goo blog サービス終了のお知らせ 

百歳に向かってもう一度歩いて世界一周

平成7年1月1日より歩いて世界一周に挑戦して居ますので引き続き続けますのでご照覧あれ!

御嶽海 9戦9勝

2018年07月15日 19時34分21秒 | 大相撲

     歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 16日(月) 晴れ

〇 破竹の御嶽海 今日も勝って9戦9勝。

〇 それよりW杯サッカーロシア大会。ベルギーに惜敗、以来ベルギーを応援してきたが、これも破れサッカー熱は消えてしまった。とはいえ、小国のクロアチュアが大国フランスに挑む決勝戦。栄冠は古豪フランスに挙がったが、流石・・・

 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 16日(月

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

    1        

20,829

12,497

  20,829

今  月

16

264,911

158,947

16,557

今 年

107

,629,255

966,453

15,227

2005年から

,759

76,503,664

51,756,2021

16,076

70歳の誕生日か 

,261

158,234、612

109,174,051


19,154

  北太平洋アリュウシャン列島アッツ島まで245,799m


 

  大相撲名古屋場所 9日目 9勝 0敗 〇御嶽海 寄り切り ◉ 大翔丸

 

 

 

       


 

   

 

 

 

 

       
       
       
       
       
       

 

       
       
       
       
       
       

 

 


大相撲 全勝は御嶽海のみ

2018年07月13日 20時36分43秒 | 大相撲

  歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 13日(金) 晴れ

大相撲6日目、対戦相手は苦手の正大。番付も上になったり下になったりの出世争いの仲間。しかしこの勝負は破竹の御嶽海。正代を簡単に料理して6連勝。かたや首位争いの相手、栃の心は玉鷲の小手投げに屈した。その上、親指を痛めてしまった。

 《好機到来》とはこういう時に使う言葉か。御嶽海にとって2度とないチャンスが舞い込んだようだ。

 御嶽海よ!運命の分かれ道。この道を踏み違えるな!みんなが応援しているぞ!

 

   歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 13日(金

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

    1        

18,983

11,390

  18,983

今  月

13

211,293

126,776

16,253

今 年

104

,575,637

934,282

15,150

2005年から

,7556

76,450,046

51,724、030

16,074

70歳の誕生日か 

,258


158,180、994

109,141,880


19,155

  北太平洋アリュウシャン列島アッツ島まで277,970m

 

大相撲名古屋場所6日目 6勝 0敗 〇御嶽海 押し出し ◉ 正代

 

 


       
       
       
       
       
       

 

 


御嶽海 頑張れ

2018年07月12日 19時34分06秒 | 大相撲

  歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 12日(木) 晴れ

 大相撲名古屋場所 5日目を終って5連勝は御嶽海と栃ノ心の二人となった。7連勝をした後、黒星を積み重ねた実績もあるが、今場所の勝ちっ放しは今までとは違う。

 勝ちっぷりが違う。また白鵬・稀勢の里両横綱の休場もあって、環境もイイ。」「鬼の居ぬ間の洗濯」という言葉もある。

 更に技を磨いて上を狙って欲しい。信州の力士で大関になったのは《雷電》のみ。今回は絶好の機会だ。全力を駆使して頑張って欲しい!

 

   歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 12日(木

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

    1        

13,033

,820

  13,033

今  月

12

192,310

115,386

16,026

今 年

103

,556,654

922,892

15,11

2005年から

,755

76,43,063

51,712、640

16,074

70歳の誕生日か 

,257


158,162、011

109,130,490


19,155

  北太平洋アリュウシャン列島アッツ島まで289,360m

 

大相撲名古屋場所5日目 5勝 0敗 〇御嶽海 押し出し ◉ 松鳳山

 


 

       
       
       
       
       
       

 



 



 

       
       

 

       
       
       
       
       
       

 


 

       
       
       
コメント

老燃教室での椿事

2018年07月10日 18時30分23秒 | 大相撲

  歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 10日(火) 晴れ

 今日は老燃教室の日 第一時限は《交通安全》の講座で、予定表は前年度に作成されて《受講生募集》にも記載されている。

 時間になっても講師の先生は来ない。公民館の係りから「今資料を自宅に取りに行ってますので、今暫くお待ちください」と放送され、更に「からす踊り」の音楽が流れ出した。

 「からす踊りをしますのでご参加を…」との放送で、一部の人達が躍り出したが、時間が過ぎたが最期まで講師先生は出席しなかった。予定表には《交通安全支援センター》と記されて居たが・・・?

 今までこんな椿事はあったことは無い。講師先生の欄に《交通安全支援センター》とあるので警察の交通部長さん辺りが来るのが普通だが、何があったのだろうか?

 警察は「嘘をつかない」「手続きなしで、予定を変える組織ではない」と誰もが思ってるが、何がどうしたのだろうか? 

   百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 7月 10日(火

 

日数「日」

総歩数(歩)

総距離(m)

平均歩数(歩)

今  日

    1        

17,111

10,267

  17,111

今  月

10

161,723

97,034

16,172

今  年

101

,526,067

904,540

15,110

2005年から

,753

76,400,476

51,694,288

16,074

 

,255


158,131、424

109,112,138

19,156

  北太平洋アリュウシャン列島アッツ島まで307,712m


大相撲名古屋場所 3日目 3勝0敗 〇 御嶽海 送り倒し ◉貴景勝

       
       
       
       
       
       


 

       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       

  

 

       

世界2周目達成まで残り5,200km?

2018年06月30日 18時45分01秒 | 大相撲

  百歳に向かってもう一度歩いて世界一周 6月日30日 土曜日 

 第一回目の世界一周が56,870kmと記録されているので、残り5,200kmで故郷飯山に帰還できる見通しとなった。毎日10kmを歩くなれば、520日だ。東京のオリンピックは飯山で観戦出来そうだ。健康と交通事故に気をつけて頑張ろう


       百歳に向かってもう一度歩いて世界一周  6月30月日

         総歩数    総距離   平均歩数
    今  日      1

   17,745

   10,647

  17,745

今  月

        30

         510,362

      306,217

  17,012

今  年

  91

   1,364,344

  807,506

  14,993

2,005年から 4,743

76,238,753

51,597,254

16,074

70歳の誕生から

8,245

157,969,701

109,015,104

 19,159

  北太平洋アリュウシャン列島ダッチハーバーよりアッツ島に向かって404,746m