about.ねぇねの一期一会

都から千葉某所に通うお姉さんの日常の小さな発見と趣味のダイビング、たべもの、旅などを綴ったおはなしです。

うなぎ

2009年10月29日 | グルメ
たまに無性に食べたくなることありませんか。「うなぎ」
あの甘辛のたれと、ご飯と肝吸いとおしんこ
日本人でよかったなと思う瞬間です。

最近のMYブームのうなぎのお店は、赤坂「ふきぬき」さんです。
チェーン展開されてます。
お店の看板は、ひつまぶしなのですが、私はがっつり、がんばれ明日に向かって
なので、うな重派です。(なんのこっちゃ

あっさりしたたれのうな重です。
私の大のお気に入りは、「山椒」です。
ほかのお店より、さわやかな若い香りのする山椒(主観ですが)で、ピリ辛さが
すこしマイルドのような気がします。
この山椒とあっさりたれのうなぎは、両方の香り、味が重なりあって、まるで、
新緑の川面で食べているようです。(ただの主観ですがしつこーい)

うなぎといえば、最近では縁日でうなぎ釣りなんてありますよね。
釣るのは、いいのですが、取れたうなぎはどうするのでしょう??
釣れたことがないので、悩む必要もないかと思い直す、今日この頃です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かりん | トップ | THIS IS IT »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
4回。 (おいおい)
2009-10-29 08:01:15
俗に言う「ウナギの日」というのは、年に4回あるのです。たまたま夏に売れ行きが悪く、町人が平賀源内(当時のお医者さん)に相談して、滋養強壮ということでの「ウナギの日」が町中に流れてからの今日です。
うなぎもアナゴも開くのはコツがありますが、共に似たような魚体なので一緒なのです、あはは!
骨さえ気になければ、ずずず~~っと開けるのです。えへへ
返信する
うなぎ~ (Nori)
2009-10-29 12:01:06
うなぎ屋の命はやっぱり、タレだね。昔から続いてる店は、必ず代々のタレを持ってて、それに日々新しく作ったタレを足しながら使ってる。それが味に深みを与えてる。

私の実家の近くにも結構有名な店があるよ。「川辰」っていう名前。

やっぱり、うなぎ、美味しいよねぇ。

そう言えば、平和島にも、うなぎ屋で、肝焼で酒飲ましてくれる有名店もあったなぁ…
返信する
ヤツメウナギ (ねぇね)
2009-10-29 13:31:04
滋養強壮て思い出しましたが、ヤツメウナギってありますよね
浅草とか巣鴨とかに。
一度食べたことがあったと思うのですが(あいまい)なんだか、ちょっとうなぎとは違った感じだったような…
ヤツメウナギって何ですか?
返信する
ヤツメウナギ。 (おいおい)
2009-10-29 15:13:59
字の如く、エラの穴も目に見えるため「八目うなぎ」と言われます。(目は8個あるわけではないのです)ウナギの仲間なのですが、漢方薬向けのウナギであります。(かば焼きではあまりお勧めできません
地球的に、食用のうなぎは3種で「フランスウナギ」「台湾ウナギ」「日本ウナギ」。
皆さんが大好きなのは3番目。1番目は燻製でヨーロッパ内で販売されています。2番目は例の安売り用で、台湾や中国で肥育されています。1、3番目は年に1回、2番目は、なんと!年に2回の肥育~これは温度差(緯度差、冬眠の是非)によるのです。ぐははは
返信する

コメントを投稿

グルメ」カテゴリの最新記事