goo blog サービス終了のお知らせ 

けれど(Credo)

I:キリシタン信仰と殉教 II:ファチマと現代世界 III:カトリック典礼、グレゴリオ聖歌 IV:「聖と俗」雑感

聖霊降臨の主日

2009年05月31日 | Weblog
Hymne et séquence au Saint Esprit



元のURL:http://www.youtube.com/watch?v=7cuOFKwp2Vg

VENI, Creator Spiritus

1 VENI, Creator Spiritus,
ヴェニ クレアトル スピリトゥス、
mentes tuorum visita,
メンテス トゥオルム ヴィジタ、
imple superna gratia
インプレ スーペルナ グラティア
quae tu creasti pectora.
クェ トゥ クレアスティ ペクトラ

1 来たり給え創造主にてまします聖霊よ、
僕の霊魂を訪れ給い、
御身の造り給える胸を、
天の恵みもて満たし給え。

2 Qui diceris Paraclitus,
クィ ディチェリス パラクリトゥス、
altissimi donum Dei,
アルティッシミ ドーヌム デイ、
fons vivus, ignis, caritas,
フォンス ヴィヴス イニス、カリタス、
et spiritalis unctio.
エト スピリターリス ウンクチオ。

2 御身、慰め主、
いと高き天主の賜物、
生ける泉、聖なる炎、愛に満てる
霊的注油よ。

3 Tu, septiformis munere,
トゥ セプティフォルミス ムネレ、
digitus paternae dexterae,
ディジトゥス パテルネ デクステレ、
Tu rite promissum Patris,
トゥ リテ プロミッスム パートリス、
sermone ditans guttura.
セルモネ ディタンス グトゥラ。

3 御身こそ賜物として七つの形を持ち給う、
御父の御腕の働き、
聖父の御約束の如く、
人を雄弁ならしめ給う

4 Accende lumen sensibus:
アッチェンデ ルーメン センシブス:
infunde amorem cordibus:
インフンデ アモーレム コルディブス:
infirma nostri corporis
インフィルマ ノストリ コルポーリス
virtute firmans perpeti.
ヴィルトゥーテ フィルマンス ペルペティ。

4 御光もて五官を照らし
愛を心に注ぎ給え。
弱き我を、
御力もて常に強め給え。

5 Hostem repellas longius,
ホステム レペッラス ロンジウス、
pacemque dones protinus:
パーチェムクェ ドネス プロティヌス:
ductore sic te praevio
ドゥクトーレ シク テ プレヴィオ
vitemus omne noxium.
ヴィテムス オムネ ノクシウム。

5 敵を遠く防ぎ、
我等に平安を与え、
我等を導きて
総ての悪より逃れしめ給え。

6 Per te sciamus da Patrem,
ペル テ シアームス ダ パートレム、
noscamus atque Filium;
ノスカムス アトクエ フィリウム;
Teque utriusque Spiritum
テクエ ウトリウスクェ スピリトゥム
credamus omni tempore.
クレダムス オムニ テンポレ。

6 御身によりて御父を知り、
御子を知るを得しめ給え、
御父と御子より出ずる聖霊を、
常に信じるを得しめ給え。

7 Deo Patri sit gloria,
デオ パートゥリ シット グロリア、
et Filio, qui a mortuis
エト フィリオ クィ ア モルトゥイス
surrexit, ac Paraclito,
スッレクシット アク パラクリト
in saeculorum saecula.
イン セクロールム セクラ。
Amen.
アーメン。

7 御父に御栄えあれ、
死者のうちより甦り給いし御子と、
慰め主にまします聖霊に、
世々に栄えあらんことを。
アーメン。

Veni Sancte Spiritus

1 Veni Sancte Spiritus,
ヴェニ サンクテ スピリトゥス
Et emitte caelitus,
エト エミッテ チェリトゥス、
Lucis tuae radium.
ルーチス トゥエ ラディウム。

1 聖霊来り給え、
しかして天的なるものを送り給え、
御身の光の輝きを。

2 Veni Pater pauperum,
ヴェニ パーテル パウペルム、
Veni Dator munerum,
ヴェニ ダートル ムネルム、
Veni lumen cordium.
ヴェニ ルーメン コルディウム。

2 貧しき者たちの御父来り給え、
助けを与え給う御者来り給え、
心の光来り給え。

3 Consolatur optime,
コンソラトゥール オプティメ、
Dulcis hospes animae,
ドゥルチス ホスペス アニメ、
Dulce refrigerium.
ドゥルチェ レフリジェリウム。

3 最もよき慰め主、
甘美なる魂の友、
甘美なる救済者。

4 In labore requies,
イン ラボレ レクィエス、
In aestu tempries,
イン エストゥ テムプリエス、
In fletu solatium.
イン フレトゥ ソラティウム。

4 労働における休息、
夏の適度の温度
悲しみにおける慰め。

5 O lux beatissima,
オー ルックス ベアティッシマ、
Reple cordis intima,
レプレ コルディス インティマ、
Tuorum fidelium.
トゥオールム フィデリウム。

5 おお、いとも祝せられた光、
心の奥底を満たし給え、
御身の忠実な人々の。

6 Sine tuo nomine,
シネ トゥオ ノミネ、
Nihil est in homine,
ニヒル えすと イン ホミネ、
Nihil est innoxium.
ニヒル エスト インノクシウム。

6 御身の御名なしに
何ものも人間のうちになし、
何ものも無害ならず。

7 Lava quod est sordidum,
ラヴァ クォド エスト ソルディウム、
Riga quod est ardium,
リガ クォド エスト アルディウム、
Sana quod est saucium.
サナ クォド エスト サウチウム。

7 汚れたるものを洗い清め給え、
熱したるものを湿らせ給え、
傷ついたるものを癒し給え。

8 Flecte quod est rigidum,
フレクテ クォド エスト リジドゥム、
Fove quod est frigidum,
フォヴェ クォド エスト フリジドゥム、
Rege quod est devium.
レジェ クォド エスト デヴィウム。

8 堅きものを曲げ給え、
凍えたるものを温め給え、
道から外れた者を導き給え。

9 Da tuis fidelibus,
ダー トゥイス フィデリリブス、
In te confidentibus,
イン テ コンフィデンティブス、
Sacrum septennnarium.
サクルム セプテンナリウム。

9 御身を信ずる人々に、
御身に信頼する人々に、
七倍の聖なるものを与え給え。

10 Da virtutis meritum,
ダー ヴィルトゥーティス メリトゥム、
Da salutis exitum,
ダー サールス エクシトゥム、
Da perenne gaudium.
ダー ペレンネ がウディウム。

10 徳の功徳を与え給え、
救いの最後を与え給え、
永遠の喜びを与え給え。

Amen. Alleluia.
アーメン。 アレルヤ。

最新の画像もっと見る