goo blog サービス終了のお知らせ 

ロサンゼルスは、常夏ではないのよw

いつもありがとうございます。

2頭目のBSEは肉骨粉を食べた確率が高いとのこと

2005年09月01日 02時07分46秒 | 雑談 Misc.
今朝日系のニュースをラジオで聞いていたら、今年発見された2頭目のBSE感染牛は、一昔前に肉骨粉を食べて発病した可能性が高い、とのことでした。
一応アメリカ政府は発表しているのですが、普通のニュースで報道されず、もどかしい。

同じ種を食べては行けない、そう天が告げているように思います。人間が人間を食べたり、猿が猿を食べたり…という普通ではあってはならないことをしてしまった時に、人間全体に天罰が下る気がする。

エイズも、狂牛病も。

今度は何?

ニューオーリーンズすごいことに…

2005年09月01日 02時04分26秒 | 不動産投資 RE in the US
私達が利用しているMarshall Reddickという不動産投資家グループで、去年はNew Orleansの新築物件が結構売りに出されていて、私達も真剣に購入を考えたことがありました。

今回、ハリケーンカトリーナの被害で、町の80%が冠水とのこと…映像を見て驚きました。New Orleansは100 years flood zoneに指定されていて、100年に一度大きな洪水にみまわれる地域らしいのですが、これは近年まれに見る被害。looting(略奪、でしょうか)の映像も、アメリカとは思えない映像で驚きました。今回のハリケーンの被害者のほとんどが4人家族で年収2万ドル以下の貧困層だったそうで、それを考えると、サバイバルのために店の食料等を盗む人たちがいてもおかしくないと思いました。

ミシシッピーのBiloxiも、去年新築ブームだったので投資物件を購入しようかと考えていましたが、買わなくて良かったです。

そう考えると、どこに家を買うのが無難なんだろう?今朝も同僚と話していたのですが、結論は出ず。中西部はげんこつくらいのひょうが降ったり、トルネードが来たりするし、テキサスもそうだし、西は地震が恐いし…東の上のほうはハリケーンもトルネードも地震も来ないけど、冬が厳しいし。

…って考えると、ハワイなのかな(?)

昨日は眠れませんでした~

2005年09月01日 01時56分51秒 | 雑談 Misc.
今朝3時半に起きてオットが出張にでかけることになっていたので、早く寝ようと頑張った私達。夕飯を自炊して食べてお皿を洗う時間も惜しくて、ピザを買ったほど(笑)。コドモが思いのほかピザが好きで、1スライス食べたので驚いた。しかも私と同じ、へり(?)の部分は全部残してる(笑)

でも、1時か2時くらいからあえぎ声などが聞こえて、二人とも目がさめました。おそらく、同じ建物の3階の部屋から聞こえて来たと思われる。で、二人で観察していると、どうも女の人1人、男の人2人でHしている模様。私達もよせばいいのに二人でこそこそ解説(笑)「あ、いま後ろからしてる」とか、「あ、今叩いた」とか。
その後、3時くらいには今度は誰かがロックアウトされたらしく、ドアをノックし続けててうるさくて眠れませんでした。
オットはそのまま出張して行きました。

今朝は、コドモも「パパがいない」という事に敏感に気付き、ものすごく協力的でした。二人の時は、お互いに「この人しかいない」という心理が働くのか、ものすごく楽ちんです。それともオットがなめられてるのか?