ちかこさん、キレイなものが出来ましたね。ウェディングにふさわしい、清楚で品のある作品に仕上がって、一安心させて貰っています。お疲れ様でした~♪ 毎日連続で通って下さり、作っている最中は夢中だったと思いますが、今頃はきっと緊張がほぐれて ぐったりなさっているのではないかしら・・・。思い通りの作品になったようで、本当に良かったですね。(参考;下段のケーキドラムは直径32㎝)
花びらを一輪ずつテーピングして、立体的な一つのお花にする瞬間がとても気持ち良いのですよネ! そして、大きなブーケに束ね終わった後は、その華麗な美しさに思わず歓喜の声をあげてしまいます♪ も~、この上ない達成感ですよネ!ユーチャリスの真ん中の部分をうす~いイエローグリーンで作って《正解》でしたね。
昨日、今日とメールでお伝えしたことだけれど、完成した時は、まるで自分の作品が完成したかのように嬉しかったですよ~☆ フレッシュな花嫁さんと共に、良い時間を過ごさせて頂き、私にとってもかけがえの無い想い出の一つになりました。ランチタイムは『河』のお料理に舌鼓を打ったり、『レ・ミウ』のスモークチーズやラザニアのパンの美味しさに感嘆の声をあげたり、楽しかったネ!
『シュガークラフトをやったことも無い自分がこんなものを作れるなんて~! ネットで見ても、何がどうなっているのか、何処から順に作ってあるのか、さっぱりわからなくて。お花って、一つ一つ全部手作りだったのですね!まさかそうだとは思いませんでした。』 そうなのです。シュガークラフトは、お道具を揃えて準備をしてくれる人さえいれば、どなたにでも出来るものなのです。
当初、『シンプルゥ~~~なものがイイです! ただ 真っ白なケーキに真っ白なお花がポンポンと 少しだけあるという程度のシンプルなウェディングケーキが希望です☆』と おっしゃっておられましたが、いざ作り出すと「かわいい~ かわいい~っ!」って ご満悦。 そうして、いつの間にか小花の数が増え、色についても「小花は薄いピンクのものも作りたいカナ♪」「ちょっとだけ濃いピンクもあっていいカナ♪」と、お気持が変化して行きましたネ、笑。
そうなのです。シュガークラフトってそういう風に《とりこになってしまう》ものなのです。色も数も種類も『もっともっと!』って。いろんな色で沢山沢山作りたくなってしまうものなのです。作る工程がとても楽しい時間なの。
残るは《お顔編》ですね。(私もまつげのエクステ、しよ~かな~、笑。 おばさんでまつげがバチバチなんて、見たことナイよね~、爆笑) 挙式まであと10日ですね! 体調にはくれぐれもご留意下さって、当日はちかこさんがヒロイン! 最高にお幸せな一日になりますように・・・! そして、勿論、ずっとずっとお幸せに・・・。 『ご結婚、おめでとうございます♪』 また遊びにいらしてくださいね。 お写真も楽しみにお待ちしていますからネ。
*SugarBouquetRuri* 宮本瑠璃