goo blog サービス終了のお知らせ 

かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

平等院鳳凰堂展

2021-12-16 | Weblog
今日は晴天、明日は下り坂で寒くなると天気予報は伝える。
家でのんびり羽を伸ばすのも良いが、思い切って外に出よう!

息子が「平等院鳳凰堂展をやっているよ」と教えてくれた。
松山堀之内公園にある愛媛県美術館なら迷う事無く行ける。

暖かな日差しの公園でお弁当を食べたり散策する人が居てのどか。
会場で録音ガイダンス(有料)を借りてそれを聞きながらの閲覧。

1人なのでゆっくりマイペースで回る事が出来たのは良かった?
以前、バス旅行で平等院を訪れたが改修工事中で見学不可だった。

ばん回できて満足、帰宅時間を気にしなくても良いのも楽チン。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から休養

2021-12-15 | Weblog
明日から2泊で夫の老健でのショートステイが始まる
血圧が不安定なのが少し心配だが本人はまあまあ元気?

たった2泊に1週間位は過ごせる着替えを準備する。
それでも不足ならデェに預けている予備を使ってもらおう。

忘れ物はないかと準備に追われる。今朝は散髪させてきた。
日常的には私がチョコチョコ髪の毛を揃えたりはしている。

しかしお正月も迫っているからプロの手で奇麗にさせたい。
本人にはまだステイは伝えてないが荷造りで分かってるかも?

留守の間大っぴらに骨休めできるのは嬉しく楽しみでもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙2通

2021-12-14 | Weblog
 「お誕生日に間に合うように早めに絵手紙送ったよ」
 次姉からメールで知らされていたので楽しみにしていた。

 前日、赤絵具で画面一杯にバラやコーヒを描いたのが届いた。
 見るからに活気にあふれ笑顔と元気を貰えるハガキに感謝!

 姉は昔から絵や字が上手で今回も絶賛する出来栄えに感心した。
 その才能を伸ばせば良いのにと思うのに欲はなさそうで惜しい。
 
 今日、又絵手紙が届いた。差出人不明なので誰かしらと考えた。
 まさか姉からとは思わない。作風も別人のようなので悩んだ。

 筆跡等で姉と判断したが人を驚かして楽しむのも彼女らしい?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖簾に腕押し

2021-12-13 | Weblog
今朝の夫の血圧は200を越していたので頓服服用で様子見。
「静かにしていてね」と言うのに、用もないのにウロつく?
 
それ程寒くはないが早朝から病室も台所も暖房の点けっぱなし。
台所はファンヒーターで灯油使用、長時間だと油切れになる。

灯油を買いに行くのも面倒だし灯油缶からの入れ替えも手間。
私一人の時はなるべく時間を決めて使うようにしている。

それなのに夫はお構いなしで無人の時も点けっぱなし!

「灯油代も馬鹿にならないし、買いに行く手間も大変なのよ。
そこら辺の開けっぱなしも止めてね」小言を言うが暖簾に腕押し?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は何の日?

2021-12-12 | Weblog
夫の体調が不安定で心配していたが少し元気が戻ってきた?
血圧が上がり過ぎたり下がり過ぎたり、脈拍も不規則が続く。

しんどいとは言わないが、むっつりして口数も少なかった。
でも今朝は久しぶりに笑顔が戻って顔色もよくなって安堵する。

「明日は12日、何の日か分かる?」と聞くと、にんまり頷く。
「ああ、分かっているのだわ」と嬉しくなった。私の誕生日!

別に祝ってくれなくても覚えていてくれるだけで嬉しい。
今まで夫から贈り物なんて貰った事はない。そう言う人なのだ。 

友人や息子たち、姉弟たちが祝ってくれる。私は十分幸せ!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歳暮にがっかり

2021-12-11 | Weblog
生協のカタログを見て良さそうと思って歳暮にと3軒に送った。
マイチョイスギフトで好きな物を選ぶ形式、代金は定額制。

3点ギフトがどういう物か自宅用にも注文してみた。
それが来たので開封したところ、正直思惑外れでがっかり!

自宅用は長崎角煮饅頭、小型ケーキ、ローストビーフにしていた。
届いたのは無地段ボール箱にプチプチ材満載、合間に3点があった。

ローストビーフはビニール袋のまま、あまりの色気のなさに驚く。
ケーキも無地白箱で贈答品とも思えぬ粗末さ、全て期待外れで腹立つ。

貰った人はなんじゃこれ?と思うに違いない。もう次回は頼まない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

口数減少を案ず

2021-12-10 | Weblog
昨日今日と夫とはほとんど口を利いてない。
私が話しかけても夫は無言、我関せずの態度でそっけない。

別段怒っているとか不機嫌と言う訳でもなさそう?
体調が悪い時はどうしても無口になるのは仕方ない。

でも今回は特に体調不良ではないだけに心配している。
しゃべるのが億劫なのか頭は他をさまよっているのかも?

元気な頃は陽気で良くしゃべる人だったのに無口は別人みたい。
表情も乏しいので心配している。くたびれたのかもしれない。

私の言ってる事は分かっているようだが、様子がおかしい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅マドンナ

2021-12-09 | Weblog
千葉在住の兄と近所に住むその息子に愛媛の蜜柑を歳暮にした。
兄宅は紅マドンナ、甥には真穴蜜柑、分け合って食べるだろう。

紅マドンナはぜりーのような蜜柑として人気上昇中の高級蜜柑。
オレンジほどのサイズ、皮が薄いからレモン切りにして食べる。

真穴蜜柑は温州ミカンのブランド品、これも人気商品で品薄気味?
人の食べ物の好みはそれぞれだから反応はどうかなと思っていた。

兄嫁さんからの電話では従来の温州蜜柑、つまり真穴の方が良い!
姉にも紅マドンナを送ると「驚いた、すごい!」と大歓迎の様子。


紅マドンナは贈答品で見映え勝ち?私が普段食べるのは温州蜜柑。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古い年賀状

2021-12-08 | Weblog
12月なのでそろそろ年賀状を書かなければならない。
そう思うのに今年は気が進まなくて先延ばしにしている。

今年で賀状は終わりにしようかと思案中、色々迷っている。
止めるのならその旨を添え書きしなくてはならない。

年賀状だけでつながっている人もいるのに縁切りは考えもの?
後2年80歳の節目まで頑張ってみようかと思ったりもする。

近い内に決めねば、それと毎年頂く賀状の事も考えている。
結婚以来のを置いている。そろそろ処分しなければと思う。

私にはアルバムに続く大切な物も、息子たちにはゴミだろう。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭のネジ緩む?

2021-12-07 | Weblog
 一昨日、夫の義歯が行方不明になったままで頭をかかえていた。
 歯科に連れ行かねばならない。当分不自由なのは目に見えている。

 あれこれ考えるだけで憂鬱で「もう知らん!」と投げたかった。
 ところが一口では状況説明できないが、見つかった!

 本人の仕業以外に考えられないのに何を聞いても他人事。
 何をしでかすやら? 腹立たしいよりもあきれてしまう。

 数年前の事だが一時期、何でも洗濯機に放り込む癖があった。
 ゴミ箱替わりにしていた?失せ物探しは洗濯機で見つかった。

 今回は何を思ってかは不明だが、頭のネジは相当緩んでいる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利なコロッケ

2021-12-06 | Weblog
 長姉からチンすればすぐに食べられる物を送ったと連絡があった。
 介護で大変な私の身を案じて「たまには手抜きで楽して下さい」 

 何かしら?ありふれた物と言う。レトルトカレーかなと思った。
 姉はブランド物が好きだからきっと有名ホテルのそれだろう?

 そんな事を思っていた。届いた物は予想外のコロッケ3種箱。
 油で揚げなくてもチンすればすぐ食べられるは本当だった。

 早速、夕食時にかぼちゃコロッケを指示通りにチンして出した。
 結構いける! 便利な物が出ていると感心した。

 昨今は料理下手とか多忙者が重宝する半調理品をよく見かける。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珍事発生に困惑

2021-12-05 | Weblog
 昼過ぎにディ施設の職員から妙な電話がかかってきた。
 「今日、義歯はしてきましたか?口に入ってないんです」
 
 こんな問い合わせは長らくの通園で初めての事、驚いた。
 「いつもどおり装着してました」と答えると「探してみます」

 夕方帰宅した時、夫の口元は梅干し状態で義歯は行方不明の様子?
「考えられる所を探したのですが見当たらないのです、すみません」

 更に探すと言ってくれたが明日は日曜日だし歯無しはたちまち困る。
 義歯は食事中かクシャミで外れる時もあるが気づかないのは不思議。

 連絡を待つより他ないが、無いと作り直し等で面倒な事になる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛で温泉へ

2021-12-04 | Weblog
 昨日の事になるが腰がだるくて中腰の姿勢が出来なかった。
 夫の車椅子を押したり乗り降りを助けたりしたのがこたえた?

 腰をトントンたたくと少し楽になるがそれは一時的な処方。
 湿布を貼り、ヨガの腰に効くようなポーズをとったりした。

 其れより温泉で温めてマッサージ器で腰をもむ方が効果的かも?
 そう思って近所の温泉に、空いていて器械も待たずに使えた。

 しかし油断をしていて湯冷めをしたのか家に帰ると咳が続く?
 風邪引きだと大変なので慌てて葛根湯を飲んで大事を取った。

 今日もまだ不自由だが、だましだまし動いている。風邪は大丈夫!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サロンパス2枚

2021-12-03 | Weblog
「あきれてものが言えん!」郵便物が来たので開封すると湿布2枚。
覚えていないがpc上でのアンケートに答えた気がする。その景品?

もっと良い物もあったに違いないが、多分外れか参加賞だろう。
2枚で10円程度の物をそれ上の送料を払って送るとはアホかいな?

広告宣伝費だから先方は痛くも痒くもないにしても、こちらは驚く。
毎日10枚ぐらいは体のあちこちに貼っている。足しにもならない。

貰って文句言う私の方がおかしいのは承知、でも世の中変な事が多い。
金融機関のお知らせもたったの10円の利子でも84円の封書で届く。

額の過多に寄らず機械的に発送するのだろうが、馬鹿みたいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2021-12-02 | Weblog
 師走に入ると何だかせわしない。カレンダーも残り1枚。
 夫が喜ぶ阪神タイガーズのを注文していたら今朝届いた。

 子供のように嬉しそうにしている。これぐらいお安い御用!
 私自身はカレンダーは買った事は無く頂き物で間に合わす。

 ブロ友さんは「いわさきちひろ」のを毎年買うとあった。
 確かに魅力的、あの人のファンは多い。選ぶ気持ちは分かる。

 広くもない家の数か所に、毎年同じ店のを同じように貼る。
 朝日新聞、金融機関、通販の化粧品、車関係や友人の店の物など。

 ハイセンスとまでは行かないが無頓着ではない。少しこだわる?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする