聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院説明会の申し込みお待ちしてます

2009-05-29 09:00:00 | お知らせ
さ~て聖マリアンナ医科大学病院群研修プログラム説明会のご案内です
まずは1年次に研修する病院によって
3つの研修プログラムに分けられていますから
お間違えのないように


それぞれプログラムごとに説明会の日程は違います
こちらも間違えないようにしてくださいね

一カ所に参会すれば全部プログラムの説明があるわけではなりません
マッチングの面接試験も同じ日ですが
会場も面接官も違いますからね

まずは研修プログラム聖マリです
聖マリアンナ医科大学病院
病院説明会開催日は 
平成21年6月28日(日曜日)
時間・場所は詳細が決まり次第ご案内します
基幹病院である聖マリアンナ医科大学病院の研修プログラムは3つです
聖マリアンナ医科大学研修プログラム一般(研修プログラム聖マリ一般)
聖マリアンナ医科大学研修プログラム小児(研修プログラム聖マリ小児)
聖マリアンナ医科大学研修プログラム産婦(研修プログラム聖マリ産婦)
それぞれ募集数は
研修プログラム聖マリ一般 44名(予定)
研修プログラム聖マリ小児  3名(予定)
研修プログラム聖マリ産婦  3名(予定)
です

プログラムの内容はこのブログでも記事にしていますのでぜひお読みください

続いて研修プログラム横浜西部です
横浜市西部病院
病院説明会開催日
西部は2回説明会を予定しています 
まず1回目です
平成21年6月27日(土曜日)
そして2回目
平成21年7月11日(土曜日)
募集研修医数は12名(予定)です
時間・場所は詳細が決まり次第ご案内します
西部病院HPや臨床研修センターHPでもご案内していきます

最後に研修プログラム川崎多摩です
川崎市立多摩病院
病院説明会開催日
平成21年7月5日(日曜日)
募集研修医数は10名(予定)です
11時から病院2階講堂で行われます
当日は軽食が出ますのでお楽しみに

それぞれの病院で参加者募集中です
お弁当や施設見学の人数調整の関係から
できるだけ事前申し込みをお願いします
たくさんの方のお申し込みお待ちしています

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (研修医一年目)
2009-05-29 20:54:41
給料がマッチング前に言われていたものと違うんですが。
諸経費を引いて手取り23万といわれていたのに18万なんですけど。
しかも研修医どうしで、当直手当の基本給が違うんです。中には当直も同じ回数しかしていないのに20万もらっている人もいます。どいうことでしょうか?
給料体制をもっとしっかり明記してください。
アバウトすぎます。
6年生に聞かれたとき説明に困ります。
それはご迷惑をおかけしました (プログラム責任者)
2009-05-30 12:09:07
ご迷惑をおかけしたようですね。失礼しました。
まず、研修医の給与は聖マリアンナ医科大学にてすべて管理しています。研修病院ごとではありませんので統一された内容です。すでにご指摘の件に関して調査しました。基本給はすべて一緒。回数は1回~4回で個人差があるようです。
さて、ご存知とは思いますが、今春附属病院ごとで給与の統一が図られることになり、調整が入っています。研修医に関しては、夜間急患センターでの取扱いがまだ調整中で最終的に臨時でお支払いになるかと思いますので、お待ち下さい。
あと、誤解がないように解説すると、基本給は同じ、当直は通常当直の料金と超過勤務時(救急勤務)の給与が異なります。手取り額は1年目と2年目で異なりますし、寮費が給与天引きの場合も異なります。もしご不明の点があれば、臨床研修センターに直接お問い合わせ下さい。
給与のプログラムへの記載は本学規定に基づくと明記してあると思います。
6年生への配慮ありがとう。先生が説明するのは大変でしょう。ぜひ説明会に参加するようにお伝え下さい。ね。
Unknown (研修医一年目)
2009-05-31 11:08:52
ありがとうございます。
でも実際に当直料が人によって倍なんです。
内科当直と外科当直では一回当直料が違うのでしょうか?天引きなどのものを考慮してもその分だけやはり差が出ています。
また給与の本学規定について詳しくブログで紹介して下さると助かります。
Unknown (研修医)
2009-05-31 11:19:28
多少なりとも自分の文章に棘があったこと申し訳なく思っています。すみませんでした。
これからもよろしくお願いします。研修制度にご尽力頂いているのに大変な失礼であったと猛省しているしだいです。
ただ、そのような事実がある以上やっぱり納得した上で仕事がしたいということをご理解ください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。