会社のダウンサイジング、リストラって、普通どのように進めるのだろう?知識として持っておきたいなあ。
シャツを後ろ前に着て出勤し、午後に「はっ!」と気づいたり、車を車庫から出す時に運転席側を柱にこすってしまったり…結構限界気味?
いつでもやめたろ、と思っていて、かなりさめた気持ちになっているので、ミーティングとかで大胆な私。はっきり言ったらたたかれ、潰される。でも、誰もはっきり言わないから会社が潰れる。どっちも一緒でしょ、ここまで来たら。
今朝、日本語放送で東尋坊で自殺しそうな人の保護を行っているNPOが資金難、という特集をしていた。こういう人たち、すごく偉いと思う。…でも、自分の家庭はすごく不幸にしてしまっている、という印象を受けた。奥さん切れてた。当たり前だと思う。私には、保護する人と保護される人の境界線がすごく曖昧に見えた。保護する人も、いつか東尋坊から飛び降りてしまうのではないかと切ない。
お金が無駄に使われることの多い毎日。戦争資金とかパーティー資金じゃなくて、こういうNPOに寄付したほうが、よっぽど有効活用できると思う。
でもねぇ。そうすると、悪用する人出てくるでしょ。資金たっぷりあったら、お金もらいに来るでしょ。そこで、また甘えが発生する。
生きて行くのって、どうしてこんなに困難なんだろう??
いつでもやめたろ、と思っていて、かなりさめた気持ちになっているので、ミーティングとかで大胆な私。はっきり言ったらたたかれ、潰される。でも、誰もはっきり言わないから会社が潰れる。どっちも一緒でしょ、ここまで来たら。
今朝、日本語放送で東尋坊で自殺しそうな人の保護を行っているNPOが資金難、という特集をしていた。こういう人たち、すごく偉いと思う。…でも、自分の家庭はすごく不幸にしてしまっている、という印象を受けた。奥さん切れてた。当たり前だと思う。私には、保護する人と保護される人の境界線がすごく曖昧に見えた。保護する人も、いつか東尋坊から飛び降りてしまうのではないかと切ない。
お金が無駄に使われることの多い毎日。戦争資金とかパーティー資金じゃなくて、こういうNPOに寄付したほうが、よっぽど有効活用できると思う。
でもねぇ。そうすると、悪用する人出てくるでしょ。資金たっぷりあったら、お金もらいに来るでしょ。そこで、また甘えが発生する。
生きて行くのって、どうしてこんなに困難なんだろう??