goo blog サービス終了のお知らせ 

悩ましいけど・・・

2024年10月26日 11時20分26秒 | ツーリング

 

 悩ましい天気・・・

 只この時期に降水確率30%、40%に無謀かもしれない・・・

 しかも集団で・・・(*´ω`)

 朝から来店された方達と、どうかなぁ~

 どう思う~~~??

 って話・・・

 ワンチャン、ギリセーフかも・・・・

 駄目でしょう・・・・

 色んな意見を貰って、そして

 話し合った結果、

 今回は見送ることになりました。

 ムリはしないという事です。

 来月は恒例の日生カキオコツーリングです。

 11月17日に予定しています。

さすがに、それも天気が悪かったら悲しいので

予備日として17が雨だと24日にスライドも有りです。

明日は仕事の都合をつけて頂いた方も沢山

おられますが、そんな感じで宜しくお願いします。

明日はSTEP,通常営業となります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなレブル・・・

2024年10月21日 15時29分17秒 | 納車

昨日はバイク日和でメッシュではちょっと寒い~~

と皆さんおっしゃってましたね。このまま冬に突入する前に

短いバイクシーズンを楽しまないといけませんね。

昨日レブルをお納めしました。

教習中にバイクを決めて頂いていたので

取得と同時に乗り出せます~

とにかく、レブル、レブル、レブル・・・

レブルが人気です~・・・

店頭在庫全部で3台、あっという間に無くなりました。

電話のお問合せも『お尋ねします~レブル在庫有りますか~?』

ってのが凄く多いです・・なんでなんですかね~(*´ω`)

足つきが良いし乗り易いんですかね・・

 

沢山のお土産、差し入れ有難うございます。

げ・・・元気出そうです!!!!!

お気遣いありがとうございます。

週末の天気が微妙です・・・・

まだ数日あるんで・・・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに朝から雨

2024年10月19日 10時42分52秒 | 納車

 

今朝は久しぶりに朝から雨だったので

日課の朝のウォーキングは中止しました。

毎日歩いていると、たまに休むと体が重たいです。

昨日は週末の予定を日没前に繰り上げて

VストロームSXをご納車しました。

秋は土日に色んな行事、イベントが有ると

いう事で仕事終わりに。

今回は大きい排気量から小さく、そして全く違う分野にお乗換え。

これでVスト250同士のキャンプツーリングが更に楽しくなります。

初回点検お待ちしていますね~(*´ω`)

 

北海道旅行を楽しんだHさんにリクエストしていた

バターサンド。

 

趣味で作られているという葡萄は北房のSさん。

今年も有難うございます。沢山有るので

みんなで頂きます~。

この日はセローの12か月点検にお越しいただきましたが

毎年点検がこの時期なのでいつもテールバックに詰め込んで

お越しいただきます。タイミングが良いんだわ(;´∀`)

また来年も御願いしました。

 

週末が雨だとなんかテンションが

下ります・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑い・・

2024年10月17日 11時57分29秒 | 色々なこと

今日は10月も半分過ぎたというのに

朝から暑いですね~

まだ、8月の時と同じ服を着ています・・(*´ω`)

 

昨日の定休日、それでも今度のツーリングの

下見を・・と思って午前中用事をすませて、

昼から出発。

北房のコスモスの所から農道を走ろうかと

思っていたけど、ここ、大勢で走っても

楽しくないよね・・と感じたので、

ベーシックに北房の町を抜け~

『もみじの里』前を通過し~~~

通過しきれず・・・

寄ってしまった・・・・・

そして、気分を変えて、なんと店内で

うどんを頂く・・・(*´ω`)

池の鯉を眺めながら・・・・・

太麺でもちもち美味しく・・完食

店内昼過ぎでも10人以上のお客さん。

何時も自販機の方だけなんで初めて店内の

様子をみて、意外に広いな~・・・

 

美味しく腹ごしらえ完了

そこから南にほどなく走って左折で有漢方面へ。

暫く走ってエネオスの交差点を右折で

『石の風車』まで

当日はお店とか開いてるのかな?

キッチンカーとか来たりするのかなぁ・・・

 

来た道を引き返してR313を更なる南下、

国道180号に突き当たって北上します~(*´ω`)

所々、ススキや秋桜が咲いていて、秋らしいな~

今回は芸術祭の関係でみんなで井倉洞の中には

入れなく断念したので、前回に引き続きお昼は

焼肉ってことで!

初めてお邪魔します、焼肉金山さん。

駐車場も広くて左側でお店の人にも

快く引き受け頂きました。

そこを出たらひたすら北上。

千屋を抜けて県境の山の中は19度!

峠は落ち葉もありますし、安全に下りましょう~

お馴染み出雲街道へ突き当たったら四十曲峠経由で

メルヘンまで~(*´ω`)

ここで流れ解散になりそうです。

あと10日くらい後なので、もう少し涼しく

なるかな・・・あと、朝は寒いかもですね・・・

やっぱりグリップヒーターは必需品だわ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋晴れ三連休

2024年10月14日 16時19分53秒 | 納車

 

秋晴れの3連休、皆さん良いお休みだった

みたいですね。

MT-07を納めたり、色んな差し入れを頂きました。

いつも有難うございます!!

 

 

STEP明日明後日と連休を頂きます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すっかり秋めいて来ました

2024年10月07日 17時49分57秒 | 納車

お久しぶりです!

週末はいい天気で朝夕はちょっとひんやりでしたね!

とは言っても昼間は何だかんだと30度近く

まで気温が上がりました・・

秋はもうすぐそこ・・

週末のいい天気にMT-09SPを納めました。

隼からの乗り換えです。

恥ずかしいからバイクだけ・・・1枚写真。

新型SPはキーレスだったり、Yコネクトに繋げて操作したりと

新しい機能がいっぱいで覚える事が一杯です(;´∀`)

今月のツーリングにも参加してね!その前に

初回点検かな??

いつも有難う!

今月のツーリングは岡山県北芸術祭?みたいな

そんな催しに乗っかって、久しぶりに会場の1つ、

新見井倉洞へ行ってみよう!!とルートの計画を・・・

昔はツーリングで何度か行ったことが有ります。なので

お久しぶりな感じです。

ただ、よくよく調べていくと・・・この芸術祭の間だけ、

土日は鍾乳洞へ入るのが予約制で数人づつのグループで

入場の時間が決ってるという、そんな事に

なってました・・・これじゃ、無理だわと、

鍾乳洞は諦めることに・・・

また、平日個人的に行ってみようかな・・・

今日は生憎の雨模様・・・

昨日の夕焼け・・

空気が澄んで、ようやく暑かった夏から

解放されたような気がしました・・・

明日も雨かなぁ・・・

 

鳥取でハタハタをゲット有難う!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒜山ツーリング

2024年09月30日 17時34分13秒 | ツーリング

昨日は蒜山ツーリング、お世話になりました!

STEP初の日程1週間繰下げの試みで、

当初より少なくなってしまいましたがそれでも33台

纏まり良く、安全に帰って来れました。

有難うございました。

鏡ヶ成では山の天気で少し降られましたが

それでも一日通して気持ちよい秋風で疲れ方が

全く違いましたね!早目解散で

各々もう少し走っり、早めに帰ってゆっくりと、

充実の一日でした。

鏡ヶ成は16度でしたね~

蒜山大将さんもお世話になりました。スタッフさん

みんなシャキシャキされていて、駐車場を出る際

全台数が纏めて走り出せるように、車を止めて頂いた

スタッフの男の子!蒜山大将5年目の25歳の彼!

どうも有難うございました。またよろしくお願いします。

ランダムに写真です。

朝日の逆光写真があったり、どんより空で

青空の写真がないのですが、また皆で走れたらいいな

と思います!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっき卒検でした

2024年09月28日 17時17分46秒 | 納車

 

ヤマハのYZF-R125をご納車しました。

R125ってアール ワンツーファイブって読むんですよね~

なんと、さっき卒検に合格したばかり。

次は本試験を受けるのみ・・

なので今日はお父さんが乗って帰ってくれました。

とりあえず、御引渡しなのでご本人で1枚頂きましたよ(*´ω`)

気候が良くなってきたから早く乗りたいね!

有難うございました。

明日は先週のツーリングをスライドしたので

臨時休業となっています。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教習中から

2024年09月26日 17時32分59秒 | 納車

バイクを決めて頂いていたので免許

取得と同時にご納車です。JRとバスを利用でお越しいただきました。

そんな感じで乗り出される方はとても多くて

逆に取得したはしたけど、それっきり何年も乗ってないんです・・・

って方は最近あまり聞かなくなりましたね。

御自宅までちょっと距離がありますので

お家が近づくにつれ、慣れたかなぁ~と、

思いましたよ(*´ω`)

無事帰られましたか?初回点検お待ちしていますね!

