かみさん日記

平凡な暮らしですが毎日同じでないから面白い。
年寄りの他愛ない日常を綴っています。   

度々洗える布団

2020-09-15 | Weblog
 1週間前の台風10号通過直後から急に涼しくなってきた。
 8月の猛暑が嘘みたいで今朝など寒いくらいだった。

 スーパーに行くのにシャツ1枚では心細くて上着を羽織った。
 上着はまだ早いかと気にしたが似たような恰好の人も居た。

 行きかう人は「朝晩涼しくなりましたね」と挨拶している。
 今日の私の仕事はタオルケットを片付けて上布団を出す事!

 私は夏の間も上布団を使うが男性陣はタオルケットで過ごす。
 ケットなら洗濯も楽だし乾きも早い。布団はその点不便で困る。

 昨年は布団数枚捨てた。夫用にザブザブ洗えるのはないかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お習字したい

2020-09-14 | Weblog
 友達から書展の案内状を頂いたので行ってきた。
 私の多々あるコンプレックスの一つに字が下手なのも入る。

 練習が必定なのは分かっているが不器用であきらめている?
 家系的に見ても相対的に皆下手でまともな者は次姉ぐらい。

 小学生の頃は姉に連れられてお習字を習いに行った事はある。
 楽しかったが遊びで無自覚。今思うと勿体ない事をした!

 出品作を観ても分からないが、自在に書ければ良いなと思う。
 時間が出来たら習いに行きたい。筆や墨の風合いが懐かしい。

 今更上達は望めないかも知れないが、楽しみたいと思う。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨダレに悩む

2020-09-13 | Weblog
日によって異なるが病人のヨダレの量がひどくなっている。
今朝もディに行く迄にシャツが濡れるので3度も着替えた。

左半身麻痺の関係で左の口からヨダレが常時こぼれ落ちる。
一体どのくらいの量が出ているのかと思うくらいに多い。

床等に落とされるとベトベト、踏んづけでもすれば最悪!
ナメクジに触れた方なら分かると思うがあのぬめりと同じ。

少々ぬぐった程度では済まず、洗い流さないと気持ち悪い。
絶えず口元をハンカチで拭くようにと言うがままならない。

在宅時は不恰好でも涎掛けを作って掛けさせようと思案中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘れ物で2度足

2020-09-12 | Weblog
 電池を買いに出たのに途中ですっかり忘れて帰宅していた。
 その代わりにカセットコンロとガスを新たに購入してきた。

 災害時の停電に備えてガス器具も揃えておこうとは思っていた。
 以前はガスと電気を併用していたが昨年オール電化にしている。

 もし停電になれば煮炊きに困る。それでガスも揃えておこう!
 その事が頭にあったからか電池は忘れてコンロに気が回った?

 家に着いてから気づき「シマッタ~」再度出直す羽目になった。
 電気屋が近くだからかまわないようなものの2度足は馬鹿らしい。

 最近、このようにコロリと抜けてしまう事が多くなった?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑われる事

2020-09-11 | Weblog
息子が父親用に購入したスポーツソフトの管理を任されている。
野球開催日の開始時間にテレビで観戦できるようにする役目。

昨日、リモコン操作中に「バッテリーが切れかかっています!」
そんなメッセージが出た。がどうすればいいのか分からない?

息子にメツセージを伝えると「電池を入れ替えろと言う事だよ」
なあんだ、そんな事!バッテリーが電池の事とは知らなかった。

勿論バッテリーと言う言葉は車やパソコンで何度も聞いている。
漠然と充電と思ってはいたが具体的に電池と結び付かなかった。

その事に驚いた自分の馬鹿さかげんにあきれる。笑われそう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医療費通知書

2020-09-10 | Weblog
 県によって違うかも知れないが半年ごとに通知書が届く。
 愛媛県後期高齢者医療広域連合発行の医療費の明細書。

 これで受診した医療機関や医療費に間違いがないか確認する。
 夫も私も半年で50万円余も医療費を使っているのを再確認!

 昨年11月~4月と言えば夫の入院や私の白内障手術もあった。
 二人で100万円余、保険制度の恩恵で実際は助けられている。

 持病持ちの我らは3割負担時は医療費が響いたが、今は有難い。
 誰も好んでは無いが、歳を取ると否応なく病院通いが多くなる,
 
 出来るだけ医療費軽減に努力したいと思うが、ままならない?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し心配な事

2020-09-09 | Weblog
 私の内科(糖尿病)月1度の健診日だったので受診してきた。
 いつも通り血液と尿検査・体重測定の後にドクターの診察。

 検査結果を手に先生は「透析になるとまずいから要注意!
 腎臓の話を聞いておくように」と面談予約を入れてくれた。

 専門家(栄養士?)から食事や塩分摂取の話などがあるそうだ。
 検査の数値を見ても基準値より高い・低いは分かるが他は不明?

