↑ 京王プラザホテル(新宿)で 撮影させていただいたものです。
(あの綺麗なものは なんだろう・・・)
近くまで行くと ちりめん細工の簾で四方囲まれた中に雛壇が。。
ん~~(゜゜) 初めて見ました、こういうの。
あまたな数のちりめん細工。
日本古来の 厳かで直向きな祈祷精神に しばし 思いを馳せて佇んでいました。
娘が生まれた時、
「狭くなるから七段飾りはイラナイよ~(´ー`)」
そう言ってあったのに 母が届けてくれたのは やはり大きな七段飾り。(◎_◎;)
(あ~ん、こんなん もらったら ダサヘンワケニハ イカナイヤン~ 忙しいけど飾らないわけにはいかないネ~(ノД`)・゜・。)
いろいろと忙しかったけれど 娘への情操教育と思い、きちんきちんと 毎年頑張りましたね。
(おかあさんと 毎年雛飾りを出すのが楽しかった♪♪) という記憶が 娘に残ればイイナと。
でも、
何歳で辞めてしまったのだろう。
娘が5年生の時から 自宅でのシュガーアート教室を独立独歩で始めたので
そりゃあ もう、徹夜か睡眠2~3時間という毎日になり、
娘には随分いろんなことを我慢させた(かも)。
娘には悔いのない子育てを・・・と 生まれたときから常に意識。
時間の無い中、精一杯のことをしてきた(つもり)。
だけど、(もう これで完璧(^_-)-☆)なんていう子育ては無いのですよね。
幼稚園の時に芦屋に越してきて 芦屋マダムたちの洗礼を受け 学ばせてもいただき、
一心不乱に大学受験まで 超特急に乗っていた感じですよね、車窓の景色なんて見てもいない。
それで、娘は18歳でこの家を出ることになり、、
夜 寝る時になると、( (娘に)もっとしてやれることがあったのではないだろうか?あの時 どうして声をあらげてしまったのだろう?
なぜ 静かに待ってあげられなかったのだろう?教えておきたいことは まだまだあったのに。。。)と 一筋の涙を流すことも。
我が家は 親二人とも 人間的にデキが悪いので エエ子が送られて来ました(#^.^#)
すぐに 感情で怒る親なのに 娘は常に冷静。怒ったり声をあらげるということが無いのです。
無駄な虚栄心も無ければ 無意味な劣等感も無い。
おこりんぼうで エエカッコシイな自分が 恥ずかし~くなります。
神様が 自分の煩悩を清めよ と
娘を通じて仰っておられるのだと解釈、
煩悩だらけになっては 心を正すようには しています。
その娘、今日から カナダ~アメリカへ フリーで行くらしく、
何事も無く 帰国しますように と 祈っている母です。
■シュガーアートレッスンは 随時承っています。
内容・お日にちなどのお問い合わせ、レッスンのお申し込みは、
sugarbouquet310319@gmail.com まで ☆
●宮本瑠璃オリジナルカリキュラムの月一定時コース(2時間5000円~)
●自由出席 及び 自由課題レッスン【課題持ち込み】(2時間5500円・3時間8000円 +材料費)
●イギリス伝来のシュガーアート技法各種
●シュガーフラワー各種
●ケーキデザイン&ケーキデコレーション(ウェディングケーキ・お祝いのサプライズケーキ)
●アイシングクッキー・アイシングチョコ etc.
*SugarBouquetRur*
宮本瑠璃 シュガーアート教室
アメブロ http://s.ameblo.jp/sugar-bouquet-ruri02 瑠璃のパーティーなお菓子
Facebook http://facebook.com/310319rurimiyamoto 宮本瑠璃