黒い回転ゴミ日記

日々のあれこれ。

花のお江戸

2005-05-31 18:57:11 | インポート
今頃、微妙に風邪気味そして捻挫、満身創痍!ちょっとこの言葉を使ってみたかっただけで、この程度で使っていたら笑われる。それほどでもないけど、上京予定の月曜までには良くなってほしい。
なので、こんな時期に店で暖房を付けている。お客さんは暑いかも・・・ごめんなさい。

初代貴乃花が亡くなられた。全く熱心な相撲ファンではないし、貴乃花ファンという訳でもない。ただバァちゃんやお袋が「貴さま~ッ」とは叫んでいないが、かなりのファンだった事を思い出す。

今週中に試聴機をセットする予定。うまく行くかな?

さっき上京と書いたけれど、どうして東京に向かう事が「上り」で、その逆が「下り」なんだろう。どうでも良い事だけれど、そんなところにも一極集中のつまらない要因があるんじゃーないの。時刻表を見るたびに「この田舎っぺがー!」と突きつけられる身近な差別に、「花の東京で一旗揚げてやらぁー!」と若者は意気燃える訳ですよ。まぁ今時、そんな感情を持つ奴もあまりいないでしょうが、そこそこはいるのじゃぁないでしょうか。
親の時代なんかは、北海道から見たこちらは(仙台も含め)、本州に内地だよ!なんだよ内地って!その昔、その本州から来た人に、お袋は「やっぱぁ、内地から来た人は違うッ!アカ抜けてるねぇ」と羨望のまなざしを向けてましたよ。笑。
日本は東京以外は、全て田舎なのよ!笑。でも、その東京は、その田舎者だらけなのよ!と別に意気撒くほど、何とも思ってはいないのですが、ちょっと成り行きで書きました。

そんな「花の東京」に、風邪など悪化せず、無事「上京」出来ると良いのですが。


少し遅い帰宅

2005-05-29 21:52:54 | インポート
昨日の続きを少々。
まるで見当はずれの視点による、否定的な意見(例えば、昨日書いたような「電子の盆踊り」とか)を目にしたりすると、腹立たしいというよりも失望してしまう。なんらかの力を持ち、それなりのメディアや場で発言する人は、どこかに繊細なセンスを持っていてほしいと思う。

今日は、K-1をテレビで見て今から帰るところ。ん~層の薄さが目についてしまう。

では、今週も皆さんよろしくお願いします!良い音楽が続々入荷してます。


進歩なの?

2005-05-28 21:06:35 | インポート
もうすぐ六月。
んーーーーー・・・ん、ちょっと気分転換に映画でも見に行こう。そんな感じの5月の終わり。

今日、本当に初期のシカゴ・ハウスをコンパイルしたコンピが入って来て、聞いていたのだけれど、スゲー面白いなぁと改めて思いつつ聞き入っていた。チープな機材で奇妙なダンス・ミュージックを産み落としていた当時のトラックは、今のダンス・ミュージックにはない、荒く生々しい質感を持っている。機材が進化するのに比例し、音のクオリティも加速度的に上がったが、徐々に優等生のグルーヴへと、良くも悪くもレベルアップしてしまう。勿論、全てがそうだという事ではなく。インダストリアル・ノイズのEGとかも、初期の方が圧倒的に面白い。
過去の作品を、今のシーンに照らし合わせて、とやかく言うのは愚かだと思うが、個人的には、あのザラザラの粗悪な質感が未だに好きだ。当時はプレスも酷いのが多く、センターがズレてるなんてザラにあったし、盤質も、カッティングも酷かったけれど、そんな事にすら興奮して針を落としていた。

そんな初期シカゴハウスやテクノを、面白がって聞いていたある時、本屋でアヴァンギャルド系(?)の本を眺めていたら、それらを「電子の盆踊り音楽」と批評(批評とは言えない)されていて(笑)、まぁね、当たらずとも遠からずって感じだけれど、その後の流れを顧みたら、その批評家は今でもそのような言い回しをするのだろうか?

なんてことを、思い出しつつ聞いていた。


現代美術とトロピカル

2005-05-27 16:42:45 | インポート
大竹さんの個展DMが届いていた。ここ数年、タイミングが合わずに見逃してばかりだったが、今回はドンピシャリ(古い言い回しだ)!確実に行けそう。でも、日帰りかな?今回は本人にも、お会いできそうだし、とても楽しみ。

今日、買う物があり、ユニクロに行ってみたところ、バーバラ・クルーガーやら横尾忠則やら、リキテンシュタインやらやらのTシャツがあり、嬉しいような腹立たしいような気分。バスキア関連の時は欲しかったけれど、買うと敗北感を味わいそうなので、一切買わなかった。でも、それらの商品はすでになく、買っときゃ良かったかなぁー笑。でもさぁ、どうせアートになんか興味ないんだろうって、ユニクロに対して思う訳で、買いたくないんだよね。でも、大竹さんのがあったなら全種類買うけど。無論、カードで。僕には永遠のアイドルみたいなものだから・・・結局、そんな心の隙間(隙間じゃないか)につけ込まれるんだよ!ちくしょー!

その後、本屋に行ったら、「月刊歌謡曲」なる本を発見。あるんだこんな本と関心し、昼食後にフェイク植物を買い込み出勤。そのトロピカル植物を取りあえず、トイレに適当においてみたが、「おお~この感じ」と一人喜ぶ。まだ足りない感じ。


自由?

2005-05-26 20:39:37 | インポート
やはり、この建物はBフレッツ駄目でした。でも、いま使っているモデムがルター機能付いて、かなり使いやすくなったから、それで良しとしよう。欲張っちゃダメダメ。

アメリカ政府の「5000万人に自由を与えた」って?どの目線で言ってるんだよ。ここでも、また「自由」だよ・・・だいたい「自由」なんて、簡単に口にすること自体に疑問を持つ。力を失ってみてから、そんな言葉吐いてほしい。そんな事現実に有り得ないだろうけどね。

今日は、パソコンに振り回された1日だった。ふぅ~。