黒い回転ゴミ日記

日々のあれこれ。

10月も末。

2007-10-30 23:25:20 | インポート

いい加減、格闘技話もいい加減にします。

10月も明日で終わり。
今年も残り少なくなってきたなぁと、広瀬通の銀杏臭がプ~ンと鼻をつきはじめると、なんとなく年の瀬を意識し始めるのです。今年の大晦日は格闘技の特番があるのだろうか?と。


かたやHERO'S

2007-10-29 22:06:08 | インポート

昨夜のHERO'S。
こちらも反則で試合から遠ざかっていた秋山。まだね、秋山はこのくらいで表向きは許されるのだろうと思うと、これがボクシングと総合格闘の歴史の差。かつてはボクシングも今の総合格闘技のような位置にあったのだろう。いや、もっともっと環境的には悪かったはず。殴り合いの見世物が、多くの人が関わって、多くの人に支えられて、多くの時間を費やして、生身を削って、正に多くの血を流し、今の位置にボクシングは来たはずで、それを簡単に単なる目先のエンターテイメント話に収束させるド・バカな業界人どもが、少しは恥を知るべきだと僕は思うのです。


こんなものか?

2007-10-29 11:45:58 | インポート

この際だから、亀田についてTVで語られているのを見られるだけ見てみようと、見ているが・・・時間の無駄がほとんど。笑。
スポーツがどうこう言っていた奴らが、いつの間にか単なるエンターテイメントの話にすり替わってるしね。笑。だから、そのまんまなのね。ほとんどモニターの世界の住人だから、最早バラエティとして見るしかないのかも、ボクシングも相撲も。つまらね~と映ったら、中指おっ立ててスイッチを切るのみ。

でもね~ボクシングって、もっと面白かったよなぁ。
後楽園ホールとかに、ず~っと通っていたツウのお客さんは泣いてるよな。


こういうのは嬉しいものだ。

2007-10-28 23:59:00 | インポート

今日は久々に店に来てくれた人が何人かいて、「お~っ!」みたいな驚きがいくつかあった。

海外赴任したK君が仕事で日本に戻ってきていたようで、9ヶ月の息子、奥さんとともに店に顔を出してくれた。8キロ幸せ太りをしたようだし、元気そうで何より。
後は実家の仕事を手伝うために実家へと戻ったお客さんが久々来てくれたりと、かつて足しげく通ってくれた人達とこうして何かの折に店で顔を合わせられるのは嬉しいもの。
僕が室蘭へ帰って「お~ギンヤレコードまだやっててくれた!」って感動したように、イイ年になってからも「お~まだあったあった」と喜んでもらえるよう、もしくは「まだやってんの!?」と呆れ顔をされるよう、力の限り頑張りまっせ!


好天の日曜。

2007-10-28 09:45:59 | インポート

昨夜、何かの生放送だかで、亀田問題について爆笑の太田とかテリーとかタケシとかで語っていたけど、退屈。あのような人達が亀田問題を作り上げてしまったようなものかも。特に太田は・・・笑、つまらん。

今日はヘリが飛びまくっている。これから大学女子駅伝があるからだろう。
昨日、コース確認か何かわからないが走っている選手を何人か見たが、ちょっとカワイイ選手がいた。誰かもどこの大学かも全くわからないが、頑張れー。

今日はイイ天気。ぜひ店にもお立ち寄りください。