 具体的にどの程度の危険性が迫っているのかなど分からない。
 まあ専門家の話を聞いて質問すれば良いと思って帰ってきた。

 少し心配だが取り越し苦労はしない。多分大した事はなかろう? 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機転に感心

2020-09-08 | Weblog
 夜中3時、目覚めた夫が台所に来て自席に座ろうとした。
 気付いた私は「早すぎる!」腹を立てながら起き上がる。

 そこへ2階から息子が下りてきて「親父、まだ夜中だよ」
 そう言いながら消灯、夫をベッドに誘導して横にさせた。

 「お袋が寝不足で倒れたら困るだろ」と諭していた。
 夫は分かったのかどうかは知らないが大人しく従う。

 息子の言う事はよく聞く。再び横になったのでヤレヤレ。
 それで私も5時まで寝直す事が出来た。2時間は貴重!

 息子の機転と子供を諭すような口の利き方に感心した。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風10号接近

2020-09-07 | Weblog
台風10号の接近で夕方から風が強くなってきた。
玄関周りで飛びそうなものなどは屋内に避難させた。

今度のは「今まで経験したことのない勢力」とか?
数日前よりテレビなどで警告されているから不安。

愛媛県、特に私の住む東予地区は気候温暖な土地。
平素は災害などほとんど見舞われないが油断は禁物。

2,3日分の食糧や水は何とかなるが電気水道は困る。
呑気と叱責されそう。これを機に対策をしておこう!

台風が大事なく通過するのを願う。各地の無事も祈る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎解き

2020-09-06 | Weblog
「阪神また勝ったね」と夫を喜ばせると「カレーおいしかった」
突然ピントはずれな事を言うので「何時、どこのカレー?」

尋ねてもその話に乗ってこない。面倒なのでそれで終えた。
数時間後、又もや「カレー」と同じ事を言い出すので再質問。

「食べたいの?」には首を横に振る。問答の末、話がつながった。
阪神ファンのディ職員が夫に、息子の店のカレーを褒めたらしい?

以前彼女が私に「お宅のドライカレーは美味しい」と話してくれた。
それを思い出して彼女の弁と分かった。でも阪神から飛躍しすぎる!

夫はまるで宇宙人、狂ってはいないが私は謎解きに追われる?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲チケット

2020-09-05 | Weblog
家から近い事、ゆっくりできる事、コーヒも美味しい。
それで最近は時々息抜きにコメダ珈琲店に行っている。

11時迄ならモーニングサービス(数種類ある)もつく。
私が頼む時はコーヒーとトースト、茹で卵のセット。

在店は20分足らずだが、一人でいると心が穏やかになる。
お客は結構来ているようだが皆静かにくつろいでいる。

コーヒ代は450円(税込み)モーニング付きでも同額。
8枚つづり3000円のチケットがあるので買った。

週に1度位の割だがこの程度の贅沢はかまわないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

汚い!

2020-09-04 | Weblog
夫の食事時、マナー以前の問題で「汚い!」の小言連発。
くしゃみやむせるのは仕方ないが、涎や鼻水も流れ出る。

収まった時に鼻などぬぐえば良いのにそのままでいる。
「汚い!鼻水が口に入るよ」注意しても聞いてない?

見かねて私がテッシュで拭く。途中で手づかみが始まる。
手指も汚れるが、こぼすのも多いのでエプロンもベタベタ。

更に不具合の義歯を出し入れする有様「止めてよ、汚い!」
言いたくないが「汚い!」が出る。もっと優しくすべき?

私は側にいるだけで気持ち悪い。本人はまるで他人事?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな日

2020-09-03 | Weblog
今日はゴミ捨て以外に外に出る事もない単調な日だった?
台風9号の影響で天候不安定、時々にわか雨に見舞われた。

朝夕の気温が涼しくなったようで秋の気配が感じられる。
冷房を嫌がる夫の熱中症の心配をしなくて済むのは助かる?

私も冷房は肌に刺さるような冷たさが苦手で敬遠しがち。
金銭的にケチって冷房使用を遠慮している訳ではない。

扇風機は弱、首振りにして私は1日中本を読んで過ごした。
夫は相変わらずベッドで静養、阪神の活躍を喜んでいる。
 
コロナもあるが電話1本もかかってこない静かな日だった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイナポイント

2020-09-02 | Weblog
 マイナンバーカードで申請すれば国から5000円の支給がある。
 広報でその事を知って、抜かりなく手続きは済ませていた。

 指定のカードで現金をチャージすると自動的に加算される仕組み。
 私が利用するマーケットのカードも適応との事で幸いだった。

 9月1日開始、開店と同時に現金2万円をチャージをしてみた。
 通常の200ポイントの他に5000ポイント獲得できる筈だった?

 ところが肝心の5000ポイントがつかなかったので心配した。
 調べるとチャージ翌日に加算されると判明したので一安心!

 5000円となれば大きい、がめつさを恥じたが逃す手はない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新品パジャマ

2020-09-01 | Weblog
 秋物は少し早いかなと思いながら新しいパジャマを下した。
 いつものワコール通販、色柄が気に入ったので注文した物。

 男物パジャマは頻繁に買う。その関係で女物も関心がある。
 夫のは数が要るから量販店で手頃なのを買っている。

 それに対して私のは夫には申し訳ないがちょっと高級品?
 折角の新品なのに昨夜はパジャマのせいで寝心地が悪かった。

 肌にべタッとまとわりつく? 調べると布地が木綿でなかった。
 ポりエステル100%とは、買う際に気づかなかった事を悔む!

 直に着るのは止めよう。涼しい時期に下着の上に着れば良いか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする