goo blog サービス終了のお知らせ 

ステラの高原へいらっしゃい!

標高1100mの星降る清里高原の自然の中で生活するステラのペンションエストレリータの素敵なゲストと楽しい出来事のご紹介

:京銘菓 俵屋吉富 雲龍  鼓月 千寿せんべい 

2015年09月26日 | お土産(国内・国外)
京都のお菓子と言えば~俵屋吉富 雲龍  

 

鼓月 千寿せんべい 波間に飛鶴の影が映るおめでたいおせんべいは、シュガークリームをはさんだ口ほどけのよいヴァッフェル生地で、ちょっとお洒落な珈琲にも合う和菓子ですよねえ~ 




滋賀 宮仕えの上級女官の女房言葉のお餅にちなんだ   叶匠壽庵 あも
京都 比叡山で修業する僧にちなんだ          満月 阿闍梨餅

鶴屋吉信 京観世や義父が大好きだった虎屋の羊羹~大好きな和菓子はいっぱいありますねえ~
小さい頃からおじいちゃん、おばあちゃんっ子で、お琴のお稽古に行くと、和菓子を頂いて~3歳の頃から銘菓を頂いていました~今考えると贅沢でしたねえ笑

そうそう、小さい頃から一番大好きな和菓子は、福岡の伝統銘菓 松屋利右衛門 鶏卵素麺
蜂蜜たっぷりで、すごーく甘いのですが、大好きです。