ありがとうございました。

本校での残す行事は、学校説明会&入試対策講座のみになり、いよいよ、入試の具体的な話や対策になります。

ぜひ、受験を考えている人は、「学校説明会&入試対策講座」でお会いしましょう

お待ちしております。

 

 

 

 


第3回体験入学(食物科・普通科)

2022-10-04 11:38:12 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただき、ありがとうございます

朝夕とだいぶ涼しくなってきましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか

 

先日、10月1日(土)に食物科と普通科(ファッションコース・医療総合コース)の第3回体験入学を開催しました

今年度最後の体験入学でしたが、中学生のみなさん楽しんでいただけましたか

それでは、当日の様子をちょっとだけご紹介します

 

まずは、食物科です

今回は「肉味噌ヤバイ!ジャージャー麺」をアシスタントの高校3年生と一緒に作りました。

3年生による師範を見た後、いよいよ調理スタートです

今回は中国料理ということで、中華包丁で具材を切っていた中学生もいました。とっても難しそう

アシスタントの3年生が切り方のコツを優しく教えてくれていました。

次に、ジャージャー麺のカギとなる肉味噌を作っていきます。実は、今回の肉味噌に使う味噌は、食物科の生徒が作った味噌だったんです

食物科では、味噌講習会があり、そこで作った味噌を今回は使用しました。

熟成させてできた味噌を切った具材や調味料と炒めて、肉味噌完成です。

そして、薄焼き卵を作り、麺を茹でたら、次は盛り付けです。

3年生にレクチャーを受けながら、きれいに盛り付けができたようです

最後は実食中学生のみなさんが作ったジャージャー麺はヤバイぐらい美味しそうでした。

中学生のみなさんもアシスタントの3年生も楽しそうに調理をしている姿が印象的でした

 

つぎは、普通科ファッションコースです。

今回は「初心者さん向けハンドメイド~レジンやパーツを使ったアクセサリー~」でした。

今回は、イヤリングとリボンを使ったアクセサリーを作りました

まずは、イヤリング作りです。自分たちで好きなパーツを選び、パーツを組み合わせていきます。

とーっても細かい作業で、中学生のみなさんも夢中になって作っていました

みなさん可愛いイヤリングが完成しました

次は、リボンを使ったアクセサリー作りです。こちらもまず自分の好きな色のリボンを選びました。

リボンを上手く組み合わせて、立体的なリボンに大変身

このリボンにヘアゴムをつけたり、キーホルダーの金具をつけて完成です。

出来上がったアクセサリーを早速かばんにつけて帰ってくれていた人もいました。

 

最後は普通科医療総合コースです。

今回は「作業療法士の仕事を知ろう~医療福祉に関わる様々な仕事について~」でした。

まずは、アシスタントの高校1年生が中学生のみなさんに、医療や福祉に関わる仕事のクイズをしました。

シンキングタイムには、アシスタントの高校生がこっそりヒントを教えてあげていました

そして、今回は作業療法士の北原先生にお越しいただき、作業療法士の仕事について講義をしていただきました。

今回は車いすを使った体験や実際に患者さんと行っているゲームを体験しました。

車いすの体験では、操作のポイントや障害物の乗り越え方を教えていただきました。

そして、実際に作業療法の中で行っているゲームにもみんなで挑戦しました。

なかでも、「震源ゲーム」という、ある1人が震源となり、その震源とみんなが同じ動きをして、誰が震源かを当てるゲームは盛り上がりましたね

実際に医療に関わる仕事をしている先生からの貴重な講義や体験でした。北原先生、ありがとうございました

 

中学生のみなさん、今回の体験入学は楽しんでいただけましたか

食物科と普通科の高校生や先生たちは、中学生のみなさんとまた会えるのを楽しみにしています

そして、10月15日(土)は看護科と福祉科の第3回体験入学です。

みなさんにお会いできるのを楽しみにしています

 

今回、アシスタントをしてくれた高校生のみなさん、お疲れ様でした

 

 

 

 

 

 


第2回体験入学(福祉科・普通科)

2022-10-01 11:03:11 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

すっかり秋らしく、過ごしやすい季節になりましたが、みなさんいかがお過ごしですか

 

とてもとても遅くなって申し訳ないことですが、今日は、夏に行われた「第2回体験入学(福祉科・普通科)」を少し紹介しておきます

福祉科は、8月19日(土)に、「ココロもカラダもリラックス」と題して、アロマハンドマッサージ・アロマスプレー作り・点字体験を実施しました。

まずは、アロマスプレー作りから・・・

どのにおいがいいのか選んでもらいます。そして、調合してできあがり

そしてハンドマッサージの説明を一生懸命聞いています

次は点字です。50音の表す場所を確認していきます。

アシスタントの生徒が優しく・丁寧にサポートしています。

上手に中学校名と名前が書けたかな~

この日は、福祉科の介護技術コンテスト九州大会の前でもあったため、そのコンテストの発表風景も中学生に見ていただきました。

福祉科で勉強している介護技術を見てもらい、3年間学んできたことを披露しました。

 

次に普通科ファッションコースです。

今回は、「ファッションショー」を見ていただき、その後に、「オリジナルTシャツづくり」のメニューで体験してもらいました。

まずは、ファッションコース全員によるファッションショーです。

時間が短かったので、じっくり見たい人はぜひ、2月のファッションショーを観覧していたくと、嬉しいです

ここからは、「オリジナルTシャツづくり」です。

自分の好きなTシャツを選んで、リボンをつけたり、フリンジをつくったり、自分だけのオリジナルTシャツを作り上げました

最後に、ネイルチップも作ってみました

みんな、キラキラ楽しんで作っていましてね

 

最後は、普通科医療総合コースです。

「家庭看護授業体験」と題して、2年生で行う「家庭看護」の授業を体験していただきました。

この日は、正しい検温の仕方を勉強しましたよ

お家でも、実践してね

アシスタント生徒も2年生で、一緒に授業を聞いた後は、医療総合コースの紹介をしてくれました。

緊張しながら、4人で話してくれました。ありがとう

最後に、無事に任務を終え、最高の笑顔をいただきました

 

アシスタント生徒の皆さんも、夏休みの中、準備・本番と手伝っていただいて、ありがとうございました

中学生の皆さん、たくさんのご参加、ありがとうございました。

いよいよ、受験校決定の2学期になりましたね。

本校に興味がある方は、次回、学校説明会&入試対策講座でお会いしましょう

お待ちしております