goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

待望の雪

2013年12月15日 17時29分17秒 | 

           百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 12月 15日(日) 雪

 降った!降った!降った!降った!待望の雪が降った。これまで天気予報は飯山に大雪注意報が度々出されながらも殆ど雪降りが無く、流石飯山はイイとこだと思ってたが、今年の年賀状に「新幹線飯山駅の雪景色を背景に歩いて世界一周の姿」の写真を入れようと考えてからは、早く大雪が来てくれないかと願う毎日だった。

 今日は一日休みなく降り続いて呉れた。小降りの時もあったが、夜は益々元気出して降って呉れた。これでキット根雪になるだろうと一安心した。

 根雪の話をすれば邢春さんを思い出す。私の通訳で日本語に堪能だった彼女に、これで根雪になるだろう」と言った時、【根雪というのはもう春まで雪は消えないということですか?」と聞き返して呉れた。彼女は一昨年私を泊めて呉れたマンションから越したと言ったが、新しい住所は聞きそこなった。今年の年賀状は何処へ出せばいいのやら・・・。

       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 12月 15日(日) 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩

今  日

    1        

16,105

11,274

 

今  月

15

284,285

199,000

18,952

今  年

310

5,299,702

3,709,791

17,096

2005年から

3,241

46,618,426

32,632,898

14,384

70歳の誕生から

6,773 

128,568,557

89,997,990

18,983

北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ「 ヘブロン」に向かって後165,286m 


大雪予報外れて積雪ナシ

2013年12月12日 17時20分04秒 | 

  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 12月 12日(木) 雪舞う

 昨夜の天気予報で【飯山地域には”大雪”予報が出ていたので、期待もしていたし、覚悟もして居たが、今朝は雪こそ舞って居たが、積もっては居なかった。一日中、雪は降ったり止んだりしていたが積雪はゼロ。新潟県魚沼地方には41㎝の積雪との情報も入ったが、ザンネン!

 期待していたのは、大雪の中の【新幹線飯山駅】の雄姿だった。年賀状の写真はまた伸びた。ガッカリ!   駅の工事は駅中心部に大型ガラスの嵌め込み中。これが完了すれば、外部の支柱が外されて全貌が現れるものと思う。待ち遠しい思いだ、積雪無くて  スニーカーで歩けたのには助かったが、靴底が減っていて、靴下は濡れてしまった。

 昼食の時、パパから「来年の区長候補に挙がってしまった」と報告された。そうか!65歳ともなれば受けるより仕方あるまい。「たいへんだぞぉ!」と答えた。

 〇 私が区長をやったのは45歳。区へ越して10年。区有林の概要も、古くからのシキタリも知らぬままで引き受けたので緊張もしたが、知らぬが仏、無手勝流の独断で区政を進めた結果、新鮮味も受けたのか、翌年も遣ることになってしまった。

もう43年も前の話だ。古い話しか判らないが、役に立つことがあれば、相談には乗ろうと思う。でも余計な口出しは一切やらない心算だ。

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 12月 12日(木) 

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

    1        

19,323

13,526

 

今  月

12

229,628

160,740

19,136

今  年

307

5,245,045

3,671,532

17,085

2005年から

3,238

46,563,769

32,594,638

14,380

70歳の誕生日から

6,770

 

128,513,900

89,959,730

18,983

北大西洋グリーンランド島コィアネホープからカナダ「 ヘブロン」に向かって後203,546m 今年中にカナダに着くかなぁ?        


わが家の残雪は?

2013年04月16日 17時27分16秒 | 

 歩 い て 世 界 一 周  4月16 (火) 曇り

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

19,364

13,555

 

今  月

16

299、353

209、547

18,710

今  年

106

1,819、276

1,273,493

17,163

2005年から

3,037

43,138,000

30,196、600

14,204

70歳の誕生日から

6,569

125,088,131

87,561,692

19,042

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリス・アイスランドを経てグリーンランドのアングマクシャリクに向かう、後 528、313m

              
                         消雪応募整理表

             
                                             残雪 4月16日16時57分

 我が家の残雪も風前の灯。気温は24℃を指している。6月の温度だという。運命の雪消えはもう決まったも同じだ。4月16日を予想した幸運の人は3名だけ。受付番号4番33番52番の人だ。

 去年は5月1日。一昨年は5月2日だったので、大方の人は4月下旬を選んだ。私も熟慮の末、23日を選んでいた。

16日の周辺を調べると、前日の15日は23番・42番・43番の3名。でもこの人たちはニアピン賞の可能性がある。驚いたことには、4月17日を予想した人は一人も居ないことだ。

 でももし、消雪が遅れて17日にずれ込めば、4月18日を指定した2番・7番。25番・22番がニアピン賞になる。当たるも八卦、当たらぬも八卦というが、天命と云うか運命と云うか、夢があって面白いではないか。

 人生夢の無い人は気の毒だ。夢を描いて、夢を求めて、先の幸せを願って生きてこそ人生じゃないか。私は夢を求めて夢見るよりは、夢の種を蒔いて歩いて行くことに幸せを感じてる。それも人生じゃないか。

 夢を配って歩く以上、大切なことは正しい正確な証拠をキチンと知らせる義務がある。消雪を一時間・三〇分おきに確かめて写真を撮っているのだが、こうなると、残雪も中々強情っパリだ。幾ら観察に行っても消えて呉れない。明日は老大の親睦旅行で出発は朝早い。早く消えて呉れぇ!

 ところがところが、残雪は17日午前0時2分になっても消えない。本日の消雪はなし雪消えは17日となる。

                            本日はこれまで!

 


わが家の消雪の懸賞募集

2013年02月21日 17時12分41秒 | 

 

 歩 い て 世 界 一 周  2月21(木) 雪後曇

 

日 数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

        1 

17,340

12,138

 

今  月

21

349,139

244,397

16,626

今  年

52

859,684

601,779

16,532

2005年から

2,983

42,178,403

29,524,882

14,140

70歳の誕生日から

6,515

124,128,539

86,889,977

19,053

イツ・オランダ、ベルギー.、フランス.イギリスを経てアイスランドのレイキャビックに向かう、後 417,8901m

 〇 朝のウォーキングでまた転んだ。かなりの大雪で、ブルはフル出動で除雪していた。除雪した道は氷のように圧雪されて滑りやすくなっているのは充分承知しているんだが、そんな時はブルのキャタビラーの跡を歩くことにしているが、その上に2~3cm新雪が積もるとその境は判らなくなっている。滑ることは百も承知なのだが、薄暗い夜明けの道に遂にやられた。今年2回目の転倒だ。例年並みになってしまったので、これで無罪放免にして貰いたいもんだ。

〇 今日は【我が家の消雪の懸賞募集の段取りで一日終わってしまった。

                    飯山市飯山3098の消雪の日時は?

 今年は、天気予報では例年以上に降雪が多いように報じられていますが、幸い飯山地方は断続的な降雪のため、積雪量は例年に比べて少ないように感じられます。この調子では雪消えは一昨年・昨年に比較して早いのではないかと思いますが如何でしょうか。私は5月に入ることは無いとは思っていますが、知っているのは神様だけ、「当たるも八卦、当たらぬも八卦」と申しますから運だめし。今年もまた是非挑戦してください。

                
                                   我が家の積雪   2013・2・21撮影

                   月 雪 花 なんて風流な言葉がありますが、城山の桜が咲く頃か 散る頃か 散るまで持つか 

           そんな頃が 「当たらずと云えど遠からじ」と私は思っています。

 

            我が家の前をお通りの際は 是非お寄りください。残雪を確認してください。

 

            ブログにも残雪の状況は載せますので、百歳に向かってもう一度世界一周をご覧下さい。

 

            今年は ホームラン賞のほかに当日賞・アピン賞と飛び賞も出したいと思っています。

 

                                                          

                                          

                   懸 賞 応 募 票       NO.

           飯山市飯山3098番地の消雪は


                             平成25年     月     日     時     分です

            住 所    

            氏 名                 ペンネーム

                    

                    ※ 氏名の公表を避けたい方はペンネームを併記して下さい。
                                    ※ 一昨年は5月2日 昨年は5月1日でした。(参考)
                                    ※ 3月末日締切り