髭も剃り、洋服も珍しくビシッと決めた夫に言った。
「きちんとするといい男じゃない!見直したわ~」
半分世辞だが、その調子でお洒落して欲しいの気持ち。
「お世辞言うな。いいはどうでもよいのイイ」素直じゃない。
「油断をすると乞食、でも今日なら社長だわ」とも付け加えた。
「ルンペンにされたり社長だったり困ったものだ」照れている。
車のバックミラーで自分の姿をチラッと見たりもしている。
「誰かさんに言い寄られたらどうする?」からかってみた。
「俺にも選ぶ権利があーる」だって、すぐその気になる!

「きちんとするといい男じゃない!見直したわ~」
半分世辞だが、その調子でお洒落して欲しいの気持ち。
「お世辞言うな。いいはどうでもよいのイイ」素直じゃない。
「油断をすると乞食、でも今日なら社長だわ」とも付け加えた。
「ルンペンにされたり社長だったり困ったものだ」照れている。
車のバックミラーで自分の姿をチラッと見たりもしている。
「誰かさんに言い寄られたらどうする?」からかってみた。
「俺にも選ぶ権利があーる」だって、すぐその気になる!

おしゃれをしてお出かけだったのかな?
いくつになっても 旦那様にはおしゃれでいてほしいですね。
わかります。褒めて育てる(笑)
うちは女の子2人なので この頃は私よりも娘たちのほうがお父さんの服装にうるさいかもしれません。
買い物に行くと 女3人から着せ替え人形のようにとっかえひっかえ・・・
チョイ悪おやじに 仕上がっています♪
男性は、無精ひげで、全く違って見えますね。。
毛深くない夫のパーマン^ですが、お出かけしない日、、、
無精ひげのまんまだったりしているので、私から、大ブーイングです。。。
男前は、歳を取るほどに上っていくから不思議でなりません。。
(女性は逆なのに・・・)
だから衣装の件でよく喧嘩になります。
着る物なんて何でも良いんですって、構わなさすぎで困ります。
ももさんちみたいに着せ替え人形になってくれればいいですね。
やはり娘が居ないと駄目かな?
私の言う事なんか滅多に聞いてくれません。
毎日剃るのは皮膚が痛むそうで1日おきらしいです。
まあそれだけでも男は大変ですね。
男でも女でも老人になると汚げになりがちです。
だから意識して小奇麗にしなくちゃぁと思っています。
お洒落でなくとも最低限、人様に不快感を与えないようにしなくちゃぁ。