聖マリアンナ医科大学病院臨床研修Blog

聖マリアンナ医科大学病院に勤める研修医たちの日々の情報をリアルにお届けいたします。

病院見学お待ちしています!

聖マリアンナ医科大学病院群では、いつでも医学生や研修医の皆様の病院見学を受け付けています。 聖マリアンナ医科大学病院・横浜市西部病院・川崎市立多摩病院で病院見学できます。 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターHPもしくは 臨床研修blog内の記事をお読み下さい。 お待ちしています!

後期臨床研修医募集中!

聖マリアンナ医科大学では平成26年度後期臨床研修医を募集中! 詳しくは聖マリアンナ医科大学臨床研修センターまでお問い合わせ下さい!

地域医療研修

2006-07-11 01:21:20 | Weblog
ただ今地域医療研修中。

行く前に同級生に話を聞いていったけど、イマイチよくわからないままに研修に突入。

うちでは地域医療は1ヶ月の研修で内容は以下のよう。

①慢性期、回復期リハビリ、一般病棟のある病院での研修

②在宅診療をする診療所での研修



大学病院はどんな疾患にしろ急性期を診る病院であるため、

リハが必要になった場合、リハ専門病院へ転院してもらった上で

在宅へ戻るor他の施設へ行くとなります。

このパターンになる疾患としては脳梗塞や脳出血、大腿骨頸部骨折等。

ちょっと前まで神経内科にいたので、転院していった人たちが受ける医療を見ることができて非常に参考になる。



2年目にして始めて大学病院以外の病院へ出た自分にとってはどちらも驚くことの連続。

大学病院だったら、脳梗塞後にMMT3あれば良し!あとはリハ!(ちょっと極端だが)なんて思っていたものが、実際の在宅に戻ってみれば家庭環境がうまくいかないために結局寝たきりになってしまうお爺さん。

老老介護で立ち行かなくなってしまった老夫婦。

身体的、経済的虐待を受けてしまい、入院すらできないお婆さん。



病気自体は治せても(今は未だ、だが)
環境までは治せない。

そんなところを医師、看護師、ケアマネージャーなどたくさんの業種で支えている在宅医療。

本当にすごいと思う。




自分の無力さを実感。


せめて自分のできる範囲は力を尽くさねばと思う今日この頃でした。

                             by isa