goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

うーむ。それはやめてくれ。

2011年04月05日 17時03分30秒 | 上司観察日記Artzheimer Diary
生理が3ヶ月来ず、結局ホルモン剤を出されて人工的に生理を復活させたのですが・・・医者に行く前に言ってあったはずの上司に「出血がすごくてさ~びっくり」みたいな話をしたら、完璧に忘れていたらしく「なんで私に言わないのよ」と来た・・・

前回に話したとき、「それは閉経。で、私の時は・・・(この人はなんでもかんでも自分の話に摩り替える)」と言ってたのに、忘れちゃったのねぇ。

忘れちゃうのは慣れちゃってて驚かないけど、ちょっと待て!と思ったのが「私のスタッフがこれだけストレスたまってるってことを知らせるために、学部長に言います」って言うの。そ、それは止めてくれよぅ。自分の政治に私の生理が来なかった話を利用するのは止めて欲しい。恥ずかしいです。

昨日新しいプログラムが始まって超大忙しの私たち・・・でも上司は、お母さんのお誕生会@レストランで3時間抜けたり、美容院に行くために3時30分に仕事抜けて戻ってこなかったり、も~めちゃくちゃです。あぁ、皮膚科でしみを除去してもらうために午後すっぽりいなかったこともあったな、先週。

早く異動になりたいよ、ここまで来ると。

お下がり

2011年04月05日 16時59分27秒 | 子供の世界 Kids' World
子供のお下がりをくれる人が2人います。

一人は職場の同僚。きれいでまだ着られるものを選んでくれます。
すごく助かっています。お礼に、日用品を差し上げていて、ちょっとした物々交換。それも楽しい。

もう一人は、中国人の知人。アメリカにはもう25年くらい住んでる人だけど、めっちゃ中国人です。
基準が違うの。
決して文句いってるんじゃありませんよ、毎回受けることがたくさんあって、良いネタを提供してもらってるし。
ぼろぼろの服を大量にくれる。それはぽいぽい捨ててるからOK。
今回夫と馬鹿受けだったのは、使ってぼろぼろの下着(パンツ)を大量にくれたこと。即捨てたけど、中国特有の不思議なパンツが何枚か入っていて、しげしげと観察してしまいました。なんていうの、オムツがビルトインされているというかなんというか・・・とにかく日本とアメリカではあんまり見たことない代物だったかも。はは。

ホームステイのアジちゃんは夏学期もステイすることに

2011年04月05日 16時53分20秒 | 雑談 Misc.
いったん、5月15日でホームステイの期間が終了するアジちゃん。夏はどうするのか聞いたら、夏はステイを続行する、とのこと。良かった~。
子供たちもほっとしたと思う。

最初は怖がっていた子供たち(だってアジちゃん大きいしね。190センチはあるでしょ、たぶん)、今ではすっかり慣れて一緒に宿題したり遊んだりしている。異文化へのearly exposureはひとまず成功したでしょうか。次はアジア圏から来た学生ちゃんがいいかしら?タイか韓国、または台湾がいいかな?

お金のためにホストファミリーをする人が増えています。私が働いているところでお付き合いさせていただいているホストファミリーの中にははっきりと「早く学生よこして。今月の住宅ローンが払えない」と何度も何度も電話かけてくる人もいます。一応自己弁護のためにちょっとだけ言わせてもらうと、私はアジちゃんからのレント、全部日本に寄付してるんだよ。ちょっと視点を変えると、日本復興へのお金は、アジちゃんの全額奨学金を払ってくれてるサウジアラビアの王様からも出ているのです。

秋学期からアジちゃんの弟ちゃんがこの辺に留学してくるので、そうしたらアジちゃんは出て行ってしまうかもしれない。寂しくなるなあ。

GATE Program

2011年04月05日 09時26分08秒 | 子供の世界 Kids' World
これまで学業面では順調に見えた上の子供・・・ちょっとかげりが出てきたかも?

1年生、2年生とGATE Programの前段階のPALS Programに在籍していました。近々来年のGATE Programに向けてテストが行われる予定で、その許可証(保護者がサインするフォーム)が3月中に配布される、というお知らせが来ていた、のですが・・・もう4月。フォームは来なかった。

夫が今朝GATE Program担当の人に質問。なんだか的を得ない答え・・・とりあえず分かったのは、今回テストを受ける生徒の中には含まれていない、ということ。

ま、いいんだけど。来年、再来年とテスト受ける機会はあるし。

あと、夫も私も子供の頃はすごかった(自分で言うなよ、って?すみません~)けど、大人になったらすごーくふつーの人だしさ・・・。

一つ残念なのは、これまで2年間ほぼ同じクラスメートだったので、友達と離れるのはちょっとかわいそうだな・・・。お昼一緒に食べる人、休み時間に一緒に遊ぶ人を構築しなおさなければならないのは、はたで見てると大変。

GATE Programに入れたらNintendo DSを買って上げる予定でしたが、それもなくなった。本人がどう交渉してくるか分からないけど、数百ドル浮いたのか、私。