今日は曇りのち晴れ、遠くが霞んでいて秋晴れには程遠い。
台風16号は今週の金曜日に当地に最接近・・・荒れるのかな~
今日の写真は昨日、曇ったり晴れたりで風が強い中"いつもの林道"で撮影
本当に今年は昆虫が少ない、これで台風16号が来たらどうなってしまうのか
キンケハラナガツチバチのオス イタドリの花で


ゴマダラカミキリのメス 周りに食樹があったかな

今年はゴマダラカミキリはよく出会う・・・害虫といわれているのにね

モンキアゲハのオス アザミの花で

全体的に色が褪せて左の尾状突起は欠損


カラスアゲハのメス こちらもアザミの花で

翅の切れ、尾状突起は左右ともに欠損


ヤブマメの花 たぶんね


ホシホウジャク、ヒメクロホウジャク、テングチョウ、ムラサキシジミ、ムラサキツバメ・・・等々との
出会いを求めていたが会うことができない
アース・ウインド & ファイアー セプテンバー(1978)
台風16号は今週の金曜日に当地に最接近・・・荒れるのかな~
今日の写真は昨日、曇ったり晴れたりで風が強い中"いつもの林道"で撮影
本当に今年は昆虫が少ない、これで台風16号が来たらどうなってしまうのか
キンケハラナガツチバチのオス イタドリの花で


ゴマダラカミキリのメス 周りに食樹があったかな

今年はゴマダラカミキリはよく出会う・・・害虫といわれているのにね

モンキアゲハのオス アザミの花で

全体的に色が褪せて左の尾状突起は欠損


カラスアゲハのメス こちらもアザミの花で

翅の切れ、尾状突起は左右ともに欠損


ヤブマメの花 たぶんね


ホシホウジャク、ヒメクロホウジャク、テングチョウ、ムラサキシジミ、ムラサキツバメ・・・等々との
出会いを求めていたが会うことができない
アース・ウインド & ファイアー セプテンバー(1978)