杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

令和6年度入学式

2024-04-10 10:50:17 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます

新しい年度になりました。みなさまいかがお過ごしでしょうか?

4月になり、桜の開花宣言がされ、あっという間に満開になり、入学式までもつかなぁ・・・と心配していましたが、かろうじて入学式までもってくれました

 

4月9日、本校では、令和6年度入学式を行いました。

1年生のみなさんは、新しい生活に期待と不安があると思いますが、

みなさんの表情がとてもキラキラしていて、真新しい制服のキラキラとコラボして、とてもまぶしかったです

代表の方も力強く、宣誓をしてくれました

これから1年間お世話になる先生方です

これからの3年または5年間は、楽しくうれしいことばかりではないと思います。

もういやだ!!やりたくない!ということもたくさんあるでしょう

でも、越えられない壁はありません。それを乗り越えようと努力していれば、必ず乗り越えられます。

そして理事長の祝辞の中でも、「夢は大きく持ってほしい」と話され、自分はそれを叶えようと努力したからこそ今があると話されました。

杉森の校訓は、「誠実 努力 礼節」です。

誠実に努力ができ、礼節を重んじられる人になってほしいという思いから来ているそうです。

 

社会に出る前の3年間の大切な時間だからこそ、ひとつひとつのことを一生懸命に取り組み、いろんなことを経験して成長してほしいと思います。

みなさんの高校生活が良きものになるよう祈っています

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする