![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/02/d910e9ba2e72037963a16a1490d6f3f7.jpg)
先ほど、12月1日付けで他部署に異動される方に花束を贈呈しました。花屋の店内では、黄色とオレンジの花束、真っ赤な花束など本当にお客さんによって選ぶ花も全然違ったのですが、私は「白と淡いブルーとピンク」という組み合わせでお願いしました。というのも、今回異動される方は、物静かで、常に皇室の方のような身のこなし。話し方まで、どこか世間離れしていて、そんな彼のイメージから自然に沸いてきたのがその3色だったからです(笑)。花を選ぶとき、やはりその花束に集約されるのは、送り手の、相手に対するイメージや思い☆そう考えると、これまで花の魅力がわからなかった私も、少しずつ花の美しさを感じ、部屋に飾ってみるのも素敵だなぁと思えるようになりました!明るさの象徴ともいえる向日葵や、気品高き赤い薔薇が似合う女性であれるよう、自分磨きに励もうと思った1日でした^^
この間「ヨン様に似てる!」とか言われました。やっぱ無理かも。
肋骨、お大事になさって下さい♪
でも、ある意味、私はいとこのイメージカラーを当てることができて、すごいって思いました。
その色を見るだけで元気になったり幸せな気分に
なったりできるし。
私には何色が似合うのかな・・・?
何色でも操る事ができる、そんな女になりたいと思い、カラーコーディネーターの資格を取る勉強をしています。
しかし・・・現実は・・・テキストにはホコリが・・・気合入れなおします。
平さん、大丈夫^^一緒に薔薇の似合う女性目指しましょう!
幸子姫さん、さすが人を見る眼が鋭いだけありますね♪私も向日葵大好きです。映画「いま会いにゆきます」には、そんな向日葵の魅力満載のシーンが登場しますよ☆