清里高原から野辺山高原へ~国立天文台 野辺山宇宙電波観測所へ 観測所入り口の隣に、筑波大学の恵みの森の入り口があります。
恵みの森は2015年(平成27年)10月10日より一般開放された自然豊かな遊歩道~パラボラアンテナを近くに見ながら、のんびりと歩けます。
天文台のお隣には、エストレリータでもよくお客様にご紹介させていただいている、ベジタボールウィズがあります。
夜空に一番近いプラネタリウムがある星の施設ベジタボールウィズです~11月5日(土)には、【手ぶらde星空観賞会】が開催されるようです。
星空観賞会のほか、講演会や国立天文台野辺山の特別ガイドツアー等のイベント、飲食・グッズの販売も行われていますよ~
エストレリータでは、グローブシアター(ドーム型シアター)の割引券をご用意しております~
ベジタボールウィズでご紹介いただいた、星空写真展に立ち寄ってみたいと思います~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます