goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

5/23 ヒメウラナミジャノメ / ヒメキマダラセセリ / マドガ / キアシドクガ

2019-05-23 16:57:00 | 昆虫/チョウ・ガ
今日もイイ天気、各地で夏日、真夏日になっていますが
当地は夏日までも上がらず、個人的にはまだまだ過ごしやすい気温でした。

ヒメウラナミジャノメ







ヒメキマダラセセリ





マドガ


翅のまん中に半透明な部分があり、これを「窓」に例えてマドガに・・・らしいです





キアシドクガ


名前はドクガですが、幼虫にも成虫にも毒はないのでご安心を














エイトマン オープニング



スーパージェッター オープニング


コメント (2)

5/22 クロイトトンボ / ホソミオツネントンボ

2019-05-22 17:11:00 | 昆虫/トンボ
昨日はだいぶ雨が降りましたが、夕方には日差しも見られました。
今日は朝から晴れましたが、午後からは雲が増え曇り空に・・・雨はないでしょう。

クロイトトンボ   まだ羽化したてで色もハッキリしません   


今年もやっと羽化が始まったようで、これからしばらくはお付き合いをしてもらいます





ホソミオツネントンボ   産卵中です(連結植物組織内産卵)


こういうおじゃま虫がいます  虫だけに・・・




ジャケツイバラ(蛇結茨)







ノバラ(野茨)   この花は香りが強いですね














これから一週間は懐かしのアニメのオープニングを
鉄腕アトム オープニング



鉄人28号 オープニング


コメント (2)

5/20 キスジアシナガゾウムシ

2019-05-20 17:01:00 | 昆虫 / ゾウムシ
今日は曇り空でしたが、いつもの林道へ行くと小雨が降ったり止んだり
明日の午前中がピークでこれから本降りになるようです。

林道のちょっと暗いところで撮影
キスジアシナガゾウムシ(10mm前後)   去年もここで撮ったゾウムシ




レンズが葉にあたりビックリして死んだふり







先週撮ったヒメハギ(姫萩) 
















コメント (2)

5/18 ダビドサナエ / クロサナエ / ヒメクロサナエ

2019-05-18 17:15:00 | 昆虫/トンボ
今日は曇り空の一日で午前中には小雨もありました。
これから来週の水曜日まで天気はよくないようで、イイ季節なのでちょっと残念です。

今日はここ2日で似たようなサナエトンボを撮ってみました
ダビドサナエ





クロサナエ





ヒメクロサナエ








今日の午前中に国道でホンダ ゼストが・・・この辺りは事故が多く発生します


初心マークですね 















5/17 ミナミヒメヒラタアブ / ジャコウアゲハ / イチモンジセセリ / コブハサミムシ

2019-05-17 17:05:00 | 昆虫
今日もイイ天気、昨日よりちょっと日差しが強く、ちょっと気温も高いかな・・・でも過ごしやすい一日でした。

いつもの公園で撮影
ミナミヒメヒラタアブ







ジャコウアゲハ




ちょっと近づいたらいきなり飛んでしまった



イチモンジセセリ   





コブハサミムシ(アルマン型)


あれ、頭は? どうなってるの?


いや~!! 覗きこもうとしたら急に飛んでビックリ!!ブレブレな写真に・・・残念だな~













  
コメント (2)