杉森ブログ SUGIMORI BLOG

緑豊かな水郷柳川にある杉森高校の学校生活の様子をご紹介します。

2023第2回体験入学

2023-08-16 14:54:23 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただきありがとうございます。

8月も折り返しを迎え、夏休みもあと少しとなりましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか

前回の投稿に引き続き、今回は先日8月8日、9日に行われた第2回体験入学の様子をご紹介したいと思います

今回は、8月9日に開催した看護科・福祉科の様子です。

 

初めは、福祉科です。今回は、「癒しのふくし」としてアロマスプレー作り・ハンドマッサージ・点字体験・ミニゲームを行いました。

今回は福祉科1年生と3年生がアシスタントとして中学生のみなさんのサポートをしてくれました。

まずは、ハンドマッサージ体験です。アシスタントの高校生からのハンドマッサージ気持ちよさそう~

高校生のマッサージを受けたり、中学生のみなさんからお母さん方へのマッサージも行っていました。きっとお母さんたちも癒されたことでしょう

次は、アロマスプレー作りです。いろんな香りがある中から、自分の好きな香りを選びます。

そして、高校生からアロマオイルや精製水などを入れてもらいます。自分だけのオリジナルアロマスプレーが完成です

次は、点字体験です。まずは、高校生が分かりやすく点字の説明をしてくれました。

今回は点字盤を使って、自分の名前を書いてみました。先輩たちが優しく教えてくれて、みなさん上手にかけていました

そして最後は、ミニゲームです。ペットボトルキャップを使ったゲームにいくつか挑戦しました。みんな一生懸命で、盛り上がりましたね

福祉科の体験、いかがでしたか普段福祉科で学んでいることも踏まえながらの体験が盛りだくさんで、福祉科の楽しさを実感してもらえたのではないでしょうか

 

次は、看護科です。今回は「看護の一歩を体験してみようPart2~看護学生になってみよう~」ということで、普段高校生が学んでいる内容を体験していただきました。

今回は看護科2年生がアシスタントとして中学生のみなさんのサポートをしてくれました。

まずは、サロンのブースです。このブースでは、中学生のみなさんが聞きたいであろう、いろんな分野の疑問や質問に高校生の先輩が答えていました。

特に気になったのは、看護科男子アンケートでした看護科男子による力のこもった説明でした

次は、バイタルサイン測定の体験です。まずは、高校生によるバイタルサインの説明です。看護科2年生は勉強している内容とあって、わかりやすい説明でした。

説明を受け、いざ実践2人ペアになってお互いのバイタルを測定しました。

最後は、体験ブースです。ここは、オムツ交換・妊婦体験・手浴・白衣体験と盛りだくさんのブースでした。

オムツ交換では、赤ちゃんの人形を使って実際にオムツを交換してみました。人形も本物の赤ちゃんみたいにムニムニしていて、なんだか難しそうでした。

妊婦体験では、妊婦ジャケットを着て、妊婦さんの疑似体験をしていました。実際に大きいお腹でかがんだり、ものを拾ったりするのは大変そうでした。

手浴体験では、高校生から手浴を行ってもらい、ハンドクリームで仕上げまでしてもらいました

最後は、白衣体験です。看護師さんといったらやっぱり白衣ですよね今回はいくつかサイズも用意してあり、さらに病室を再現したフォトスポットまで準備されていました

気分は看護学生になれたでしょうか

看護科の体験は、いかがでしたでしょうか体験もたくさんあり、看護学生の普段の勉強の様子を感じていただけたでしょうか。

 

そして、8月8日、9日と午後からはソフトボールの部活動体験も行っておりました

高校生の先輩に交じって、いざ練習開始

とても暑い中、一生懸命頑張っていました。お疲れさまでした

 

第2回体験入学は、夏休みにも関わらず、たくさんの中学生のみなさん、そして保護者のみなさんにご参加いただきました。ありがとうございました。

どの学科でも、楽しそうに体験をする中学生の皆さんが拝見できて、私たちも嬉しかったです

高校生の先輩たちが、それぞれの学科でどんな勉強をしているのか、どんな学校生活を送っているのか、少しでも感じてもらえたならよかったなと思います。

そして10月には、今年度最後の体験入学が開催されます

今回とは違う内容で、各学科、中学生のみなさんのご参加をお待ちしております

 

