goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

相撲観戦優先

2024-11-15 | Weblog

夕方4時半、散歩に出ると近所の奥さんが川べりに居た。

「散歩? 靴を履き替えて来るから待ってて」と彼女。

 

「ご免!5時から相撲を観るの、時間ないから待てない」

意外そうな彼女の驚きの声を聞きながら私は足早に去った。

 

私より年長で親しい間柄なので、まさか怒りはしないだろう?

ちょっと不親切だったかな、でも彼女と一緒だと相撲は終わる!

 

それに散歩は単独が良い、おしゃべりしながらはペースも狂う。

予定通り30分コースを回ると5時、その後1時間相撲観戦した。

 

大相撲の2週間は生活時間も変わる。縛られるが楽しみでもある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年定期預金

2024-11-14 | Weblog

銀行に預けている3年定期預金が満期になっている。

低金利にはあきれるがタンス預金は不用心だから避ける。

 

今後に備えての資金の1部ですぐさま入用なお金ではない。

銀行は投資信託などを勧めるが小心者の私には向いてない。

 

農協で農産物の景品付き定期預金の募集受付が近々始まる。

お米や蜜柑や肉などから選べるのは魅力的、でも問題は期限!

 

3年物、若ければ問題ないが私の歳では果たして3年先は不明?

先の人生は限られてきた、でも寿命だけは分からないから悩む。

 

子に残す程の財産はないが金銭的負担はかけないように頑張る。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交通事故

2024-11-13 | Weblog

買い物帰りに信号が赤に変わったので進行方向最前列で停車した。

右前方から信号無視の自動車が猛スピード左折してきたので驚く。

 

丁度、高齢の女性が自転車で横断歩道を渡り始めた時だった。

自転車の老女は転倒したのに自動車はそのまま走り去った。

 

私のいる斜め前の道路上で、女性は倒れたまま動けない状態?

私は下車したくとも信号が変わると大変なので降りられない。

 

オロオロしていると若い女性が駆けつけて怪我人を助けてくれた。

老女はわき腹を押えながらヨロヨロ起きた、救急車も呼んだ様子。

 

信号は青になり後継車が連なっていたので気にしながら場を離れた。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今治FC2昇格

2024-11-12 | Weblog

私自身はサッカーは興味ないが今治は昨日から沸いている。

と言うのはJリーグ3だったのが2に昇格した祝賀ムード?

 

ガイナーレ鳥取との試合に勝ってJ2昇格が確定したからだ。

あの岡田武史監督が10年前今治でチームを発足させたのが発端。

 

今では立派なサッカー場も出来て、FC今治高校も創立させている。

市の活性化に大いに貢献している、市もFCの活躍を応援している。

 

町のあちこちでFCの幟が立ち、個人を始め商店等も応援している。

息子の店も試合に勝った時は独自のサービスもしているそうだ。

 

J2の次はJ1を望みたいが壁は強固? でも夢見るのも楽しい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宇和島から牛鬼

2024-11-11 | Weblog

昨年は青森の「ねぶた」が当市に招かれていたので見てきた。

今年も来県しているが1度見たから「牛鬼」に関心が行く。

 

あの有名な宇和島の牛鬼と神輿の競演があるとの事で観たい!

銀座通りはシャッター街でも今日は見物客でそこそこの出足?

 

詳しくは知らないがこのような企画は商店街の活性化が狙い?

テレビ等で見知ってはいるが当市で牛鬼を見れるとはハッピー。

 

その他、今治の継獅子舞の披露もあってドキドキしながら見た。

6人もの大人が次々肩の上に乗り頂点で子供が舞う、怖そう?

 

天気予報は雨、断念していたが外れたので連日の外出になった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新松山駅へ

2024-11-10 | Weblog

10月に新松山駅が完成して祝賀行事などが行われている。

ニュースでも話題になっているので興味津々、見てみたい!

 

特に「だんだん通り」と呼ぶ駅舎内や高架下の店に関心あり。

写真で見る限りは行きたくなるような雰囲気でぜひ訪れたい。

 

今日友人とバスで市駅に、市電を乗り継いでJR松山駅に行った。

新駅舎はピカピカで便利そうだが周辺はまだ工事中で凸凹状態。

 

期待していた店は17店舗と少なく飲食店や名産品売り場だった?

わざわざ行く程でもない感じ!市駅に戻って高島屋をうろつく。

 

地下で食料を買っただけで予定より早く2時半のバスで帰った。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名実ともに立冬

2024-11-09 | Weblog

ストレッチ体操の日だから遅れないように頑張って行った。

 

冷えるので裏地付のダボズボンをはいて行ったのは失敗だった!

裾が広がっているので寝て脚を上げる時に「シマッタ」と気付く。

 

立つ姿勢での運動は差しさわりないが寝ての動作ではずってくる。

手で押さえたり省略したりでみっともないと思いながら終えた。

 

朝方怖い夢を見て常よりも2時間早く目覚めたので少々睡眠不足?

それと体操の疲れや炬燵の温もり等で昼間ウトウトしてしまった。

 

台所も暖房が欲しい。灯油を買ってないので電気ストーブを出した。

立冬を迎えた途端に寒い!暖房費の高騰を覚悟する冬になりそうだ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予防接種受けに

2024-11-08 | Weblog

寒くなったので風邪を引きそう、インフルエンザも心配する。

予防接種を受けようと先日申し込むと予約不要との事だった。

 

「都合の良い日に直接おいで下さい」だったので今朝行った。

近所のクリニック、予防接種の時だけお世話になっている。

 

10年程前開院の内科でお洒落れな外観、夫婦共にドクター。

中もホテルとまでは行かないが立派でお金をかけている?

 

通りがかりに見るといつも駐車場は一杯で流行っている様子。

一般患者に混じって順番待ち、受診後接種。コロナも申し込む。

 

11月22日なので忘れないようにして体調管理も気をつけたい!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ大統領

2024-11-07 | Weblog

午後から美容院に行って久々にパーマをかけてきた。

午前中は混むからと敬遠したのに私の前に10人もの待人。

 

後日に出直そうかと迷ったが帰っても特に用はないから待つ。

近頃は男性客もよく見る、彼らはほとんどがカットだから早い。

 

それでも終わると夕刻、慌ただしく洗濯物を取り込み食事の支度。

散歩の時間はなかったがペン字の練習はいつも通りにできてホッ!

 

テレビニュースは米国トランプ大統領の勝利宣言でガッカリした。

無法者とも思える人が選ばれるとは、米国の良識は何処へと憂う。

 

声高にアメリカファーストを叫ぶ指導者に平和は保たれるか不安?

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉の片付け

2024-11-06 | Weblog

毎年稲刈りが終わると植木屋さんが庭の木々の剪定に来てくれた。

でも彼は高齢で廃業した。酔芙蓉程度なら自分で何とかなるだろう。

 

昨日、いざ作業に取り掛かろうとしたら私の力では無理と気付いた?

次男に助っ人を頼んだ「片付けは私がやるから切ってくれればいい」

 

作業の邪魔にならないように引っ込んでいて終わったので見に行った。

切り口は素人で道具も不十分だから幹などギザギザ、文句は言えない。

 

問題は辺り一面が切りクズの山、少しは隅に片づけるなりしないの?

あまりのやりっぱなしに驚いたが、暇な私がボチボチやれば済む事!

 

今朝は歯医者と墓参、午後から庭の片付け。重なったのでくたびれた。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿を求めて

2024-11-05 | Weblog

八百屋やスーパーで売ってる今年の柿はあまりおいしくない?

それに安くもないので買う気にならず仏壇にも供えていない。

 

今朝、夫生存中は毎週のように通っていた産直市へ行った。

隣町なので車で3,40分かかる、一人で行くのは久しぶり。

 

あそこなら柿の産地だからあふれるほどあるだろう?

ところが人ばかり多くて肝心の柿は姿形もなくてガッカリ!

 

今年は異常天候で不作なのか、単に時期の問題かな?

折角来たのに当て外れ、花売り場に回ると花は多種豊富!

 

明日は墓参日だから好都合と菊やシキビなど買って帰宅。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別世界の人?

2024-11-04 | Weblog

同郷の方の旅行記をいつも1か月分をまとめて読ませてもらう。

数年前、愛媛の観光地がUPされていたのを機にお邪魔しだした。

 

女性だが他の部分は謎に包まれている。多分キャリアウーマン?

語学も堪能の様子、旅行が趣味でブログにそれを投稿している。

 

私など国内でも不慣れなのに外国への計画も予約も全てこなす。

本職は不明だが旅行中もpc相手に仕事している様子には驚く。

 

経済的にも時間も恵まれているのだろうが私とは別世界の人?

旅行報告に私は「ワァ、へぇ~」と驚き楽しませてもらう。

 

私の住む世界は平凡で狭い!羨やみながら色々な事を考える。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

降水100の大雨

2024-11-03 | Weblog

昨日から雨続き、今朝は従来とは異なるひどい雨量だった。

天気予報も雨と言っていたから仕方ないかなと思っていた。

 

ところが昼前けたたましい災害避難警報音が鳴るので慌てた。

我が地域とは少し離れた松山寄りの地だったが心配になる。

 

家前の川は氾濫寸前で濁流がゴーゴーすごい勢いで流れていた。

今迄台風で2,3度似たような事はあったが大事には至ってない。

 

昼には川の水は道路を越えて流れ込んでいる所も出たので恐怖。

これ以上降れば家への浸水は時間の問題?2階に避難と考えた。

 

幸い雨は止んだ、夕方には川の水位も下がって来たので大丈夫!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴耕雨読

2024-11-02 | Weblog

晴耕雨読と言うと勤勉で模範的な人のイメージがある?

 

私の場合は雨天は外に出たくないから単に暇つぶし読書!

10月は雨が多く11月初日の今日も雨、読書ははかどる。

 

「世界を変えた100の小説」からデッケンズ「2都物語」や、

子ども向けと思っていたローリング「小鹿物語」は感動した。

 

「まいまいつぶり」の村木嵐の新作「またうど」も面白かった。

中島要「産婆のタネ」や細川昭々「ツレが鬱になりまして」等。

 

肩の凝らない本を読んでいると時間の経つのも忘れる。

若い頃よりも読書好きになっている。本なしは考えられない。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10年ひと昔

2024-11-01 | Weblog

今日で10月は終わりなのでカレンダーを1枚はがした。

残りは後2枚、今年もあれよあれよと思う間に終わりそう。

 

私の毎朝の楽しみはブログを点検して他の方のも拝読する事。

お会いした事もなくても長いお付き合いになると色々分かる。

 

喜んだり安心したりオヤッと思ったり刺激を貰ったりしている。

自分の記事では以前投稿したのが読まれた形跡があると読み返す。

 

タイトルだけでは思い出さない事も読み直すと当時がよみがえる。

3~4年前の事と思っていたらもう10年前だったりで驚いたりする。

 

10年ひと昔と言うが今の私は1年位の感覚で5年も10年も大差なし?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする