今日は、北杜市主催の「保育サポーターグレードアップ講座」を受講して来ました。
核家族や都市化など子育てをする環境も変わり身近に頼れる人がない若いお母さん達にほんの少しの援助を行うのが保育サポーターです。子供が好き、子育ての経験を生かしたい、若いおかあさんをちょっとお手伝いしてあげたい・・そんな市内各地域でサポーター活動をしている人達のレベルアップのための講座が21世紀職業財団のご協力で開催されました。
2日と4日の2日間ですので、終了後に講座の様子はご紹介しますわね。
今朝の南アルプスは、雪を被ってはいるいますけれど、なんだか春の気配を感じられませんか? そろそろ高原でも、小さな春が見つかるかもしれません。クロッカスだって芽を出して、小さな花をつけています。

そろそろマフラーからスカーフに衣替えしてみようかな・・・・
先日、christineがカンボジアのお土産にって、胡椒とスナックと一緒にステラの大好きな色のシルクのスカーフを!
さて、明日のおひな祭りには、桃色のスカーフででかけましょう!

金曜日5日はchristineのお誕生日なので、一緒にランチの予定なので、旅行の写真を見せて頂くのと、彼女のお琴を弾かせていただくのを楽しみにしていますのよ。

今日帰宅したら、お玄関に可愛いピンクの枝が・・・友人のお庭にさいた梅の花・・
「おひな祭りね! 桃はまだ咲かないから梅ですけれど」ってメッセージと一緒に!
梅を花瓶に生けた画像は明日!
じゃ、またね。
核家族や都市化など子育てをする環境も変わり身近に頼れる人がない若いお母さん達にほんの少しの援助を行うのが保育サポーターです。子供が好き、子育ての経験を生かしたい、若いおかあさんをちょっとお手伝いしてあげたい・・そんな市内各地域でサポーター活動をしている人達のレベルアップのための講座が21世紀職業財団のご協力で開催されました。
2日と4日の2日間ですので、終了後に講座の様子はご紹介しますわね。




今朝の南アルプスは、雪を被ってはいるいますけれど、なんだか春の気配を感じられませんか? そろそろ高原でも、小さな春が見つかるかもしれません。クロッカスだって芽を出して、小さな花をつけています。



そろそろマフラーからスカーフに衣替えしてみようかな・・・・
先日、christineがカンボジアのお土産にって、胡椒とスナックと一緒にステラの大好きな色のシルクのスカーフを!
さて、明日のおひな祭りには、桃色のスカーフででかけましょう!

金曜日5日はchristineのお誕生日なので、一緒にランチの予定なので、旅行の写真を見せて頂くのと、彼女のお琴を弾かせていただくのを楽しみにしていますのよ。

今日帰宅したら、お玄関に可愛いピンクの枝が・・・友人のお庭にさいた梅の花・・
「おひな祭りね! 桃はまだ咲かないから梅ですけれど」ってメッセージと一緒に!
梅を花瓶に生けた画像は明日!
じゃ、またね。