goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

1945年8月9日はソ連が中立条約を破棄して日本侵攻を開始した歩日

2017年08月10日 19時56分58秒 | 競技

                    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 10日 晴れ

昨日は地元松商対土浦日大戦で触れられなかったが、ソ連(現在にロシア)が日ソ中立条約を一方的に破棄して8月9日対日宣戦を布告して満州を始めとして各地で戦闘を開始した日だ。このことは一生忘れられない。

 卑怯千万、許せぬ背信行為だ。私はソ連は嫌いだ。従ってロシアは嫌いだ。その親分プーチン大統領が嫌いだ。第一目つきが良くない。目つきの良くない奴で人格者など居る筈がない。そんな男を接待して北方領土が帰って来る筈がない。経済協力をしてお金を使うばかりだ。まだ懲りないのか!

 領土をお金で買い戻すなど、ゲスのやること。はやく目を覚まして欲しい。

 

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 10日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

21,954

13,172

 

今  月

        10

                209,399

              125,639

20,940

今  年

217

4,006,870

2,404,121

18,465

3205年から

4,526

72,241,406

49,198,844

15,961

70歳の誕生から

8,028

154,172,354

106,616,696

  19,204

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって868,156m

       
       
       
       
       
       

松商大勝で2回戦へ

2017年08月09日 18時54分23秒 | 野球

                    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 9日 曇

高校野球は県大会決勝で松商が佐久長聖を破って優勝したのでガッカリした。

私の孫の真ちゃんが佐久長聖出身なのでどうしてもその方の応援になるが、それと、松商は《出ると負け》で何時も1回戦で敗退なので力が入らない。

 それが、どうした訳か、松商が優勢なので驚いた。土浦日大はホントに弱いのか、そんなことは無い茨城代表だもの。

となれば、松商が強いのだ。佐久長聖に勝ったのだからホントに強いんだ。そう思ってみると、投手もイイ。打撃のイイ。9回を終って12:3で圧倒した。

 この調子で2回戦も戦って欲しい。フレー!フレー!松商!!

 

       百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 9日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,615

12,369

 

今  月

        9

                187,445

              112,467

20,827

今  年

216

3,984,916

2,390,949

18,449

3205年から

4,525

72,219,452

49,185,672

15,960

70歳の誕生から

8,027

154,150,400

106,603,524

  19,204

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって881,328m

       
       
     

 


















       
       
       

 

       
       
       
       
       
       
       

 


台風5号の被害なし

2017年08月08日 20時51分59秒 | 台風

                    百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 8日 降ったり晴れたり

 台風5号は海上で勢力を養成してゆっくりと北上、列島沿いに大雨被害を与えながら中部地方に向かって来たので、今回は避けきれぬと覚悟を決めて居たところ、富山湾で開場に出て、佐渡を通過したので、飯山地方は難を逃れる事が出来た。

 台風で揺すられると、収穫直前の桃・リンゴは壊滅的な被害を与えられるので、農家の為にも心配していたが、全く無風で、雨も無く無事に過ごす事が出来た。正に奇跡と言わざるを得ない。感謝!感謝!!

      百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月8日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,519

12,311

 

今  月

        8

                186,830

              100,098

20,854

今  年

215

3,964,301

2,378,580

18,439

3205年から

4,524

72,198,837

49,173,303

15,959

70歳の誕生から

8,026

154,129,785

106,591,155

  19,204

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かって893,697m

       
       
       
       
       
       

「日本ファーストの会」設立発表

2017年08月07日 20時54分16秒 | 政治
           百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 7日 晴れ

 

 台風5号が勢力を蓄えて、愈々本土縦断の構えに日本全土おののいている中で、こともあろうに都民ファースト会の若狭勝氏が突然「日本ファーストの会」の設立を発表した。

 都民ファーストの盛り上がり、自民党の敗北・民進党の壊滅的打撲の中、小池都知事の人気の冷めやらぬ裡にと手を打ったのだろうが、折しも民進党からの離脱を表明した細野豪志との連携も視野に入れての行動であろうが、自民党でも民進党でもない新しい民意を受け入れられる政党作りを目指すものと思われる。

 北朝鮮がICBMの成功で踊り狂っている中で、政界再編成などと内輪揉め勢力争いにエネルギーを注いでいるのもどうかと思うが、キチガイに刃物は恐ろしい。

 台風の進路と共に気に抜けない政局だ。

 

  百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月7日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

15,698

9,419

 

今  月

        7

                146,311

              87,787

20,902

今  年

214

3,943,782

2,366,269

18,429

3205年から

4,523

72,178,318

49,160,992

15,958

70歳の誕生から

8,025

154,109,266

106,578,844

  19,204

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと 906,008m              

       
       
       
       
       
       

広島に原爆が落とされた日

2017年08月06日 20時38分01秒 | 随想

             百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月 6日 晴れ 

 昭和20年8月6日朝、私は事務連絡のため、聯隊本部に向かって歩いて居た。突如スピーカーからニュースが流された。広島に「特殊爆弾」が落されたというのだ。

 私には判った。「特殊爆弾」とは「原子爆弾」の事だ。共立講堂で仁科博士が「間もなく「原子爆弾」が完成する。これが出来れば連合軍に勝てる。」と。

 その「原子爆弾」が先に使われたというのだ。私は「やられた!」と思った。「負けた!」と感じた。《一億玉砕》を覚悟した。でも、何事も無いふりをして口には出さなかった。

 
   百歳に向ってもう一度 歩いて世界一周 8月6日

 

日数「日」

総歩数

総距離(m)

平均歩数 (歩〉

今 日

   1      

20,906

12,544

 

今  月

        6

                130,613

              78,368

21,769

今  年

213

3,928,084

2,356,850

18,442

3205年から

4,522

72,162,620

49,151,573

15,958

70歳の誕生から

8,024

154,093,568

106,569,425

  19,204

 アメリカ大陸を横断して、アラスカ ダッチハーバーに向かってあと915,427m