goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶんぶん・ぷらっと・・・写真ブログ

"ぷらっと"して撮影した写真(主に昆虫)を
日々アップしていく写真ブログです。

8/22 トホシテントウ / オサヨコバイ / アオバハゴロモ・・・他

2019-08-22 17:22:00 | 昆虫
今日も曇り時々晴れ、晴れの時間がだいぶ短い日でした・・・雨が降るのかな

"いつもの公園"で今日も撮影でしたが、日差しのない時間帯だったのが残念
トホシテントウ  


テントウムシは肉食と草食、草食は人から見ると害虫かもね  トホシテントウは間違いなく草食


オサヨコバイ


10mm程度で関東以南に生息しているようです  ちょっと前にここで幼虫も撮影していました


アオバハゴロモ  


あまりに多くいるので撮ることはほぼない・・・今日は"気まぐれ"かな


スジボソコシブトハナバチ  


アオスジアゲハの幼虫  この周りをアオスジアゲハが飛び回っていたので確認したら・・・


ワタムシ  












横浜がIRを誘致・・・ほぼ決まりじゃないか
私には関係ないが、好きな街だけに残念な決定だな~ 間違いなく犯罪が増え、何より空気(雰囲気)が悪くなるかな




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 8/21 ムラサキシジミ / セグ... | トップ | 8/23 オオカマキリ・・・ショ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (とんとん)
2019-08-24 09:19:10
白い羽のような塊をよく葉に見つけますが、ワタムシですか。
体の部分が見えますね。
他にも白い虫はいろいろいるみたいで全然種類がわかりません。
アオスジアゲハの幼虫、見たことのない姿です。
アオバハゴロモは、見るだけで嫌になってしまいます。
テントウムシはアブラムシが好物だとばかり。
トホシテントウは葉っぱしか食べないのですか?
返信する
益虫? 害虫? (ぶんぶん)
2019-08-24 15:07:10
とんとんさん、こんにちは。

いろんなものを身にまとってる幼虫なども多く見られますね。
たくさんのアオバハゴロモがいたので、アオバハゴロモの幼虫かと思いましたが、
翅や触覚が見えていたのでワタムシと分かりました。
このアオスジアゲハの幼虫は3齢のようですが、今日は見当たりませんでした。
テントウムシは大きく3種類がいて、ナナホシテントウなどの肉食性
キイロテントウはうどんこ菌などを食べる菌食性、そしてトホシテントウのように
草食性のテントウムシ・・・お分かりのように肉食性と菌食性のテントウムシは益虫で
草食性は人間には害虫のようです。
草食性のテントウムシは細かい毛がたくさん生えていて艶がなく
色もくすんで見えるので一目瞭然かと思います。
返信する
Unknown (とんとん)
2019-08-24 18:16:35
なるほど、終齢幼虫ではないので、変わった形に見えたのですね。
草食性のテントウムシについて、以前記事にしたことがあったのに、すっかり忘れていました。
ニジュウヤホシテントウをよく見かけました。
>細かい毛がたくさん生えていて艶がなく
色もくすんで見える
ホントにそうですね♪ ポイントを教えていただきました。

テントウムシとアブラムシ、そしてアリの関係って、すごくドラマチックですから、そちらが強く頭に残っていました。
返信する
害って (ぶんぶん)
2019-08-24 19:00:00
とんとんさん、こんばんは。

夜になると涼しくなりましたね~
人間なら今でいうビーガン(純粋菜食主義者)ってことでしょうが、
テントウムシだとただの害虫・・・
どうも私は害虫、害獣、害鳥の『害』が納得いかない部分がある。
ナナホシテントウもキイロテントウも人のために活動しているわけでもないし、
もちろんニジュウヤホシテントウもトホシテントウも生きるために葉を食べているだけ
まぁこんなことを言っている私は害人かもね。
返信する
おもしろい虫 (obaa)
2019-08-29 16:51:54
アオバハゴロモ…見てみたい
ワタムシ…ユキムシではないですね? 夏だもの

アオスジアゲハ…見たことあるのかな、まして況んや幼虫はみたことありません。おもしろい形ですね
返信する
好かれないものばかり? (ぶんぶん)
2019-08-29 17:27:54
Obaaさん、こんにちは。

アオバハゴロモは北海道以外に生息していて、カメムシの仲間で、
街灯にも飛んできて人にも止まる嫌われ者です。
ワタムシもカメムシの仲間でユキムシも一緒の仲間だと思います。
幼虫は脱皮ごとに変わっていくので、この状態だけがアオスジアゲハの幼虫ではありません。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

昆虫」カテゴリの最新記事