そして、そして今回アシスタントとして活躍してくれた高校生のみなさん、暑い中本当にお疲れさまでした


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023第2回体験入学

2023-08-09 11:21:32 | 学校行事

いつも杉森ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

お盆が明け、連日猛暑が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

先日、8月7日、8日で第2回体験入学が行われました。1日目は、食物科・普通科、2日目は、看護科・福祉科と学科を分け、

台風6号が接近する中、なんとかお天気にも恵まれての開催となりました。

 

では、食物科・普通科から当日の様子をご紹介します

はじめは、食物科です。今回は「食べて幸せふんわりブッセ」でした。

最初に高校生のアシスタントによる示範を見ます。3年生がアシスタントだったので、さすがの手際の良さでした

示範を見た後は、いよいよ調理開始です。今回は「卵白を泡立てる」のが重要なポイントだったようです。

先生にも教えてもらいながら、みなさん頑張って、メレンゲを上手に作っていました。

そして、出来上がったメレンゲのふんわりした泡立ちを消さないように気をつけながら生地をつくり、丸型が書かれたシートにのせていきます。

生地がふわふわでのせるのが難しそうでした。生地をのせ終わったら、表面に粉砂糖をふるいます。

ここまでで、ブッセ生地の準備は完了あとは、200℃に余熱したオーブンを170℃に下げて、約12分焼きます。きれいに焼けますように

生地が焼けるをの待っている間に、生地に挟むいちごのバタークリームを作って、スタンバイしておきます。

みなさん良い色に焼きあがっていましたね出来上がった生地の片面にいちごのバタークリームを絞っていきます。

あとは、もう一つの生地でサンドしていけば、できあがりです

ふんわり焼き上げるのは、なかなか難しそうでしたが、みなさん食べてニッコリ美味しそうなブッセが出来上がっていました。

 

次は、普通科ですまずは、普通科ファッションコースです

今回は、「サマーファッションショー2023~Summerアクセサリーを作ろう~」でした。

今回はまず、高校1~3年生によるファッションショーを見ていただきました

体験入学にために、一生懸命準備、練習をしていたようですみなさん、いかがでしたか

次は、Summerアクセサリー作りです。今回は、オーガンジーの布を使ったシュシュやアクセサリーを作りました。

アクセサリー作りでは、高校1年生がアシスタントとして、中学生のみなさんのお手伝いをしました。

ミシンを使って、慎重に布を縫い合わせていきます。高校生が近くでミシンの使い方や縫い方をレクチャーしてくれました。

もちろん手で縫うところもありましたが、中学生のみなさんも上手に縫っていました高校生の先輩も「自分より上手かも・・・」と言っていました

最後は、真ん中に飾りをつけていきます飾りもたくさんあって迷いましたね~

グルーガンを使って飾りをつければ、完成です世界でたった一つのオリジナルアクセサリーかわいいアクセサリーと一緒にパシャリ

 

そして、普通科医療総合コースです

今回は「医療総合コースの授業を体験しよう」ということで、実際に医療総合コースの高校生が勉強している「家庭看護」と「物理基礎」の授業を体験してもらいました。

まずは、「家庭看護」の授業です。今回は、検温の正しい測定の仕方や、脈の測り方などの講義や体験を行いました。

次は、「物理基礎」の授業です。この授業では、医療における目に見えない光の利用について、実験を通して学習しました。

今回は、コヒーラという装置を作り、目に見えない「電波」を体感してもらいました。

はじめに、コヒーラの仕組みを学び、次は、装置作りです。作り方は簡単アルミホイルをビリビリをちぎって、小さく丸めます。

丸めたアルミホイルをカップに入れ、燃料の切れたチャッカマンを付けます。すると、、、

電球に明かりがつきました簡単に説明すると、チャッカマンから電波が流れ、アルミホイルを伝わって電球がつくという仕組みだそうです

私たちの身の回りには見えない光を利用した仕組みがたくさんあるそうです。医療現場でいえば、レントゲンも放射線を利用した仕組みの一つです。

放射線や赤外線は、人体に悪影響を及ぼすものでもあれば、私たちの生活の助けとなるものでもあるんですね

中学生のみなさん、見えない光を実感できたでしょうか

 

食物科・普通科の体験入学はいかがでしたか?

各体験で楽しそうな中学生のみなさんの姿を見ることができて、そして、アシスタントの高校生も中学生と楽しそうに話す姿を見ることができて、私たちもとても嬉しかったです

中学生のみなさん、貴重な夏休みにご参加いただき、ありがとうございました。

次回は2日目の看護科・福祉科の様子をご紹介します


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする