GWが終わったら出かけようねえ~って南アルプスのお友達ナミちゃんがお友達を連れて、二人でたずねてくれました。
お蕎麦が食べたいのリクエストがあったので、三分一湧水に出来た三分一湧水館にあるそば処へ行って来ました。
久しぶりに訪ねた三分一湧水は、びっくりするほど整備されて、三分一湧水館では農産物の直売所や資料館あり、そば処三分一もにぎわっていました。

ガラス越しに蕎麦打ちを見ながら、蕎麦が食べれます。カメラをむけると、蕎麦打ちしているおじさんやおばさんがちゃんとポーズをとってくださって、ガラス越しに身振り手振りでお話したり~

蕎麦の味も価格も良く分からないステラですが・・お蕎麦大好きな友人が安い!美味しい!

お蕎麦を頂いたあとは、三分一湧水の遊歩道をお散歩♪ サクラがまだ咲いていて綺麗です。

まだ、食べる?
美味しそうな甲州ビーフのお店発見♪ こんなところに甲州牛のお肉やさんができていました。肉ダイニング天!
ステーキやカレーのランチもあるようです。美味しそうなコロッケ・・思わず3人で食べながらのお散歩になりました。

帰りに小淵沢絵本美術館へよって、館長の望月さんと絵本、人らしく生きる~そんなふか~いおしゃべり?をして、美味しいコーヒーを頂いて帰りました。
次回のナミちゃんとのお出かけは、清泉寮のソフトクリーム、平山郁夫シルクロード美術館、但馬屋の予定です~ね♪
南アルプスの美味しい菓子処 瓦屋 のお菓子をお土産に頂きました。
可愛いい小さなよもぎの味がしっかりする美味しい草もちです♪

お蕎麦が食べたいのリクエストがあったので、三分一湧水に出来た三分一湧水館にあるそば処へ行って来ました。
久しぶりに訪ねた三分一湧水は、びっくりするほど整備されて、三分一湧水館では農産物の直売所や資料館あり、そば処三分一もにぎわっていました。


ガラス越しに蕎麦打ちを見ながら、蕎麦が食べれます。カメラをむけると、蕎麦打ちしているおじさんやおばさんがちゃんとポーズをとってくださって、ガラス越しに身振り手振りでお話したり~


蕎麦の味も価格も良く分からないステラですが・・お蕎麦大好きな友人が安い!美味しい!




お蕎麦を頂いたあとは、三分一湧水の遊歩道をお散歩♪ サクラがまだ咲いていて綺麗です。







まだ、食べる?
美味しそうな甲州ビーフのお店発見♪ こんなところに甲州牛のお肉やさんができていました。肉ダイニング天!
ステーキやカレーのランチもあるようです。美味しそうなコロッケ・・思わず3人で食べながらのお散歩になりました。


帰りに小淵沢絵本美術館へよって、館長の望月さんと絵本、人らしく生きる~そんなふか~いおしゃべり?をして、美味しいコーヒーを頂いて帰りました。
次回のナミちゃんとのお出かけは、清泉寮のソフトクリーム、平山郁夫シルクロード美術館、但馬屋の予定です~ね♪
南アルプスの美味しい菓子処 瓦屋 のお菓子をお土産に頂きました。
可愛いい小さなよもぎの味がしっかりする美味しい草もちです♪