 

ふらりとWR250のKさん・・・

いつも県南から来られる時何かしら差し入れを頂き

ます。

今日は日生の有名なパン屋さん、カメイベーカリーの

油パン!

以前も頂いたんだけど、天然酵母だ、ハード系だが

流行りのこの頃のなかで、何となく昭和チックな

このパンがみんな大好きです(*´ω`)

いつも有難うございます。

 

こちらのお土産は、Vsut800DEで

島根ツーリングを楽しまれたN岡君のお土産。

数日前には舞鶴ツーリングを楽しまれていたのに・・・

楽しみすぎじゃないですか!!!!

羨ましいぞ~~~~!!

まあ、今年の夏は暑かったから!

やっと・・・・・て感じします・・・

寒くなる前の数カ月、ほんの数カ月

楽しまないとね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋分の日

2024年09月22日 17時17分52秒 | 色々なこと

今日はツーリングに行けれなかったけど、

秋分の日らしく少し秋っぽくなりましたね。

やっと・・・・という感じです。(;´∀`)

 

お久し振り!MT-09SPのアンディには『よし川』の手羽先を

差し入れで。

『有名店なの、知らなんだわ~』と。なんでも

YouTubeでお笑い芸人が来店模様をあげていたらしく。

へ~津山に来たんじゃぁ~~~(*´ω`) 頂いたのは

ホクホク揚げたてでした。

よし川はイズミの裏手にある、私が高校生の時には既にあった

老舗店です。アンディの元気そうなのも見えて良かった。

有難う!

 

Vスト650の車検でお預かりのS君からの差し入れ。

勝部のあたりでも、葡萄を作られてる人が

いらっしゃるんですね、有難う。

 

『アンジェ』の津や〇ケーキはF田さんから。

今日は雨で取り止め、残念でしたね。

でも昨日からのうどん屋さんめぐり、良かったですね!

私も今度、中力うどん、行ってみます(*´ω`)

 

先日入荷した新型MT-09SPのセットアップが進んでいました。

スマートキーを持っていれば、ガソリンのタンクキャップが開くなんて!

なんて便利なんだろう~。

新しいバイクについていけない・・・・(;´∀`)

あああぁぁぁ

最近は30歳半ばの人までが、会社の話の中で

最近の若い人たちが・・とか言い出した・・

えええ???十分あなた達も若いですけど?!(心の叫び)

納車が楽しみです。

 

群馬まで旅行をされたYストロームのTさんに頂きました。

2泊3日で結構広い範囲を回られていたけど、

話しを聞いていると、無理じゃないな・・・・と感じました。

3日休めたら行ってみたいな。

いつも精力的に動かれているTさんは素晴らしいと思います。

また、行き先々の話を聞かせてください(*´ω`)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多分正解

2024年09月21日 12時03分51秒 | 納車

明日の天気・・・

ちょっとモヤモヤするけど・・きっと正解

なはず・・・・

大人数で雨に打たれるのはリスクがあります。

いつだったかな・・数年前、強行突破して出かけたけど、

勝田のローソンで中止⇒解散したことが過去1度だけ

あります。

多分強行しなくて、正解なハズ・・・

 

カタナのNさんが、免許がまだの甥っ子君のYZF-R25を

かわりにご納車でお越しいただきました。

引取りにバスを使われたそうで、

大手町のあたりに、バス停が有るんですね、そこで下車して

商店街のフジタぱんと、大手町の交差点で昔からの老舗店

横綱饅頭に寄って買って来てくれました。

どちらも津山では歴史の長い、お店です。

いつも有難うございます。当分R25も乗ってあげていて

下さいね~

 

こちらは岡山市内よりF君ご納車です。

午前中に卒検⇒御津の試験場書き換え⇒ご納車と

なりました。トレーサーGTです~

今までが250ccだったので、市内までの帰りツーリング排気量の余裕で

快適だったんじゃないかなぁ・・・

やっと・・・やっと30度を下回る日が出て来そうです・・

良い時期に納められてよかった!

無事帰宅された事と思います。

 

ということで、ステップ明日は通常通り営業しております~(^o^)丿

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツーリングの延期

2024年09月20日 11時01分40秒 | ツーリング

初の試みです!

ステップ26年の歩みの中で、天気が悪く

翌週にスライドしたことはありません!

