やっとセキュリティ機能のついたi-POD用スタンドを買う。これでもう少しすると、CDの試聴も可能になる(新譜中心ですが)。
そういえば、先日舌の味覚について知人と話をした事があって、その知人が扁桃腺の手術後、甘味を1年近く感じなくなった(たまたま麻酔かなにかの影響らしいが)らしく、面白い話だなぁと色々聞きまくった。甘いものを食べても苦味になるらしい(その人の場合)。他の味覚は普通に感じるらしいのだが、甘味だけが別の味覚に感じるらしい。それほど甘味を感じずに食べているものすら、その甘味の部分が、他の味覚になる訳だから、拷問に近いものがある。笑。
甘味やら塩気は「旨い」と思う事に繋がるが、苦味、渋味は旨さよりも薬の感覚に繋がる事が多い。それは、本能的に体に接種すべき量をコントロールするためじゃないのだろうか。そこらの専門知識がまるでないので、まるっきり勘による思いつきだけれども、きっとそのような生存本能に繋がっているはず。
「うまい」と入力すると「甘い」も変換に入っていて、「甘い」も「旨い」と読む事を初めて知った。無知。
そういえば、先日舌の味覚について知人と話をした事があって、その知人が扁桃腺の手術後、甘味を1年近く感じなくなった(たまたま麻酔かなにかの影響らしいが)らしく、面白い話だなぁと色々聞きまくった。甘いものを食べても苦味になるらしい(その人の場合)。他の味覚は普通に感じるらしいのだが、甘味だけが別の味覚に感じるらしい。それほど甘味を感じずに食べているものすら、その甘味の部分が、他の味覚になる訳だから、拷問に近いものがある。笑。
甘味やら塩気は「旨い」と思う事に繋がるが、苦味、渋味は旨さよりも薬の感覚に繋がる事が多い。それは、本能的に体に接種すべき量をコントロールするためじゃないのだろうか。そこらの専門知識がまるでないので、まるっきり勘による思いつきだけれども、きっとそのような生存本能に繋がっているはず。
「うまい」と入力すると「甘い」も変換に入っていて、「甘い」も「旨い」と読む事を初めて知った。無知。