
ピヨせんせいこと山口千予先生の《写真加工講座@ヴェント ティーさま主催》に 参加させていただきました。
ムレスナティーがとても美味しいヴェントティーさま主催の講座。
今回は、一度行ってみたかった宝塚の《ルマン》のたまごサンドやフルーツサンドでゴキゲンのスタートでしたv(=∩_∩=)

今回は『Pics Art』というアプリの楽しみかたをピヨ先生から教えていただきました🌟
例えば ダウンタウンの浜田さんも美味しいとおっしゃっていたルマンのたまごサンドを ふわっとさせると こんな感じに↓

他には、お目当てのものだけを切り取ったりも出来ますし、大きな特徴は海外アーティストの《ステッカー》を共有させてもらえること☆
良いのが作れたら自分の加工作品もシェアさせたり、コンテストなどもあるみたい☆
これはしばらく夢中になるような楽しいアプリですね❗ 参加のみなさんも「楽しい 楽しい~😃🎵」と、ずっとスマホやiPadに向き合っておられました。
それから、毎回凄すぎるお菓子を作って下さるみるさん✨ 今回は『スイカ(和菓子)』と もう一つは『青いゼリー&ヨーグルト寒天の鯉』
スイカは おまんじゅうで、割ると 中の赤い色がぴったりスイカ色だし、種まで入っているという手の込み様です✨
凄すぎです。



《鯉》の方は、真っ青なゼリーで出来た《池》にレモン果汁をかけると《紫色》に色が変わるという 何とも面白い化学反応も楽しませて下さいました。
(*゜▽゜)_□
青いものは『バタフライ ピー』という名前のお茶だそうで アントシアニンたっぷり 天然のお色だということです。
ミニカップもそのお茶です。たまたま窓から見えるビルが映り込んで まるで加工したかのような面白い一枚が撮れました💮

今日は ピヨ先生の写真講座だったのに、ふとしたことから私の《シュガーアート》の話も みなさんで丁寧に聞いて下さって、私のシュガーアート作品の写真もいっぱい見て下さって、
クリスマスにイベントをしましょー とまで おっしゃっていただけて✨ お優しいみなさん、ありがたかったです
(*μ_μ)♪
シュガーケーキデコレーター
宮本瑠璃シュガーアート教室
sugar.ruri@gmail.com