でも今年は全く行けてないし、予約した蒜山大将さんも

1週延ばしてくれたので、1週延期としました。

今週の予定で仕事の都合をつけて頂いた方には

申し訳ありません(*´ω`)

運良くたまたた今週の日曜日がお休みだった方も

すみません!(;´∀`)

来週に延期、内容は全く同じです。

宜しくお願いします!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ早いかな・・

2024年09月19日 13時41分52秒 | 色々なこと

火曜日は久しぶりにバイクに乗ろうかと思って

天気予報を見ながら・・・んんんん~34度超えかぁ

と思いながら朝準備をしました。

8時出発のつもりで始めた用意も、USBケーブル

を付け替えたり何だかんだしてたら遅くなった~(*´ω`)

とりあえずガソリンは残りひとメモリだったけど、

蒜山まで走って蒜山のエネオスに寄ろうと思って

たからこのまま出発!!!

でも結局不安なんで久世のエネオスで

少しだけ給油(*´ω`)

ひとまず、いつも立ち寄る新庄のメルヘンの里で

朝ご飯。

ミックスピザとアイスコーヒー

アイスコーヒー飲んでも体が冷えませんね、

空は秋っぽいのに気温と湿度が・・・・

お腹がいっぱいになったので、

ここからベアバレーを抜けて蒜山まで。

長いトンネルを抜けて下りながら

『あれ??今日火曜日だったかな・・・

 いつも水曜日の定休で立ち寄れなかったお蕎麦屋さん・・

 もしかして今日開いてんじゃない???』

ってなりまして・・

ピザで結構なお腹ではあったけど、

車も駐車されていたので、これは開いてるって事で

立ち寄りました。

バイク、陰に停めてくださいね!お店の方に言ってもらって

日陰に移動。ジャケットも暑くならずに助かりました。

お蕎麦屋さん『叉木』

丁度私たちが入って中の席が埋まりました。

確かに蕎麦はあっさりしていて完食

外に出てみたら何人も待たれてました。

タイミング良かったな・・

ここを出てすぐ近くの道の駅風の家に。

バイクなんで沢山買えませんがとりあえず

トマトといつも買うひるぜん焼そばのたれ。

気温が高いのでここら辺がバイクの持ち運びとしては

限界かな・・・

ソバの花が咲いていました。

そろそろ新そばの季節です・・でも・・・蒜山も

津山と変わらず暑いです・・・9月のこの時期が

これだと今年の秋が短そうですね・・

予定通りエネオスで給油。

帰りは暑さに耐えかねて湯原~院庄を高速走って

帰りましたが・・・ズボンの裾に火が付いてんじゃない???

レベルの暑さでした・・(;´∀`)

日々エアコンの中にいる身には厳しい暑さ・・・

週末の天気が悪そうです・・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝日も

2024年09月16日 13時01分45秒 | 色々なこと

 

 今日は祝日・・

 でも車両の配送は通常通り。

 待ってました~

 

 

 

 

 完成検査終わったばかり、出来立てホヤホヤ!!

 

 

 

 

そして、表面が砂糖でコーティングされた

落合羊羹、頂きます~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子ちゃんのバイク

2024年09月14日 17時16分37秒 | 納車

 

 長いお付き合いを頂いているIちゃん、

 この度は息子さんのXSR125をお納で

 今日は本人に代わり乗って帰ってくれまし。

 

 今、若い世代に?高級125ccクラスが人気(^o^)丿

 来週は学生さんにYZF-R125が・・・・

 にわかに原付二種の金額か??って思う価格帯、

 でも見栄えも大きくてカッコいい、

 こういうのに乗ってくれる人はこの後、

 バイクが楽しくなって、排気量を上げてくれるのかな・・

 と思います。いつも有難う、初回点検は

 お父さんでも息子くんでもイイよ、お待ちしています。

 

 点検でお預かりしたYさんからお米を頂きました。

 

 

 早速近くのコイン精米機で『無洗米』コース!

 今朝炊いて美味しく頂きました(*´ω`)

 令和の米騒動・・・テレビでやってましたけど

 近所のスーパーのお米の棚もがら空きでした。

 津・・津山でも???ってちょっとビックリ。

 情報って恐ろしいです。

 

 

 

 ハタハタの一夜干し。O君より・・

 いつも有難うございます。

 

 明日は雨予報。

 一雨ごとに涼しくなるといいな・・

 来週のSTEPツーリング、秋晴れで涼しい空気の中

 走りたいなぁ・・・(*´ω`)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする